2014/3/8
島根県大田市に 旬の素材
9月9日10日は島根県大田市に10月に行う美味しい島根のディナーの食材探しに伺いました。

快晴の日本海を見ながら

一宮酒造の浅野社長を訪ねて
微発泡酒雪香をテースティングさせていただきました。
清酒「石見銀山」 薔薇酒「薔薇姫」 清酒仕込みの梅酒「梅の恩返し」
いも焼酎「いも代官」を製造・販売されています。



いかにもという感じの造り酒屋ですね もうすぐお嬢さんが後を継いでくれるそうです。

海の幸いっぱいの道の駅

昼食は地元の魚を使った

ちらし寿司を頂戴しました。地元の魚の美味しさ鮮度の良さがよくわかります。
魚の市場は夕方の競り朝の競りはさほど量が多くないそうですが
市内の鮮魚店に伺いました。
私としては 甘鯛かノドグロの良型があると嬉しいのですが

カサゴに

サン・ピエールに

甘鯛も

魚種はとても豊富なようです
その後野菜をみて


今回は野菜ソムリエの佐藤さんとのコラボで「美味しい大田市のセミナー」を
行うので ご一緒してます。
この後魚市場で

夕競りに間に合うように漁船が帰港してきました。

魚種の豊富さと 1艘あたりの水揚げ量の多さにはびっくりさせられます。





日本海は豊な海なんですね 夕方に競りをしてトラックに積まれて京阪神の市場に
翌日の朝競りに間に合わせるように出荷されるそうです。

日本海に沈む夕日を見ながら ホテルに戻ります。

翌日はメロンの圃場

梨の圃場

柿の圃場を見て回り どれも素晴らしいのですが
10月に使えるのは 柿とメロンでそれも途中からになりそうです。

ワサビも栽培されていたのですが 生育がもう少しということで・・
豊かな食材の宝庫大田市 10月には沢山のお客様に喜んでいただきました。
ありがとうございました。
0

快晴の日本海を見ながら

一宮酒造の浅野社長を訪ねて
微発泡酒雪香をテースティングさせていただきました。
清酒「石見銀山」 薔薇酒「薔薇姫」 清酒仕込みの梅酒「梅の恩返し」
いも焼酎「いも代官」を製造・販売されています。



いかにもという感じの造り酒屋ですね もうすぐお嬢さんが後を継いでくれるそうです。

海の幸いっぱいの道の駅

昼食は地元の魚を使った

ちらし寿司を頂戴しました。地元の魚の美味しさ鮮度の良さがよくわかります。
魚の市場は夕方の競り朝の競りはさほど量が多くないそうですが
市内の鮮魚店に伺いました。
私としては 甘鯛かノドグロの良型があると嬉しいのですが

カサゴに

サン・ピエールに

甘鯛も

魚種はとても豊富なようです
その後野菜をみて


今回は野菜ソムリエの佐藤さんとのコラボで「美味しい大田市のセミナー」を
行うので ご一緒してます。
この後魚市場で

夕競りに間に合うように漁船が帰港してきました。

魚種の豊富さと 1艘あたりの水揚げ量の多さにはびっくりさせられます。





日本海は豊な海なんですね 夕方に競りをしてトラックに積まれて京阪神の市場に
翌日の朝競りに間に合わせるように出荷されるそうです。

日本海に沈む夕日を見ながら ホテルに戻ります。

翌日はメロンの圃場

梨の圃場

柿の圃場を見て回り どれも素晴らしいのですが
10月に使えるのは 柿とメロンでそれも途中からになりそうです。

ワサビも栽培されていたのですが 生育がもう少しということで・・
豊かな食材の宝庫大田市 10月には沢山のお客様に喜んでいただきました。
ありがとうございました。
