うたと音のAtelier 〜ここで愛ましょう〜
愛と平和と夢ときみがすき ・・・ 山本晴美 ・・・
カレンダー
2016年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
今年も如来寺
ロングラン!
べビーリトミック
人のいない場所
生きるちから
最近のコメント
むぎのお母さんへ …
on
ショウタのこと
初めまして。 私は…
on
ショウタのこと
バラカさん、こんに…
on
土
こんにちは。ほんと…
on
土
バラカさん 新年お…
on
新年
記事カテゴリ
ここで愛ましょう (2726)
うた♪と音のライブ (271)
MJ「愛と平和」日記 (477)
歌語り (257)
万歳峠 (432)
サラ日和 (77)
フランスライブ (27)
ドキュメンタリー制作 (20)
広島 (115)
リトミック (240)
合唱ワーク (173)
母 (11)
NPT再検討会議 (50)
歌語り10年コンサート (23)
復興応援 (35)
2015年鹿屋8月 (6)
おとなの修学旅行2015 (23)
フォトコーディネーター (21)
Forest日記 (21)
晴美食堂 (16)
猫活 (8)
野良〜ズ (24)
ニューヨーク (57)
リンク集
Atelier
LOVE &PEACE
Love Earth Love Nature
アフリカフェ@バラカ
旅的途上
→
リンク集のページへ
過去ログ
2022年
1月(20)
2月(19)
3月(6)
4月(5)
5月(9)
2021年
1月(8)
2月(15)
3月(5)
4月(16)
5月(11)
6月(22)
7月(27)
8月(9)
9月(7)
10月(7)
11月(12)
12月(6)
2020年
1月(24)
2月(30)
3月(25)
4月(9)
5月(15)
6月(11)
7月(17)
8月(23)
9月(23)
10月(16)
11月(15)
12月(4)
2019年
1月(24)
2月(26)
3月(6)
4月(6)
5月(3)
6月(17)
7月(23)
8月(25)
9月(28)
10月(26)
11月(34)
12月(28)
2018年
1月(31)
2月(23)
3月(32)
4月(23)
5月(25)
6月(28)
7月(28)
8月(27)
9月(30)
10月(23)
11月(16)
12月(28)
2017年
1月(27)
2月(29)
3月(33)
4月(27)
5月(37)
6月(31)
7月(30)
8月(29)
9月(32)
10月(23)
11月(34)
12月(16)
2016年
1月(23)
2月(30)
3月(33)
4月(29)
5月(31)
6月(27)
7月(34)
8月(39)
9月(24)
10月(36)
11月(32)
12月(29)
2015年
1月(30)
2月(33)
3月(37)
4月(39)
5月(35)
6月(28)
7月(36)
8月(40)
9月(29)
10月(31)
11月(16)
12月(30)
2014年
1月(32)
2月(35)
3月(33)
4月(29)
5月(31)
6月(33)
7月(32)
8月(37)
9月(26)
10月(36)
11月(28)
12月(26)
2013年
1月(32)
2月(27)
3月(35)
4月(34)
5月(31)
6月(35)
7月(35)
8月(33)
9月(30)
10月(31)
11月(33)
12月(28)
2012年
1月(34)
2月(33)
3月(29)
4月(28)
5月(33)
6月(31)
7月(28)
8月(37)
9月(33)
10月(33)
11月(33)
12月(29)
2011年
1月(27)
2月(32)
3月(31)
4月(28)
5月(32)
6月(35)
7月(23)
8月(32)
9月(29)
10月(37)
11月(33)
12月(35)
2010年
1月(31)
2月(33)
3月(37)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(30)
8月(33)
9月(32)
10月(35)
11月(29)
12月(31)
2009年
1月(30)
2月(27)
3月(31)
4月(28)
5月(34)
6月(30)
7月(31)
8月(30)
9月(26)
10月(34)
11月(28)
12月(28)
2008年
1月(28)
2月(27)
3月(30)
4月(29)
5月(29)
6月(32)
7月(33)
8月(28)
9月(23)
10月(29)
11月(29)
12月(30)
2007年
1月(8)
2月(18)
3月(11)
4月(9)
5月(13)
6月(20)
7月(27)
8月(23)
9月(18)
10月(24)
11月(25)
12月(28)
2006年
1月(8)
2月(8)
3月(20)
4月(22)
5月(21)
6月(25)
7月(20)
8月(15)
9月(17)
10月(14)
11月(16)
12月(21)
QRコード
このブログを
検索
このブログを検索
2016/6/30
「この通りの歌声」
合唱ワーク
初めまして
一宮西小学校のいきいき授業に登場です!
