うたと音のAtelier 〜ここで愛ましょう〜
愛と平和と夢ときみがすき ・・・ 山本晴美 ・・・
カレンダー
2015年
November
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
今年も如来寺
ロングラン!
べビーリトミック
人のいない場所
生きるちから
最近のコメント
むぎのお母さんへ …
on
ショウタのこと
初めまして。 私は…
on
ショウタのこと
バラカさん、こんに…
on
土
こんにちは。ほんと…
on
土
バラカさん 新年お…
on
新年
記事カテゴリ
ここで愛ましょう (2726)
うた♪と音のライブ (271)
MJ「愛と平和」日記 (477)
歌語り (257)
万歳峠 (432)
サラ日和 (77)
フランスライブ (27)
ドキュメンタリー制作 (20)
広島 (115)
リトミック (240)
合唱ワーク (173)
母 (11)
NPT再検討会議 (50)
歌語り10年コンサート (23)
復興応援 (35)
2015年鹿屋8月 (6)
おとなの修学旅行2015 (23)
フォトコーディネーター (21)
Forest日記 (21)
晴美食堂 (16)
猫活 (8)
野良〜ズ (24)
ニューヨーク (57)
リンク集
Atelier
LOVE &PEACE
Love Earth Love Nature
アフリカフェ@バラカ
旅的途上
→
リンク集のページへ
過去ログ
2022年
1月(20)
2月(19)
3月(6)
4月(5)
5月(9)
2021年
1月(8)
2月(15)
3月(5)
4月(16)
5月(11)
6月(22)
7月(27)
8月(9)
9月(7)
10月(7)
11月(12)
12月(6)
2020年
1月(24)
2月(30)
3月(25)
4月(9)
5月(15)
6月(11)
7月(17)
8月(23)
9月(23)
10月(16)
11月(15)
12月(4)
2019年
1月(24)
2月(26)
3月(6)
4月(6)
5月(3)
6月(17)
7月(23)
8月(25)
9月(28)
10月(26)
11月(34)
12月(28)
2018年
1月(31)
2月(23)
3月(32)
4月(23)
5月(25)
6月(28)
7月(28)
8月(27)
9月(30)
10月(23)
11月(16)
12月(28)
2017年
1月(27)
2月(29)
3月(33)
4月(27)
5月(37)
6月(31)
7月(30)
8月(29)
9月(32)
10月(23)
11月(34)
12月(16)
2016年
1月(23)
2月(30)
3月(33)
4月(29)
5月(31)
6月(27)
7月(34)
8月(39)
9月(24)
10月(36)
11月(32)
12月(29)
2015年
1月(30)
2月(33)
3月(37)
4月(39)
5月(35)
6月(28)
7月(36)
8月(40)
9月(29)
10月(31)
11月(16)
12月(30)
2014年
1月(32)
2月(35)
3月(33)
4月(29)
5月(31)
6月(33)
7月(32)
8月(37)
9月(26)
10月(36)
11月(28)
12月(26)
2013年
1月(32)
2月(27)
3月(35)
4月(34)
5月(31)
6月(35)
7月(35)
8月(33)
9月(30)
10月(31)
11月(33)
12月(28)
2012年
1月(34)
2月(33)
3月(29)
4月(28)
5月(33)
6月(31)
7月(28)
8月(37)
9月(33)
10月(33)
11月(33)
12月(29)
2011年
1月(27)
2月(32)
3月(31)
4月(28)
5月(32)
6月(35)
7月(23)
8月(32)
9月(29)
10月(37)
11月(33)
12月(35)
2010年
1月(31)
2月(33)
3月(37)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(30)
8月(33)
9月(32)
10月(35)
11月(29)
12月(31)
2009年
1月(30)
2月(27)
3月(31)
4月(28)
5月(34)
6月(30)
7月(31)
8月(30)
9月(26)
10月(34)
11月(28)
12月(28)
2008年
1月(28)
2月(27)
3月(30)
4月(29)
5月(29)
6月(32)
7月(33)
8月(28)
9月(23)
10月(29)
11月(29)
12月(30)
2007年
1月(8)
2月(18)
3月(11)
4月(9)
5月(13)
6月(20)
7月(27)
8月(23)
9月(18)
10月(24)
11月(25)
12月(28)
2006年
1月(8)
2月(8)
3月(20)
4月(22)
5月(21)
6月(25)
7月(20)
8月(15)
9月(17)
10月(14)
11月(16)
12月(21)
QRコード
このブログを
検索
このブログを検索
2015/11/29
「学ぶこと」
ここで愛ましょう
タグ:
山本晴美
受験
ピアノ
投稿者: harumi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/11/26
「リトミック」
リトミック
画面編集機能でこんなことができたよ。
かわいいね、お気に入り。
大野山保育園でリトミックワークでした。
お遊戯会前の園児は活発。
新たな挑戦やステップアップを楽しんでくれてます。
2クラスのワークが終わり、園長先生のお部屋で報告と振り返り。
これもまた大事なこと。
目に見えて成長した部分。
理解するちから、身体能力、表現能力、集団と個
なぜ、こうなるのか?
