引越しが完了し吹田市の自宅を無事退去いたしました。
この家は駅・コンビニ・商業地が近くて、過ごし易かったです。
しかし、ひとつだけ、住環境を妨げる要素がありました。
数ヶ月前、隣に引っ越してきた隣人(若い男)なのですが声優さんかナレーター・アナウンサーの仕事をされているようで、時々発声練習の声が聞こえてきます。
ちょっと聞こえるぐらいなら別に問題ありません。
ただ、
大声なんです。
それも深夜に・・・・・
あ・え・い・う・お・あ・お
か・け・き・く・こ・か・こ
イヒ・イヒ・イヘ・イヘ・・・
そして、発声練習に引き続き歌が聞こえてきます。
♪あぁ〜あうぁえぇいぁへ〜うぅ〜へ〜
何の歌かは知りませんが、うわ言のような歌です。
メロディというよりブツブツ言うような感じで正直気持ち悪いです。
この件については、直接注意する、大家に相談するという
アドバイスをネット上の諸氏からいただいておりました。
しかし、隣人を見る限り・・・非常に粘着質っぽく、見るからに頭も悪そうで(だから常識ない行動するのかも)逆ギレあるいは理解して頂けないと思われました。
まあ、私は退去するのでどうでもいいかもしれませんがこの数ヶ月、苦しんでいた分、一泡吹かせたいと思い、ちょっとした行動に出ることにしました。
引越し荷物に囲まれた部屋にパソコンが一台、床に置いてあります。
そして、スピーカーを接続し、ボリュームを大きく設定。
音が出る面を壁際に置き、WINAMPを起動。
「マイドキュメント/マイミュージック/電波」のフォルダから
いくつか濃い曲を選曲し、ドラッグして再生ボタンをクリック。
数十曲をピックアップしております。
・巫女みこナース
・HATTEN
・マイヤヒー
・プリンセスブライド
・メイドさんロックンロール
などなど、ネット上でのベストヒット曲たちです。
私の部屋は角部屋です。そして下の階はどうやら留守。
床・周りに毛布を配置し、隣の発声野郎だけに聞こえるようにセットしたのち・・・私は布団に包まり、安眠いたしました。
翌日は夜11時、昼間荷物が運び出され、最小限の持ち物だけに。
唯一の情報獲得手段はラジオです。
そのラジオを666・NHK第一放送にあわせ、スピーカーを昨日と同じ配置にして、就寝しました。
ラジオ深夜便・・・朝まですばらしい内容のお話と音楽で定評があります。
それに荷物がないからすごく響きます。
その後、深夜1時、トイレにたつと、隣から声が・・・いつもより大きく。
♪あぁ〜あうぁえぇいぁへ〜
対抗しているのか、本当に無神経なのか・・・やっぱり頭悪そうです。
○○ビルの504号室に次に住まれる方には、
隣人は馬鹿だよと
お伝えしておきます。

0