なのに・・・
時間間違えました。
午後から授業なのに午前中に登場・・・
ちょっと、かっこ悪い。
しかし、その時間を使って、かつて、西小のにぶんのいち成人式や保育士会の講演コンサートや
何度か道に迷いながら覚えた道を、一直線に下り、9日のコンサート会場「櫂」さんに。
櫂さん、すごいことに!
これは後日レポート。
4年生
なんか、元気すぎ・・・
おてんばすぎ・・・
しかし、歌声はきれいです。
とてもいい感じ。
この声にマッチする曲に巡り会えたら・・・すごい合唱になるなって
思いました。
ちょっと、元気すぎ(笑)
でも目がキラキラしていて、好奇心たっぷり・・・
楽しい1時間はあっという間でした。
3年生
かわいいのです・・・
小学校の1学年はものすごい成長の違いがあるので
空気がガラッと変わります。
元気。
ちょっとだけ、声の使い方を覚えたら
きっと素敵な合唱になるなと直感でした。
あっという間の1時間。
「7校時も音楽がいい」って。
嬉しいな。
でもまたね!
3年も4年も素敵な歌声でした。
5、6年、どんな合唱かな・・・楽しみです。
今年度は何回か授業があります。
平和コンサートもあります。
その「時間」に子どもたちがどんな反応をするか・・・楽しみな学校でした。
迎えて下さった先生方のお顔ぶれにも安心。
どうぞよろしくお願いいたします。
タグ:
山本晴美
一宮西小学校
いきいき教育推進事業
投稿者: harumi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/6/29
「選挙に行こう!」
ここで愛ましょう
10日は朝から忙しく、移動もあるので、今日、rinと選挙に行ってきました。
選挙に行くことの大切さを本当に大事に思う時代です。
もちろん、昔からそうですが、もっと1票の重みを切実に感じます。
どの政党も良き公約をあげます。
でもすべてに不安を感じます。
公約の言葉の持つ曖昧さが判断を決めにくくします。
この判断を18歳からやらなくてはなりません。
選挙はます自分の意見を持つことから。
組織に属すると組織の考えで支持が決まります。
本当のところ、じぶんの一票が組織と考え方が違う場合の判断は・・・?
18歳の判断は周りの大人の多数意見に左右されないものなのかしら。
・・・本当に自分の意思で選べるの?
失礼いたしました。
私の18歳の頃を基準にしてはいけないですね・・・
でもさ・・・。
タグ:
山本晴美
期日前投票
山梨県
投稿者: harumi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/6/28
「御坂西小学校」
合唱ワーク
御坂に小学校の3年生に会いに来たよ〜
音楽室で2時間の音楽ワークです。
晴「音楽が嫌いな人」
はーい
遠慮なく手が上がりました。
晴「理由を教えてください」
はーい はーい はーい
子「つまんないからです」
子「声が出ないのに大きな声で歌えないからです」
子「めんどくさいからです」
ほほ〜う
では・・・
harumi worldを・・・
とりあえず、退屈はしなかったと思うよ。
ニコニコノリノリでありがとう!
