紫陽花は雨が似合いますね
ブログも1回しか書いていなかったのに6月がもう終わろうとしています。
年々時が過ぎるのが速くなるのはなぜでしょうか?
前回の五行論で五季と五気(気候の変化)のことを書きましたが、
今日は、それにちょっと付け加えさせていただきます〜
五気は季節の気候特徴のことで、それぞれの五臓に影響をあたえますが、
五気は五悪とも言われていて、脾胃の五悪は飲食、労倦です。
五気の一つ、湿 は五悪として五行が水の腎にも影響を与えます。
今日のような湿邪は五行の脾と腎に影響するということですね。
五行説はその5つの分類がお互いに促進させたり、抑制したりして、影響しあっていて、平衡を保って、元気に生きていけるのですが、
そのバランスが壊れたときに病になり、それを治すのが鍼灸の経絡治療だと思っています。