2008/9/29
25年前のチケット。。。 分類なし

今は納戸になっている、実家の元・自分の部屋で発見した
四半世紀前のライブのチケット。
私的には‘コンサートチケット’って言ったほうがしっくりきます。。。
当時、甲斐バンドが好きでした。
同級生の中では少し渋めの好みだったと思います♪
会場の‘西新宿5号都有地’は、今、都庁が建っているあたり。
住友三角ビルの横、京王プラザの裏の区画です。
最高気温が34,5度になった真夏の日に、
開演は夜なのに早朝から並んだな〜。。。
待ってる間に疲れちゃって、内容はあまり覚えていないけど、
最後にクレーンで吊られたミラーボールのキラキラが
新宿の高層ビルに全部映って、ものすごくきれいだったのを覚えてます。
最初からパウチされたチケットだったので、きれいに残っていたんだと思います。
・・・ということで、チケット発掘記念に・・・

DVDを買いました♪
甲斐さんが結婚したことにも、いちいちショックを受けていた乙女時代。
その後生まれたお子さんが、
歌手としてデビューされたと聞いて感慨無量でございます。。。
そしてさらに、そのチケットと一緒に見つかったのは・・・

聖子ちゃんのファンクラブの会員証♪
これはもう少し前かな??
デビュー当時、少しの期間だけ入っていました。
なんで入ったんだろう?
会員番号も名前もボールペンで手書きされて、
これもパウチされてます。
2008/9/28
養生太り・・・? 分類なし

先日載せたコスモスとキバナコスモスは、
五色トウガラシと一緒に実家のプランターに植えてきました。

夏に植えたマツバボタンやトレニアが枯れてしまって…。
あまり手入れをしていないと言っても、やけにあっさり枯れてしまったのです。
植え替えのために枯れた株を抜いてみたら、全く根が付いてきません。
土を掘り返すと出てくる出てくる白い小さなニョロ系の虫!
ネキリムシ?
30匹近くいたかもしれません。
これじゃ、枯れますよね。
全部撤退してもらったはずだけど、またチェックしなくちゃ。

こちらは小さめのジニア。 百日草。
風邪を治さなくちゃ!
と、栄養摂って、睡眠確保して、なんてしていたら、
太りました。。。
咳が残っていただけで、食欲が落ちていたわけではなかった。。。
最近、ビタミンなどの栄養素の吸収効率がすごく低下しているのに、
脂肪&糖分の吸収効率は確実にアップしています!
体は弱る、脂肪は溜まる。
あ〜・・・どうしよう。。。
養生三昧で更新も(パソコン生活も?)サボっていました。
ご心配くださった方、申し訳ありません。
ちょっとずつ復活します♪
2008/9/23
青空に雲♪ 分類なし

秋の空〜♪

空を撮るときには、ぐわーんと撮れる(広角?)カメラが欲しくなります。
東京の空は、けっこう真上を見ないと開けていない、
そんなには広くない空だけど、
写真に写すともっと小さくなっちゃう。。。
今年は夏の空も変わりやすかったけど、
やっぱり秋の空。
10分後には雲はどこかへ行っちゃいました。
2008/9/22
コスモスとキバナコスモス ベランダから

コスモスと・・・

キバナコスモス♪
葉っぱは・・・

コスモスと・・・

キバナコスモス♪
明日は園芸日和になるかな〜♪

おかげさまで、咳もかなり少なくなりました。
お医者さんの薬がよく効いてくれてます。
2008/9/20
台風が過ぎ、夏も過ぎ… おいしいものいろいろ

台風、過ぎ去ってくれました。
みなさまのところは被害、ありませんでしたか?
こちらは幸いにも雨も風もそれほどではなく、
朝のうち、青空が見えました。
そして、あっという間に今は曇り。
暑かったこの夏、ガンガン飲んでいたコーヒー牛乳。
市販の微糖アイスコーヒー+低脂肪牛乳が定番。
牛乳を入れてからそぉーっとコーヒーを入れるとパンダモードに♪
この夏のマイブームでした☆
そろそろ温かいものが恋しい季節になってきました。
+++
・・・昔々、かわいい新入社員だった時、
同じ部署に、冬はもちろん夏でもHOTドリンクを飲んでいるおじさんがいました。
空調も入っていたけれど、寒いほどではなく、
あるとき理由をたずねると、
「おじさんになると冷たいものは飲みたくなくなる」
「おじさんになればわかる」 と言われました。
残念ながらまだ‘おじさん’にはなれずにいますが、
軽くおばさんになり、だんだんその気持ちはわかってきました。
冷たいものが恋しい期間がだんだん短くなっている気がします。