原因は・・・
テーマは限りなくあります。
いつも私を理解し、信頼してくださる園長先生に感謝です。
山梨県教育委員会主体の未就学児を対象としたコンサートと保護者を対象とした講演が来年あります。
参加型がいいな・・・なんて考えています。
峡南地区の会長さんからおはなしをいただきました。
とても楽しみ。
タグ:
山本晴美
三拍子
大野さん保育園
投稿者: harumi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/11/24
「福祉講話」
万歳峠
タグ:
山本晴美
山梨小学校
福祉講話
投稿者: harumi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/11/20
「小さな部屋」
歌語り
昨年に続き、北杜市商工会女性部さんから講演依頼をいただきました。
光栄なことです。
定員も少ないから小さな会議室。
こういう雰囲気もとてもいい。
おばちゃん対おばちゃんライブ。
うん、すごくいい。
女心や母心で共感が生まれる。
私にしたらどっちがステージかわからない・・・それぞれの人生のドラマが歌語りと重なるわけで、皆さんは私を見ているけれど、私は皆さんを見ている・・・。
会議室なだけに、外の音が聞こえたりするのも、慣れたらお愛嬌(笑)
ちょっとだけ特別なお客様。
うれしいね。
昨年のコンサートに共感してくださって、娘さんやお孫さんを連れてきて下さった、おばあちゃま。
・・・と言っても若いけれどね。
「いのちのうた 〜きみへ〜」
この子たちの今おかれている状況は知らなかったけれど、歌からのメッセージは今日のまとめにぴったりになった。
きみのことをたくさんの大人が見守っているよ。
安心して。
お世話になったkomatsuさん、ありがとうございました。
会長さん、ありがとうございました。
タグ:
おばぁちゃんの手紙
山本晴美
北杜市商工会
投稿者: harumi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/11/19
「満員御礼」
MJ「愛と平和」日記
11月15日
みのぶジュニアコーラスコンサート
「道しるべ」
満員御礼!
ありがとうございました。
おかげさまでいいコンサートになりました。
写真は少しづつ追加していきます。
タグ:
みのぶジュニアコーラス
身延町総合文化会館
山本晴美
投稿者: harumi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/11/19
「対馬丸1」
MJ「愛と平和」日記
タグ:
山本晴美
みのぶジュニアコーラス
対馬丸
投稿者: harumi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/11/19
「対馬丸2」
MJ「愛と平和」日記
タグ:
山本晴美
みのぶジュニアコーラス
対馬丸
投稿者: harumi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/11/17
「善光寺」
ここで愛ましょう
タグ:
山本晴美
合格祈願
信州大学
投稿者: harumi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/11/15
「感謝します。」
ここで愛ましょう
満員御礼!
ありがとうございました!
タグ:
山本晴美
みのぶジュニアコーラス
おばあちゃんの手紙
投稿者: harumi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/11/13
「静川保育所」
リトミック
年中組
年少組
タグ:
山本晴美
原保育所
身延町子育て支援
投稿者: harumi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/11/13
「お願いします!」
MJ「愛と平和」日記
ブログを10日もあけてしまった。
6日 八ヶ岳
7日 MJ練習会
8日 MJ練習会
9日 MJ準備 授業案&プラン作成日
10日 石和北小学校合唱ワーク
11日 御坂西小学校親子学習会コンサート
12日 常盤保育所&久那土保育所
13日 静川保育所&原保育所 MJ総練習
各学校から感想文を送っていただいたり、70年前のすてきな贈り物が届きました。
活動記録写真を載せられなくてごめんね。
写真だけのところもごめんね。
コンサートが終わり振り返ります。
今は体力を優先。
睡眠時間がすくなる傾向にあるから0時にはお布団inをめざし生活しています。
夏から体調がすっきりしないので、病院で検査を受けました。
無事、無事!!
よかった・・・いろいろ覚悟していったからね。
更年期って病状と原因があやふやだけれど、数字には出ないのでとりあえず増えてしまった体重の管理をはじめました。
2週間で4キロ落ちたよ・・これも後に。
でも、1年前にお会いした人から見たら・・・
今週に入り、講演やコンサートがどんどん決まっていきます。
そういう週なのかな、1日に4件確認があったりね。。
がんばります。
昨日の新聞に記事が載りました。
山日新聞さん!本当にありがとう!
モノクロ記事を探していたのでびっくり、嬉しい!
「道しるべ」とてもよい作品になりました!!
ぜひ!お見逃しなく!
お誘い合わせでお出かけください。
19年も続けると、またいつか・・と思われる人もいるかと思うのですが、、
今回はお願いです!
どうぞよろしく!
今夜も練習会でした。
いつまでもこの練習が続いたらいいな・・・と思うほどメンバーも保護者も自分の役割を頑張っています。
これがMJの目指すところ!
まだ二日ある!
タグ:
みのぶジュニアコーラス
身延町総合文化会館
対馬丸の遭難
投稿者: harumi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/11/12
「常葉保育所」
リトミック
年中組
年長組
タグ:
山本晴美
久那土保育所
リトミック
投稿者: harumi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”