看護ラボ日誌
カレンダー
2021年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
検索
このブログを検索
リンク集
看護ラボラトリー
→
リンク集のページへ
最近の記事
10/2
飛行機に乗りたい
9/24
オンライン事例検討会
7/1
NANDA-I看護診断 韓国語版
6/15
オンライン看護診断セミナー
6/3
悲嘆のプロセス
5/31
オンライン看護診断セミナー
5/28
レインボー
5/26
現場の皆さんお疲れ様です
5/22
持続化給付金が・・・
5/21
ベランダ・ガーデン
最近の投稿画像
飛行機に乗りたい
オンライン事例検討…
NANDA-I看護診断 …
オンライン看護診断…
オンライン看護診断…
最近のコメント
8/25
今日8月25日明治…
on
熊笹の実
6/12
なんてひどいホテル…
on
ホテルの悪夢
6/10
ランチ美味しそうで…
on
会議2日目
6/7
お疲れ様です。アメ…
on
シカゴ到着
10/21
看護コンサルタント…
on
「診断概念」が「診断焦点」に変わった理由
QRコード
このブログを
Powered by
2020/5/31
「オンライン看護診断セミナー」
弘前大学の先生方のご協力を得て開催した
30日のオンライン看護診断セミナー初級コース。
70人以上の皆さまにご参加いただくことができました。
ありがとうございました。
投稿者: labo
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/5/28
「レインボー」
夕方、短時間の雷雨があり、
西日が差してきたので、もしや、と思って
東側の空をみると、ビンゴ!
みごとなアーチの虹がかかっていました。
肉眼だと、もっときれいな色でした。
投稿者: labo
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/5/26
「現場の皆さんお疲れ様です」
街では新たな感染者は減ってきましたが、
まだ闘病中の患者さんもいて、
懸命にベッドサイドでケアするナースがいます。
皆さん、本当にありがとうございます。
スカイツリーを見上げて、
感謝の気持ちをお送りします。
投稿者: labo
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/5/22
「持続化給付金が・・・」
5月20日付で、
銀行に振り込まれていました\(^o^)/
何の連絡もなかったので、
今日になって気づきました。
オンライン申請したのは5月13日未明、だったので、
支給されるまでの期間は、な、なんと、1週間!
申請から2週間を目途に、ということでしたので、
本当にありがとうございます!
3月に入ってから、
病院の研修会が次々とキャンセルになり、
東京で開催したセミナーの参加者も激減。
今月からオンライン研修会に切り替えましたが、
収入アップとはゆかず、奮闘中です。
自分で選んだ個人事業主の道。
歯を食いしばって頑張ります!
全国の看護師・看護教員のみなさーん。
オンラインで看護診断セミナーやってまーす。
次は6月13・14日です。
ぜひ、どうぞ。
投稿者: labo
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/5/21
「ベランダ・ガーデン」
ゼラニウムとチャイブが咲いてます。
チャイブは青ネギ替わりに使える!
と今更ですが気付いたので、時々、味噌汁などに。
お花も食べられるんですって。
折り鶴ランは、大きくなりすぎたので、
子株を摘んで、植え替えました。
投稿者: labo
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
|
《前のページ
|
次のページ》
/207
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”