うたと音のAtelier 〜ここで愛ましょう〜
愛と平和と夢ときみがすき ・・・ 山本晴美 ・・・
カレンダー
2021年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
心は広島
カナエール
撮影
ファミリーフォト
アマリエイト
最近のコメント
バラカさん、こんに…
on
土
こんにちは。ほんと…
on
土
バラカさん 新年お…
on
新年
あけましておめでと…
on
新年
Leeさん 先日はあ…
on
台湾アモイ式リラクゼーション
記事カテゴリ
ここで愛ましょう (2644)
うた♪と音のライブ (271)
MJ「愛と平和」日記 (477)
歌語り (247)
万歳峠 (403)
サラ日和 (77)
フランスライブ (27)
ドキュメンタリー制作 (20)
広島 (85)
リトミック (220)
合唱ワーク (167)
母 (11)
NPT再検討会議 (50)
歌語り10年コンサート (23)
復興応援 (35)
2015年鹿屋8月 (6)
おとなの修学旅行2015 (23)
フォトコーディネーター (19)
Forest日記 (21)
晴美食堂 (12)
猫活 (5)
野良〜ズ (15)
ニューヨーク (49)
リンク集
Atelier
LOVE &PEACE
Love Earth Love Nature
アフリカフェ@バラカ
旅的途上
→
リンク集のページへ
過去ログ
2020年
1月(24)
2月(30)
3月(25)
4月(9)
5月(15)
6月(11)
7月(17)
8月(23)
9月(23)
10月(16)
11月(15)
12月(4)
2019年
1月(24)
2月(26)
3月(6)
4月(6)
5月(3)
6月(17)
7月(23)
8月(25)
9月(28)
10月(26)
11月(34)
12月(28)
2018年
1月(31)
2月(23)
3月(32)
4月(23)
5月(25)
6月(28)
7月(28)
8月(27)
9月(30)
10月(23)
11月(16)
12月(28)
2017年
1月(27)
2月(29)
3月(33)
4月(27)
5月(37)
6月(31)
7月(30)
8月(29)
9月(32)
10月(23)
11月(34)
12月(16)
2016年
1月(23)
2月(30)
3月(33)
4月(29)
5月(31)
6月(27)
7月(34)
8月(39)
9月(24)
10月(36)
11月(32)
12月(29)
2015年
1月(30)
2月(33)
3月(37)
4月(39)
5月(35)
6月(28)
7月(36)
8月(40)
9月(29)
10月(31)
11月(16)
12月(30)
2014年
1月(32)
2月(35)
3月(33)
4月(29)
5月(31)
6月(33)
7月(32)
8月(37)
9月(26)
10月(36)
11月(28)
12月(26)
2013年
1月(32)
2月(27)
3月(35)
4月(34)
5月(31)
6月(35)
7月(35)
8月(33)
9月(30)
10月(31)
11月(33)
12月(28)
2012年
1月(34)
2月(33)
3月(29)
4月(28)
5月(33)
6月(31)
7月(28)
8月(37)
9月(33)
10月(33)
11月(33)
12月(29)
2011年
1月(27)
2月(32)
3月(31)
4月(28)
5月(32)
6月(35)
7月(23)
8月(32)
9月(29)
10月(37)
11月(33)
12月(35)
2010年
1月(31)
2月(33)
3月(37)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(30)
8月(33)
9月(32)
10月(35)
11月(29)
12月(31)
2009年
1月(30)
2月(27)
3月(31)
4月(28)
5月(34)
6月(30)
7月(31)
8月(30)
9月(26)
10月(34)
11月(28)
12月(28)
2008年
1月(28)
2月(27)
3月(30)
4月(29)
5月(29)
6月(32)
7月(33)
8月(28)
9月(23)
10月(29)
11月(29)
12月(30)
2007年
1月(8)
2月(18)
3月(11)
4月(9)
5月(13)
6月(20)
7月(27)
8月(23)
9月(18)
10月(24)
11月(25)
12月(28)
2006年
1月(8)
2月(8)
3月(20)
4月(22)
5月(21)
6月(25)
7月(20)
8月(15)
9月(17)
10月(14)
11月(16)
12月(21)
QRコード
このブログを
検索
このブログを検索
2015/9/20
「報告会」
NPT再検討会議
NPT再検討会議の報告会でした。
参加者は5つの分科会に分かれます。
目玉のようにタイムリーな安保に関する分科会がありました。
いいんです!
