コタが生まれてから3797日目です。
3連休中日に
丹波篠山味まつりに行ってきました。

市役所前のデカンショ節の像
前日の情報で、道が混むし駐車場も入れない!ということだったので朝7時半頃出発しましたが、会場近くの駐車場(有料)には9時過ぎにすでに列ができてきており、コタ家は河川敷の駐車場(無料)から歩いていくことにしました。三の丸会場には10時前につきました。

牛の丸焼きも列ができていました。

お目当ての黒枝豆(今年は850円)ゲット。皆さん業者か!!と突っ込みたくなるぐらい買われててびっくり。会場でさやだけにしてから持って帰る慣れた猛者もいました。

松茸いりのたこ焼き屋さんもありました(高!)

コタ家は松茸ご飯と黒豆ごはん、ちゃんこ鍋を食べました。

イノシシフランクも食べましたよ。

食後は篠山城址をお散歩。

街歩きもしました。

大正ロマン館前の山芋のとろろ汁ととろろ揚げ。コレ、おいしかったです。
コタさん用にと栗と安納芋の焼き芋を購入。

書き忘れましたがコタさんのおやつのスポンサー(笑)pu両親も一緒にいきました。

丹波産松茸は高額なので見るだけ〜

撮るだけ〜

チーズのお山は売り切れでした。

焼き栗屋さんの機械の蒸気と音に驚くコタさん。。
ぶらぶらした後2時前に篠山を後にしましたが、篠山へ向かう車は駐車場待ちやらで道が渋滞。
眠くても朝はやめに出かけて正解でした。