シーズー牧場の従弟のT兄ちゃん、Mお姉ちゃんへ
久々にpu実家ママしゃんと話をしていて、
1、ブリーダーさんに預けてショーに出している子がなんか賞をとった。
2、リーダーさん名(ピエロキャッスル)と ハクナマタタ 見て(よくわからないキーワード?)と言っていた。
という情報を聞きました。
で、見てみましたが、ハクナマタタで検索しても犬でてこなかったり、ブリーダーさんサイト見ても 肝心の犬の名前・性別もわからず・・結果、どの子かわからん(笑)
ついでにお伝えしておくと・・・
pu実家に犬の話(ショー関係)をしても puがいうのも何やけど正直無駄やと思うわ。
「この前もどこやらいって なんかとったらしいで」(両親ともこんな感じ)
で 詳しい話をきいても 「いろいろいってたけど、聞いてもようわからん」状態。
こんな調子なので puにはまーーーたく伝わりません。
30分ほど犬の話をした という事実で伝わったのは1・2 のみ(笑)
puもそんな詳しくないけど ショーの説明とかしても
「ふーーん。。」
その次の時にはまた同じ説明をしなあかん状況で、はっきりいうと
興味がないから覚えない(笑)
お姉ちゃん姪っ子さんのショードッグも「なんとかいう大きい犬」
としかうちに伝わってません。なのでなんの犬かわかりません(^^;
まぁ犬自体見たことあるのとかしか知らんしね。
今後はドッグショー関係の話は そういうのにかかわる人や話わかる人とする方がいいです。
コタさんの病名(僧帽弁・三叉弁不全症)ですら、何度か説明しても
大きいくくりの 心臓病(心臓のなんかが悪い)としか伝わってないぐらいですからね。
うちの両親に説明・話すだけ時間の無駄だとおもいます。
一から文章なり図なりわかりやすーくしくみを教えるか、あきらめて話すのやめるかどちらかだと、puは悟りました(笑)
ということで
この業務連絡をみていたら 犬の名前・性別 を
メールでお知らせください。。(電話はコタが吠えて電話の声が聞こえず内容がわからないので(^^;よろしくです)
連絡があり解決済みです♪
従弟のシーズー(男の子)ライダー君がドッグショーでチャンピオンになりました♪
ピエロキャッスル さんの ダイアリー で ライダーくんが見られます☆
ちなみに コタさんはショー以前の問題・・・既にチワワの規格外サイズです(^^;