そちらへご参加下さい。
母親大会に参加される方は社会的意識が高いです。
だから、これはこれでよし!です。
わたしも聞きたい・・・
4月のニューヨークを振り返りよいけじめになりました。
こうやって思い出しながらまとめる作業は大変だけれども、身になります。
終わるのではなくて、さらにたくさん勉強をしたくなります。
ユーコープさんありがとうございました。
ご参加くださった皆さんありがとうございました。
タグ:
山本晴美
山梨県母親大会
ユーコープ
投稿者: harumi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/7/4
「NY全体報告会」
NPT再検討会議
夕べは世田谷から横浜までのどこかの駅にカサを忘れて、ホテルまでの少しの距離を・・甘かった。
ずぶぬれでチエックイン・・・
今日は石川町でNPT会議の全体報告会です。
ニューヨークに一緒にいった仲間や被爆者の方々、送り出して下さった理事の方々が揃い、全体報告会がありました。
・・・つづく
タグ:
山本晴美
生協
ニューヨーク
投稿者: harumi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/6/14
「NPT報告会」
NPT再検討会議
「ずっ〜と平和」組合員さんの呼びかけで、NYのNPT会議の報告会がありました。
makotoさんに写真の整理を手伝ってもらい、なんとか編集。
今日は組合員さんたちの集いだから、気張らずに内々の反省なども話した。
こんな大きなプロジェクとだから、いろいろな感想が発生して当たり前です。
うなずくだけでなく、さまざまな視点から意見を聞き合う「場」は重要です。
いろいろ思い出して、じつは涙がちょっぴり出ました。
失敗!失敗!。
組合員さんだから言えたのかもしれません。
今後の報告会では、もっとNPTの意義に照らし合わせたような報告をしたいです。
えっ?
・・・そうでもない・・・。
終了後いただいたメールに励まされました。
自分のためにも、再度まとめ直しをします。
さすが、生協さん、食事レポートは突っ込みや関心がふかいです。
女子ですし・・・
ありがとうございました。
NPTの体験は今後に活かしてはじめて代表の役割を果たせます。
がんばります。
タグ:
やまなしユーコープ
ニューヨーク国連本部
核兵器
投稿者: harumi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/5/14
「山梨日日新聞」
NPT再検討会議
山日新聞さんが今回のNPT参加を4回にわたり記事にして下さいました。
ユーコープ代表派遣は多くのみなさんの支援があってこその参加です。
ユーコープの組合員の皆さんに・・・
羽ばたく鶴のメッセージを書いてくれた子どもたちに・・・
協力して下さった大人のみなさんに・・・
挨拶が間に合わない私にかわって、報告をしていただきほっとしています。
メッセージ鶴は多くの仲間たちも協力してくれ、国連本部、学校、施設、などで出会った各国に方々に手渡すことが出来ました。
みんな笑顔でメッセージを読んでいました。
日本の子どもたちが世界にむけPEACEメッセージを伝えた事は素晴らしい成果に!
取り組みにご協力いただきありがとうございました。
来週から広島〜鹿児島〜鹿屋へ 歌語りの旅に出ます。
今こそ、タイムリーな場所にうかがいます。
・・・この人たちに伝えたい。
いつも応援ありがとうございます!
タグ:
山本晴美
NPT核不拡散再検討会議
ユーコープ
投稿者: harumi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/5/12
「Please come to Japan」
NPT再検討会議
Please come to Japan
今もニューヨークでNPT会議は進行中です。
今朝(5月13日) 山日新聞に中国の発言が載っています。
岸田外務大臣が会議の初日のスピーチで各国に呼びかけた70年の節目に「世界に指導者らに、広島・長崎の被爆地訪問を要請する」ことを素案に盛り込むことについて、中国軍縮大使は「歴史を歪曲するもの」として削除を求めているそうです。
これは非公開会合での要請ってどういうことだろう。
「犠牲者には同情しているが、日本政府がこの会議を利用して行おうとしていることに反対する」
歴史認識問題がこういう発言にむすびついているにしても、NPT会議の目的は何?
私でさえ、No nuclear weapons のメッセージバッジに日本に来てね〜のアピール込めたのよ・・・任務として当然だと・・・。
アオギリと原爆ドームをデザインした缶バッジです。
初のharumiデザイン!
ニューヨークで出会った400人にお渡ししました。
ぜひ日本に来て下さいとメッセージを添えて・・・
Please come to Japan!