「また来てね」・・・って。
ありがとう。
先生に「また・・・」をリクエストしておいてね。
今日は給食の試食会メニューをご馳走になりました。
でんでんむしパン
かわいい・・・おいし。
楽しい時間をありがとうございました。
タグ:
山本晴美
みのぶジュニアコーラス
いきいき教育推進事業
投稿者: harumi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/6/28
「世界に友達を!」
MJ「愛と平和」日記
タグ:
みのぶジュニアコーラス
身延町総合文化会館
山本晴美
投稿者: harumi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/6/27
「チラシご案内」
ここで愛ましょう
たくさんの人に会えますように。
タグ:
山本晴美
みのぶジュニアコーラス
万歳峠
投稿者: harumi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/6/26
「部屋を探そう!」
ここで愛ましょう
rinの新しいお部屋探しです。
納得のいく理由で新しい職場に。
たくさん悩んだけれど、6月のミラクルに感謝。
この時期の不動産屋さんはとても空いています。
丁寧、親切・・・もちろん忙しい時期でも同じように仕事はしてくれますが・・・
なんせ、6月・・・
Goodタイミング!
知らない土地に降り立つ、強そうな母娘。
・・つづく
タグ:
山本晴美
エイブル
横浜市
投稿者: harumi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/6/25
「中巨摩郡三者合同学習会」
ここで愛ましょう
母女の会と退現女教員の会とたくさんの女性の皆さんに聞いていただきました。
若いお母さん、現役の先生方、そして白髪の凛とされた先生。
歌語りをさらにたくさんの人に聞いていただき、今の毎日の生活と向かい合う時間を共有したいと思いました。
平和って毎日の在り方が織り合って築かれてゆくもの。
戦争はもちろんあってはいけない。
そのためにもそれぞれの毎日が大切です。
「特攻人形の歌」が抜けるという・・失態!
しかし、再度そこだけ聞いていただき、これはこれで・・・
いい歌だね(笑)
準備を進め、お世話になった先生方
ありがとうございました。
今日お会いできなかった みなさん!
櫂さんでお待ちしております!
・・・・さて、横浜に移動です。
makotoさんに最後の撤収をお任せして、大急ぎで身延へ。
いつおありがとう!
タグ:
山本晴美
カナリアホール
中巨摩郡母と女性教師の会
投稿者: harumi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/6/24
「当選です!」
ここで愛ましょう
バラカさんのブログ10周年記念企画のプレゼントに当たりました!
今日、届きました。
ありがとうございます!
ジャ〜ン!
アフリカのバッグです!
とても素敵です。
ちょうどレッスンの前で、みんなにも紹介。
レッスン室に置いてある「しんぞうとひげ」とバッグと・・・
子どもたちにも、バラカさんたちの活動のことやアフリカの話をしました。
世界にある国に興味を持つきっかけにになるように
大勢の人に紹介したいです!
バラカブログ
バラカさん
ありがとう!
これからもブログを楽しみにします!
報告が遅くなりごめんさい!
タグ:
山本晴美
バラカ
アフリカフェ
投稿者: harumi
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2016/6/23
「楽しすぎるって。」
リトミック
タグ:
山本晴美
大野山保育園
ドレミパイプ
投稿者: harumi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/6/22
「朝ごはん」
リトミック
タグ:
山本晴美
大野山保育園
年長
投稿者: harumi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/6/18
「南巨摩退現女教師の会」
万歳峠
地元での講演は暖かさと緊張とのとても複雑な気持ちで臨みます。
責任感や生きてきた土壌での思いのつまった歌語り。
あ〜〜〜
スタートは他の講演より緊張です。
最初の挨拶で2年前に他界した母の名前が飛び出しました。
母強し!
まだ各地で名が挙がることへの驚きや存在に、一体あの方はなんだったのだろうね・・・
・・・と上を見上げる。
そんな母を知る先生から差し入れ。
も〜
めちゃめちゃ、美味しい!
嬉しくて気持ちが入る。
数日、忙しくてお礼もブログも間が空いてしまうと思うけれど
本当にありがとうございました。
今日も支えられました。
タグ:
山本晴美
山梨県退職現職女性教職員の会
歌語りと映像
投稿者: harumi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/6/17
「PEACE」
ここで愛ましょう
タグ:
山本晴美
平和記念公園
原爆ドーム
投稿者: harumi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”