
先週の木曜日、上野の西洋美術館へ、
平日のお昼時なので、すぐに入れると思って行ってきました。
ところが、
美術館の外に人がいっぱい並んでいて、80分待ちの表示です。そんなに待たないでしょうと並んでみたら、ほんとうに、84分後に中に入れたので、時間表示の正確さにびっくりしました。
この絵葉書は、「エスランの聖母」、右手に持っているのは、ヨモギ?
何を意味しているのか、気になりました。
上野は14日までです、その後は、京都へ。
その後、聖母が手に持っているのは、ナラの小枝で、力と忠実さの象徴 と教えていただきました。