2009/4/30
なみなみ art*movie*book

なみなみ・うねうねの手すり。
お茶の水の某病院入口のスロープと階段に設置されていました。
以前から通るたびに気になっていたんですけど、
これはいいと思います♪
上るときには引っかかりがよく、
降りるときには体重をかけやすいです。
(写真の撮り方が悪くて角度がおかしいですけど、
実際は程よい角度に付いています)
最近、JR御茶ノ水駅の一部階段の手すりもこれに変わったようで、
いいぞー♪と思いました。
お茶の水には大きな病院が多いのに、
JR御茶ノ水駅にはエレベーターがないんです。
駅の構造上、設置が難しいということらしいんですが…。
まずは…できることからできるだけ♪
タグ: ユニバーサルデザイン
2009/4/29
小さい♪ ベランダから

去年の夏に植えていたニチニチソウ(日々草)のこぼれ種から、
小さ〜い芽が出ていました♪
夏の間、たくさん花を咲かせてくれて、
11月になってもけっこう元気で・・・

↑
2月の半ばにも小さな花を付けていました。
咲いているとはいってもけっこう痛々しいですけどね〜。
結局葉っぱがかなり黄色くなって、花も咲かなくなって、
春のお花の季節だし、処分しようとしたんですが、
茎の途中から小さな新芽が吹いていたので、
株は抜かずに見守ることにしました♪

売ってるみたいな大きな花は無理かもしれないけど、
お花、咲くといいな〜♪
2009/4/26
タネ? ベランダから

1月の終わりに最初の花を咲かせたペラルゴニフォーラム。
その後も横へ横へと広がって、
お花も次々咲かせてくれてます。
花がら摘みはしてもしなくても…といった感じですが、
久しぶりにきれいにしてあげよ♪と手を伸ばしたら、
↑ こんなものが!
わかりにくいかもしれませんが・・・真ん中でとがってるの。
変なかたち〜。
タネかな〜♪
このあとどうなるのかな〜♪

今日は富士山も見えました♪

2009/4/25
チューリップ‘エレガントレディー’ ベランダから

ほお紅を差したみたいなほんのりピンク♪
ユリ咲きチューリップ‘エレガントレディー’。
今年植えたチューリップの中で「意外に良かった度」第一位〜!
‘こんな花が咲きます’っていう写真を見た時には
ちょっと色がぼやけてるかな〜、と思ったんですけど、
咲いたら・・・すご〜くステキでした♪

つぼみ〜咲き初めはやわらかなクリーム色。
ピンクはまだ微か。

今年のチューリップは一応これでおしまーい♪
もうひとつ原種系が植わっているんですが・・・
どうなの?っていう感じの育ち具合なので、
無事に咲いたら載せますね〜。
今日は一日雨降りです。
けっこう降ってます。
それに寒いです。
あったかい服、全部しまっちゃったのに。。。
みなさん、風邪ひかないようにお気を付けくださいね!
2009/4/25
ラッキー♪ かわいいものいろいろ

ピンキーのハート、出ました〜♪
約3年ぶりの「当たり」です〜♪
あんまり買わないのにラッキーです〜♪
当たりはいいですね〜。
雨降りでもご機嫌になります。
たまたま友人との待ち合わせ前にウロウロした、
銀座にある沖縄県産品ショップ「わしたショップ」。
…で買った「沖縄限定ピンキー・シークヮーサーミント」。
ほかにパイナップル味も。
カラいミント味が苦手な人にもたぶん大丈夫なフルーツ味。
「わしたショップ」のサイトはこちら。
沖縄の調味料やお菓子、フルーツなど、いろいろ売っていて
面白いお店ですよ〜♪