コタが生まれてから4895日目です。
コタさんの咳がだんだんひどくなってきています。夜、寝る時にはクレートに入るも、相変わらずトイレ前に出てきて寝ていたリ、動くと咳がかなりひどく、しんどそう。洋服を着てくれないので、昼はストーブ、夕方から朝はエアコンと24時間体制でリビングは暖房、加湿器も2台体制で稼働させています。
一度寝ても、利尿剤の影響もあるのか3時頃〜一時間とか毎ぐらいに出てきてトイレをしたり、足ふき用マットを掘って咳こんだり。あまり夜間は寝れていないようです。
隣の部屋で寝ていても聞こえる咳。あまり続いて倒れたリしたら・・・・酸素が必要なら・・・とこちらも布団の中、息を殺して様子を伺っているので寝不足が続いています。
起きた後はほとんど夕方まで座布団の上で寝ている(ウトウト)ので、一番落ち着いており、咳も出ないので安心できる時間帯がありますが、薬が切れる時間帯になってくると、咳がひどくなるので寝ててくれるのが一番。。が、こちらも同じように寝てるわけにもいかず、昼寝もしたりはしていますが、細切れ睡眠なのでこちらも疲れがたまってきたりして、、、。でもコタさんが頑張っているので、家の者帰宅時に寝貯めして、充電している感じが続いています。
そんな状態なので、コタさんの目の異変にも夕方、コタさんが起きるまで気づきませんでした。

右目が開け辛いようで、ずっと固めを閉じていて、開かないわけではないのですが、開いても目が小さい。。

で、また閉じてしまいます。

日向ぼっこ中、朝も閉じてたりはしてたのですが、眠くて両目ともショボショボしていたので単に眠いからかと気にしていませんでした。(そういうことは結構あるので)
夜まで様子を見て居ると、少しづつ開くようになりました。

開いた目をみてもよくわからず・・・・。

閉じるまではいきませんが目が小さめ。
病院ももう終わっているので明日まで様子をみることにします。