2012/12/3
高校生うまいもん甲子園 グルメ・クッキング

11月2日は 高校生の料理コンテスト「うまいもん甲子園」の審査員を
やらせていただきました。
全国から選ばれた9校の農業高校の生徒さんたちで行われました。

北海道から九州までの9校 地元の産物を使用して行われます。
最初に各高校のPRと食材のプレゼンを行います。
画像は北海道岩見沢農業高校

秋田県秋田北鷹高校

宮城県農業高校

石川県七尾東雲高校

群馬県勢多農林高校

三重県相可高校

京都府立桂高校

島根県松江農林高校

の9校です。
プレゼン後各高料理を作り

審査員の私達3名が試食と質問をします。
この9校は全部入賞 またその中から 農林水産大臣賞1校 局長賞2校が選ばれます。
審査委員長の服部先生が鉄人の収録で不在の中の審査です。
参加校に優劣をつけるのはほんとうに難しい
審査基準は●理解力・ご当地愛 ●見た目の美しさ ●美味しさ ●独創性・新規性
●総合力 各10点満点で採点しました

北海道岩見沢農業高校「北の大地の夢 岩農チリドック」

秋田県秋田北鷹高校「ポークンロール 肉巻ききりたんぽ」

宮城県農業高校「濃厚(農高)ミルクトローネ」

石川県七尾東雲高校「里山里海 ナマコ焼きそば」

群馬県勢多農林高校「上州!うんめぇ〜 DANBE餃子」

三重県相可高校「伊な勢丼」

京都府立桂高校「え!びっくり!京の海老芋三兄弟」

島根県松江農林高校「神話が織り茄子 おろち伝説」

熊本県八代農業高校「熊本はちべえトマトライス」
というエントリーでした。
翌日ニッポン放送のスタジオにて発表があります。

ニッポン放送の控え室で プロヂュースし審査員だった野キャルの藤田さんと
こお後スタジオにて発表と表彰が大臣もいらして盛大な式になりました。
大臣賞は 京都府立桂高校
局長賞は 北海道岩見沢農業高校
三重県相可高校
になりました。 おめでとうございます。
このあと 有楽町駅前広場で 9校キッチンカーでこれを各校発売しました。
私も丸の内仲通りのキッチンカーで料理マスターズとして ローストビーフ丼を
発売しているので お店と 当店のキッチンカーの途中 有楽町を通るので
途中立ち寄って 様子を見てきました。

高校も私達も 全て完売できました〜♫
