うたと音のAtelier 〜ここで愛ましょう〜
愛と平和と夢ときみがすき ・・・ 山本晴美 ・・・
カレンダー
2010年
December
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
2100年
今年最後の笑顔
明日だよ
おばあちゃんの手紙
寒いけれど熱い。
最近のコメント
Leeさん 先日はあ…
on
台湾アモイ式リラクゼーション
2019/11/25 17:07 …
on
台湾アモイ式リラクゼーション
ありがとうございま…
on
FMふじやま
放送聞いてました!…
on
FMふじやま
入倉先生 ありがと…
on
広島を伝える
記事カテゴリ
ここで愛ましょう (2539)
うた♪と音のライブ (271)
MJ「愛と平和」日記 (476)
歌語り (237)
万歳峠 (377)
サラ日和 (77)
フランスライブ (27)
ドキュメンタリー制作 (20)
広島 (64)
リトミック (199)
合唱ワーク (158)
母 (11)
NPT再検討会議 (50)
歌語り10年コンサート (23)
復興応援 (35)
2015年鹿屋8月 (6)
おとなの修学旅行2015 (23)
フォトコーディネーター (15)
Forest日記 (21)
晴美食堂 (12)
猫活 (4)
野良〜ズ (8)
ニューヨーク (25)
リンク集
Atelier
LOVE &PEACE
Love Earth Love Nature
アフリカフェ@バラカ
旅的途上
→
リンク集のページへ
過去ログ
2019年
1月(24)
2月(26)
3月(6)
4月(6)
5月(3)
6月(17)
7月(23)
8月(25)
9月(28)
10月(26)
11月(34)
12月(11)
2018年
1月(31)
2月(23)
3月(32)
4月(23)
5月(25)
6月(28)
7月(28)
8月(27)
9月(30)
10月(23)
11月(16)
12月(28)
2017年
1月(27)
2月(29)
3月(33)
4月(27)
5月(37)
6月(31)
7月(30)
8月(29)
9月(32)
10月(23)
11月(34)
12月(16)
2016年
1月(23)
2月(30)
3月(33)
4月(29)
5月(31)
6月(27)
7月(34)
8月(39)
9月(24)
10月(36)
11月(32)
12月(29)
2015年
1月(30)
2月(33)
3月(37)
4月(39)
5月(35)
6月(28)
7月(36)
8月(40)
9月(29)
10月(31)
11月(16)
12月(30)
2014年
1月(32)
2月(35)
3月(33)
4月(29)
5月(31)
6月(33)
7月(32)
8月(37)
9月(26)
10月(36)
11月(28)
12月(26)
2013年
1月(32)
2月(27)
3月(35)
4月(34)
5月(31)
6月(35)
7月(35)
8月(33)
9月(30)
10月(31)
11月(33)
12月(28)
2012年
1月(34)
2月(33)
3月(29)
4月(28)
5月(33)
6月(31)
7月(28)
8月(37)
9月(33)
10月(33)
11月(33)
12月(29)
2011年
1月(27)
2月(32)
3月(31)
4月(28)
5月(32)
6月(35)
7月(23)
8月(32)
9月(29)
10月(37)
11月(33)
12月(35)
2010年
1月(31)
2月(33)
3月(37)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(30)
8月(33)
9月(32)
10月(35)
11月(29)
12月(31)
2009年
1月(30)
2月(27)
3月(31)
4月(28)
5月(34)
6月(30)
7月(31)
8月(30)
9月(26)
10月(34)
11月(28)
12月(28)
2008年
1月(28)
2月(27)
3月(30)
4月(29)
5月(29)
6月(32)
7月(33)
8月(28)
9月(23)
10月(29)
11月(29)
12月(30)
2007年
1月(8)
2月(18)
3月(11)
4月(9)
5月(13)
6月(20)
7月(27)
8月(23)
9月(18)
10月(24)
11月(25)
12月(28)
2006年
1月(8)
2月(8)
3月(20)
4月(22)
5月(21)
6月(25)
7月(20)
8月(15)
9月(17)
10月(14)
11月(16)
12月(21)
QRコード
このブログを
検索
このブログを検索
2010/12/5
「寒い所?」
ここで愛ましょう
昨晩、明日は仕事をしないからね・・・と宣言しましたが、仕事の電話で目が覚め、仕事のメールにお返事して、道中、仕事のコピーをしながら寒いところへ出かけました。
みんな熱心だし、そんな風に思ってちょっぴり心がズキッでした。
ゴメンナサイ。
途中写真展に寄り、ほんわかと緩み・・・。
ここは寒いところのはずなのに、あまりのよい陽気に窓全開で走りながら、地球は壊れてしまったのか?と思いながら、うっすら雪をまとう山の麓を目指したのでした。
標高はどんどん高く、、きもちいいね。
女ともだちと
しゃべる、しゃべる
食べる、食べる、お腹いっぱい
笑う、笑う・・・プラス、マイナス、、0カロリーかな。
ソバ茶、ペパーミントほうじ茶、コーヒー、緑茶
ゆっくり、お茶の葉っぱが広がってゆくのを見つめたり、味わって食べる、器を楽しむ、大事だねこういう時間は。
あったかいので、暖炉の火は最初だけで充分でした。
人も車も通らない道。
森の樹々がよく見えるいくつもの大きな窓からは、時折、鳥が横切るだけ。
わたしの目
わたしの耳
わたしの心
見てきたもの
聴いてきた声
感じてきた心
彼女は見事な聞き上手。
私から出てくる言葉は自分と向き合い
たどっていったら・・・。
彼女の口から思わぬ巨匠のお名前が出ました。
いつか会いたいと思っていた、写真家、フォトジャーナリストです。
「一途な生き方」
雨ニモマケズの人でした。
今日は北か南か?早く取材から帰ってこないかな・・・
いつの間にか薄く暗く・・・
時間がたつのは早いね、楽しかったなぁ。
帰路は道々のイルミネーションを見ながらアトリエのクリスマスコンサートを思いました。
子どもたちの笑顔を思い浮かべ、またがんばろうと誓うのでした。
ありがとうね〜 tokoちゃん。
タグ:
山本晴美
フォトジャーナリスト
おばあちゃんの手紙
投稿者: harumi
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”