2007/11/28
渋柿+ブランデー=??? 分類なし

あのブランデーでの渋抜きに挑戦の結果、
さて、どうだったでしょうか〜?

なんだか熟しすぎっぽい雰囲気で不安もよぎりつつ、結果は・・・

大成功でした〜☆☆☆
ブランデーの香りなんて、さっさと飛んじゃうかと思ったら、
密閉容器の中はまだしっかりブランデーな感じで、
柿も口に運ぶ瞬間、ほわ〜んとブランデーの香り♪
アルコールの威力、恐るべし!
でも・・・、
渋抜き前に実際ちょっと齧ってみておけば、もっと楽しかったかも〜。
2007/11/27
キューピー♪ かわいいものいろいろ

サプリメントを買って、貯まったポイントでもらったキューピー♪

陶製で、小物入れになってます〜♪

2007/11/25
・・・そして迎春モード WEB SHOP

クリスマスまでちょうどあとひと月。
昨日、お花用の資材を買いに浅草橋まで出かけたら、
クリスマスツリーやオーナメントを探す家族連れでにぎわっていました。
業者さんや、店舗向けの販売はそろそろ終了して、
これからは一般のお客さんたちがツリーを探す時期。
ふだんは営業のない静かな日曜日の問屋街も、
12月中旬まではファミリー向けにオープンするお店が多いようです。
・・・そしてWEB SHOPでは迎春モード準備中。
まるで右手にクリスマス、左手に迎春です。
なんだか「日本」ならではの感じですね。
松、水引き、紅白和紙、和小物・・・。
うーーーん、クリスマスとの切り替えが難しい!!
ちょっと混乱しながらも、なんとかもうすぐ掲載できそうです。
来年はねずみ年ですね。
ねずみ年の方〜!いらっしゃいますか〜!?
2007/11/23
レッドフラッシュの花 ベランダから

以前載せた赤葉センニチコウ‘レッドフラッシュ’。
よーーーーく見ると花らしきものが出現していました♪
「花は期待できないみたいよ〜」と言われて買ったものの、
こんなにささやかだなんて・・・。
小さくてもいいんです。 でも! それにしても!

どこにあるかわからないですよね〜。
3〜4mmほどの大きさなんですよ〜。
パンジーと一緒に植えようと思いつつかれこれひと月。
まだポットのまま。。。。。
早く植えなくちゃ。。。。。
2007/11/20
渋柿その後 分類なし

お昼過ぎまで曇っていたけれど、きれいな夕焼けでした♪
みなさまにいろいろ教えていただいた渋柿のその後。
ブランデーで渋抜きに挑戦することにしました〜♪

実家では焼酎で挑戦中のようでしたが、
KAZUさんの「ウイスキー、ブランデーでも可」情報を聞いて、
私の頭の中に「柿とブランデーが融合したら…とてつもなく美味しそう♪」
…などと、渋抜きされた柿以上のものを想像しまったもので…。
どうしよう、と思っているうちにやわらかくなる直前状態になってしまって、
このまま日にちを置いて、どうなるのかかなり不安・・・。
でも、あたたかく見守りたいと思います♪
