子育てのために、考えてみると、自由が丘(独身時代)→都立大(結婚当初)→横浜青葉区→横浜緑区・・と転居してきたが、今回は12年間、住み慣れた、緑の豊かな田園地帯を離れ、都心の目黒駅前に引っ越すことにした。
息子も二人とも独立し、自分も気楽な独り身となったので、仕事に便利な場所に住まいを移したいと思っていたのだが、縁があり、気に入った物件が見つかり、急遽転居。
引っ越しを頼んだのは、S引っ越しセンターだが、その仕事ぶりに感心。梱包は、4人家族で12年間済んでいるので、廃棄物、つまりゴミの処理が恐ろしくて、落ち込みそうになっていたのだが、派遣されてきたプロのお姉さま方の、仕事ぶりに驚嘆しっぱなし。その手際の良いこと、12年前に、自分で苦労して梱包したのを思い出すと、夢のようにらくちんである。引っ越し本番は本日である。お世話になった、横浜よ、有り難う。万感の思いが胸をよぎる(涙)。
その後に登場の、廃棄物処理班の、若者達の腕力のパワーも凄かった。6畳間一杯に積み重なった、布団、靴、本、諸々のゴミを、若さのパワーであっという間に処理、これは若くなくてはできんわいなぁと感心しきり。
さて、先ほどの、ベテラン梱包のお姉さま方、特に還暦は行ってらっしゃると思われるお姉さまのユーモアのセンスには、さすがの私も、回答不能の場面が・・・(汗・・)
----------------------------------------------------------------
小母様「私ねえ、バス停目指して、暗い夜道を歩いていたら、悪い男に襲われないか心配で、心配で・・、でも襲おうとして、私の顔見たら、逃げ出したりして・・・」
私「(笑)、(汗・・)」
----------------------------------------------------------------
私「これ見てください。(私がやっていたサックス・マシーンズというバンドの、ポスターに使われていた、野性的な、女性の水着写真のポスターを指さして)、健康的で、素敵でしょう?」
小母様「あらまあ、私をモデルに使ってくださった方が良かったのに・・」
私「(笑)、(汗・・)」
----------------------------------------------------------------
上記の場合の、正しい、反応の仕方、誰か教示下さい。(笑)
ハッピーな気分にさせてくれる、人生の先輩達でした。(笑)

0