熊本は、菊池市の温泉旅館に来ています。いつもは洋式のホテルなので、たまにはこういう和式の旅館は新鮮である。
いつもの某証券会社系のジャズコンサートは、東京で言うと三越にあたる?鶴屋百貨店ホールでコンサート、今回はいつものジャズのナンバーに加えて、ご当地ソングということで、五木の子守唄、さらに叙情日本歌曲ということで、浜辺の歌、みかんの花の咲く丘をフルートで演奏、アレンジは飛行機の中で考えていたがなかなか面白く仕上がり、翌日のジャズクラブ・ヌアージュでも演奏した。ツァーの詳細は、今回のマネージャー橋本君のブログに詳しいのでご覧ください。
http://saxology.at.webry.info/200704/article_9.html
ジャズコンサートでお世話になった、肥後銀行、関係者の皆さん、ヌアージュライブに来場の皆様、小倉から駆けつけてくれた、フルートの木崎さん、とくに今回のマネージメントをしてくれた、橋本君、ありがとう、お疲れ様でした。美人で賢い奥様と、可愛い娘さんと仲がよいのは素晴らしいね?お世話になりました。
疲れがたまっていたので、昨夜はぬるぬるしたアルカリ泉質と思われる菊池のお湯に浸かった後、マッサージのおば様の上手な技に、あまりの気持ちよさに終了後爆睡してしまった。
朝、起きると、三重県で地震?津の生徒葛原さんは大丈夫かな?テレビで、上記の銀行のコマーシャルに自分の演奏と映像が見れたのは面白かった。やはり野田ユカは美人アイドルだった(笑)

0