今回、総選挙の議席数を私なりに予想してみる。
※ まず、全般的に、全国的に今日の天気は晴から曇りぎみで、しかも、連日の報道や様々なブログ等のインターネット関連の話題の公開もあって投票率は高い。
※ 最初は小泉劇場の話題が目立ったが、やはり公示につれて話題は政策に移っていった。
※ 小泉劇場内では陰の薄かった民主党が徐々に盛り返した感もあったが、一方、その中で当初は目立っていた造反組の話題が減った為(所々では相当話題になったところもあるが)、公職選挙法の兼ね合いもあり、かなり知名度を取り戻すのに時間がかかる議員候補者も多いと思われる。
※ 自公連立に対する疑問は特に小選挙区公明党出馬の箇所で目立つ。
※ 旧自民系反小泉3新党のうち、比例では新党大地の善戦、他は選挙区が限られ大苦戦。
※ 新聞では自民系の圧勝が言われているが、一方で、日経のインターネット調査の中で無党派層の民主党支持の割合が強いことも興味深い。
で、私の各党予想議席獲得数は
自民 190〜270
民主 160〜230
公明 22〜35
共産 6〜9
社民 3〜6
国民新 0〜3
日本 0〜2
大地 1?
造反組 8〜16
その他 ※1〜4
※→田中真紀子氏の分を含む

0