2009/12/31
チェックインが終わり 旅行
やっと落ち着いて サクララウンジで搭乗まで 一杯やっています(笑)
昨夜の忘年会のお酒が残っているにぃ〜

本年は お世話になりありがとうございました。
らいねんもどうぞよろしくお願い致します。
新年は1月6日より営業いたします
皆様どうぞよい年をお迎えください
私は8時間遅い時間の都市に行くので ニューイヤーは日本にいる方たちより
8時間後になります。というわけで12時間のフライトの後 フランクフルトで
8時間遅いニューイヤーディナーを頂戴します(笑)
PS 成田はすごく閑散といしてます 移動の方たちは昨日までだったのでしょう
0
昨夜の忘年会のお酒が残っているにぃ〜

本年は お世話になりありがとうございました。
らいねんもどうぞよろしくお願い致します。
新年は1月6日より営業いたします
皆様どうぞよい年をお迎えください
私は8時間遅い時間の都市に行くので ニューイヤーは日本にいる方たちより
8時間後になります。というわけで12時間のフライトの後 フランクフルトで
8時間遅いニューイヤーディナーを頂戴します(笑)
PS 成田はすごく閑散といしてます 移動の方たちは昨日までだったのでしょう

2009/12/31
これからドイツに行ってきます
今成田に向かっています、スーツケースは以前パリでソルドの時買った赤いブリックスです可愛らしいので気に入ってます
ドイツは寒そうなのでユニクロのヒートテック下着沢山スーツケースに積み込んで(笑)どうも年を重ねると日常の些細な変化が苦痛で電動歯ブラシやひげ剃り器など積んでいるのでやたらスーツケースが重く(爆)
さらにドイツでお会いする方々のお土産も積んで・・・
ま,楽しんできます
CHEF SAKATA
0
ドイツは寒そうなのでユニクロのヒートテック下着沢山スーツケースに積み込んで(笑)どうも年を重ねると日常の些細な変化が苦痛で電動歯ブラシやひげ剃り器など積んでいるのでやたらスーツケースが重く(爆)
さらにドイツでお会いする方々のお土産も積んで・・・
ま,楽しんできます
CHEF SAKATA


2009/12/30
来月のメニュー 今月のメニュー
年末のばたばたで、なかなかブログがアップできずにすみません
来月のメニュー「新春を寿ぐトリュッフディナー」を ぐるなびにアップ
いたしましたので ご覧になって下さい。
1月はトリュッフが最も香りが強くなる時期で それを使った
お料理で皆様のご来店 お待ち申しあげております。
http://r.gnavi.co.jp/g-kansei/
↑より ディナーページご覧ください
本年はお世話になり 有難うございました
来年も本年以上にさらなる美味しさを追求してまいります。
どうぞ変わらぬご贔屓のほど、よろしくお願い申し上げます。
GINZA kansei
〒104-0061
東京都中央区銀座5−6−13 西五番街ビル3F
電話03-3573-5721 ファックス03-3573-5722
Mail sakata@jk9.so-net.ne.jp
info@ginzakansei.com
ぐるなび http://r.gnavi.co.jp/g-kansei/
ホームページ http://ginzakansei.com/
ブログ http://angel.ap.teacup.com/kanseichefsakata/
坂田 幹靖
0

来月のメニュー「新春を寿ぐトリュッフディナー」を ぐるなびにアップ
いたしましたので ご覧になって下さい。
1月はトリュッフが最も香りが強くなる時期で それを使った
お料理で皆様のご来店 お待ち申しあげております。
http://r.gnavi.co.jp/g-kansei/
↑より ディナーページご覧ください
本年はお世話になり 有難うございました
来年も本年以上にさらなる美味しさを追求してまいります。
どうぞ変わらぬご贔屓のほど、よろしくお願い申し上げます。
GINZA kansei
〒104-0061
東京都中央区銀座5−6−13 西五番街ビル3F
電話03-3573-5721 ファックス03-3573-5722
Mail sakata@jk9.so-net.ne.jp
info@ginzakansei.com
ぐるなび http://r.gnavi.co.jp/g-kansei/
ホームページ http://ginzakansei.com/
ブログ http://angel.ap.teacup.com/kanseichefsakata/
坂田 幹靖

2009/12/27
ご無沙汰しちゃってすみません 掲載誌
嵐の一週間が過ぎて 少し落ち着きました。あとはおせちの仕込みです。
ご同業の皆様お疲れ様でした〜
先日撮影した 東京ガス 土鍋料理の本ができました。

「春夏秋冬 土鍋でご飯」 講談社 定価1300円です。

ローストポーク鍋です びっくりするほどおいしくできました。

土鍋の効果はこんな料理に発揮されるようです ご家庭で作れるようにと
あえて冷凍の豚ロースを解凍して作ってみましたが
素晴らしい出来上がりでした。
本をご購入のうえ 是非お試しください。
0
ご同業の皆様お疲れ様でした〜
先日撮影した 東京ガス 土鍋料理の本ができました。

「春夏秋冬 土鍋でご飯」 講談社 定価1300円です。

ローストポーク鍋です びっくりするほどおいしくできました。

土鍋の効果はこんな料理に発揮されるようです ご家庭で作れるようにと
あえて冷凍の豚ロースを解凍して作ってみましたが
素晴らしい出来上がりでした。
本をご購入のうえ 是非お試しください。

2009/12/27
クリスマスが終わり
2009/12/24
昨夜の銀座
2009/12/22
すみません忙しくって^^;
2009/12/19
気がついたら
快晴ですがとても寒い東京です 先月お邪魔した新潟は雪が降っているようです豪雪にならなければ良いのですが
ずいぶん高くなったスカイツリー ついこの前まで隣のビルと高さを競っていたのに・・・・
CHEFSAKATA
0
ずいぶん高くなったスカイツリー ついこの前まで隣のビルと高さを競っていたのに・・・・
CHEFSAKATA


2009/12/17
ぐるなび通信に出ました 掲載誌
先日取材を受けた ぐるなび の加盟店向け雑誌 「ぐるなび通信」に
出ました。

ぐるなび の管理画面からの求人(らくらく求人)で
採用させていただいた方とのインタヴュー記事です
結構 一人で取材を受けるより
二人での取材の方が緊張しちゃいました(笑)
0
出ました。

ぐるなび の管理画面からの求人(らくらく求人)で
採用させていただいた方とのインタヴュー記事です
結構 一人で取材を受けるより
二人での取材の方が緊張しちゃいました(笑)

2009/12/15
今日の撮影は 今日の撮影は
本日の撮影は 小学館「プレシャス」 専属モデルの
藤井 敦子さんとワインを囲んでのテースティングと対談です。
http://winefun.jp/feature/fuji_atsuko/index.html
↑こちらからご覧になれます。

今回テースティングするワインのボトルを撮影しているところです。

ワイン飲む前から 赤くなっちゃって・・・(笑)
クリスマスとお正月という事で シャンパン 白ワイン 赤ワインと
3本テースティングしました。どのワインも素晴らしくなかなかでした。
もうすぐこの模様が記事になりましたらまたご紹介いたします。
0
藤井 敦子さんとワインを囲んでのテースティングと対談です。
http://winefun.jp/feature/fuji_atsuko/index.html
↑こちらからご覧になれます。

今回テースティングするワインのボトルを撮影しているところです。

ワイン飲む前から 赤くなっちゃって・・・(笑)
クリスマスとお正月という事で シャンパン 白ワイン 赤ワインと
3本テースティングしました。どのワインも素晴らしくなかなかでした。
もうすぐこの模様が記事になりましたらまたご紹介いたします。
