吉祥寺にアジトがあるボランティアステーション、通称「ボラステ」のボスから、数日前にメールが届きました。「ボラステでは被災地に入るボランティアの滞在を支援する「ボラステ・支援村(テント村)」を計画中。」
そして、本日・・・
Website
ボランティアステーション
☆その1
要用のみにて御免ください。2日から四泊五日で宮城県・亘理町に入ります。現地ボラセンから男女の下着・靴下(共に新品)のリクエストがありました。よろしければ無理のないところでご提供いただけないでしょうか。あなた様のお知り合いにもお声掛けをお願いいたします。枚数不問。
ボラステに13時以降18時の間でお持ちいただくか、〒180-0004 武蔵野市吉祥寺本町1−11−30−615 TEL 0422−28−7728にお送り下さい。13時〜18時の時間指定でお願いします。
今回はボクの友人知人にメールをお送りしていますが、あくまで任意、それぞれのお考えがあると思いますので、ご提供いただけなくても差し支えありませんことを申し添えます。以上です。
せんだひろし
☆その2 ・・・Webより
被災地でのボランティアをサポートするテント村=「市民の会・支援村」の現地常駐の有給スタッフ募集。4月下旬開始。要免許。ワゴン3ナンバーの運転。アウトドア好きでキャンプ飯が作れる事。明るく楽観的性格。週休2日予定。一ヵ月単位の就労も可。ボラステメールでのお問合せをお待ちしています。
せんだひろし
長年、信頼のおける活動をしています。
MJにいつもエールを送って下さっています!
みなさん、どうぞよろしくお願いします!
29日のMJ合唱奉納の日にお預かりして、まとめて送る事も出来ます。
心のケアを専門とする友人から、手書きの便りが届きました。
仕事で現地に入り、そのご報告です。
元気になります。
yukikoさん、ありがとう!