NPTブログの記事が前後していますが、今週中に整理します。
タグ:
COOP
ニューヨーク国連本部
核兵器
投稿者: harumi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/5/11
「羽ばたくメッセージ」
NPT再検討会議
羽ばたく鶴に書かれたメッセージはニューヨークで出会った人をどれだけ笑顔にした事だろう。
駿台甲府中学校、鰍沢中学校、身延中学校、身延高校、市川高校、山梨学院高校、英和高校、峡南高校、
MJコーラス、アトリエ
私がお願いに行かれなかった学校でも、アトリエやMJの子どもたちを介して取り組んで下さいました。
配布したのは「NPT再検討会議とは」の説明プリントと、行ってきます!のご挨拶を書いたペーパーのみ。
昼休み、放課後、部活後、ホームルーム・・・友達から友達へ・・・
授業で取り組んで下さった学校もありました。
すごいな、山梨!!
ありがとうございました!
日本の子どもたちからのメッセージはとてもよかった。
海を超えて、ニューヨークでメッセージを放つ。。
NPT会議に関わる子どもたちがたくさんいるって事が素晴らしい!
私はユーコープの派遣団の一員、日本の子どもたちの代表派遣です!
名前と年齢を書いて、平和についてメッセージを送るということは責任が生じる。
うん、それくらいまじめでなきゃね。
メッセージを書いた子と、それを読んだ子は生まれた国も環境も違うけれど、同じ言葉を口にしたよ。
I hope the world peace
I don't need a nuclear weapons
No more Hirosima No more Nagasaki No more War
こうやって平和を築いていかれたらイチバンイイ!!
こうやって平和は築いていくものかもしれない。
おとな、しっかりしなきゃ・・・。
タグ:
山本晴美
国連
ニューヨーク
投稿者: harumi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/5/9
「imagine」
NPT再検討会議
タグ:
山本晴美
ニューヨーク
NPT核不拡散再検討会議
投稿者: harumi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/5/9
「アメリカンクッキー」
NPT再検討会議
帰国の朝、60分の地元スーパーお土産発掘タイム。
海外に行った時のお土産はご当地クノールスープと決めているのだけれど、ニューヨークにはなぜかない。
ピンとこないで時間ばかり過ぎます。
なんせ、日本って何でもあるのです。
庶民的でニューヨーク、アメリカらしくて・・・
残り時間15分で出会いました。
きっとあるかな・・・
でも、でも。
Betty Crockerのクッキーミックス。
ご当地者、人気フレーバー。
これにします。
帰国してせっせとお土産のアメリカンクッキー焼きます。。
ってことで、焼いてます。
今はどこでも売っているでしょうね。
でも、子どもたちへのお土産はハンドメイドアメリカンクッキー
一袋で18枚焼けます。
タグ:
山本晴美
Betty
ユーコープ
投稿者: harumi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/5/8
「NY通勤」
NPT再検討会議
ミラーガラスの窓。
高いビル。
高い 高い ・・・
毎日移動は歩きます。
時々、タクシー。
一週間で85000歩という記録。
腰痛がおきなくてよかった。
きょろきょろしていると置いていかれます。
がんばります。
タグ:
山本晴美
ユーコープ
NPT核不拡散再検討会議
投稿者: harumi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/5/7
「MOMA美術館」
NPT再検討会議
MOMA美術館のショップです。
美術館見学をする時間はありません。
ならば・・・通り道のショップに案内いただきました。
コレはお気に入り。
で、イチバンのお気に入りはアダム君です。
身延へ連れて帰ることにしました。
タグ:
山本晴美
NPT核不拡散再検討会議
ニューヨーク
投稿者: harumi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/5/6
「ハンバーガー」
NPT再検討会議
ニューヨークらしいものを食べたくて、移動の途中ここに。
やったー
ニューヨークハンバーガーだよ。
ちゃんとしたお店だよ。
マッ○のようにすぐには出来ません。
許される時間は50分間(笑)
ゆっくり味わう時間はないのでサイドのポテトはつけませんでした。
想像していたより普通のサイズで安心。
そしてパテは・・・
しっかり肉!でした。
日本のひき肉バーグとは違います。
美味しい!
基本にトッピングをオーダーするのでしょうが、今回は基本中の基本で。
日本ではほとんど食べないハンバーガーでしたが、これなら、いいかも♪
もう一度は食べたいな・・・たぶん次回、来た時に。
タグ:
山本晴美
ユーコープ
NPT核不拡散再検討会議
投稿者: harumi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/5/6
「郊外」
NPT再検討会議
ケアホーム イサベラへ向かう途中です。
郊外は高いビルはなく、お天気もよく。
そういえば、ニューヨークについたばかりの日は冬のように寒く、ダウンを着て歩く人々もたくさんいました。
こういう庶民的な町並みを歩いてみたい・・次回はぜひ。
タグ:
山本晴美
ユーコープ
NPT核不拡散再検討会議
投稿者: harumi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/5
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”