5月16・17日、
初めてのオンラインセミナーを実施しました。
北海道から沖縄まで、ご参加くださった皆様、
本当にありがとうございました。
初日、誰もいない、静かな事務所で、
デスクトップのパワーポイント画面を皆さんと共有しながらも、
独り言を言っているような雰囲気に抵抗がありました。
参加者のお顔の画面表示も小さくて、表情が見えない・・・。
画面設定の難点ですが、チャット画面も見えずらく、
「質問あります」のメッセージを見逃してしまうこともありました。
スミマセン m(__)m
そこで、2日目は進化しました!
パソコン2台を活用することに。
1台目のデスクトップの大きな画面には
皆さんのお顔が写るビデオ、チャット、参加者一覧を表示。
2台目のパソコン(ノートブック)でパワーポイントを操作。
大画面に映る皆さんの反応がすぐに分かり、
ディスカッションも臨場感がアップ!
チャット欄を見逃す回数も減りました。
カメラ目線でお話しするために、
デスクトップ附属のカメラ周辺には可愛い孫たち(?甥と姪の子ども)
の写真を貼ってあります。
癒されたい時のために、大好きなブタさんも完備。
ハラハラドキドキの初めてのオンラインセミナーでしたが、
皆さんからのフィードバックはポジティブでした。
・スムーズに接続できて安心した
・研修に参加している感じは対面と変わりなかった
・自宅にいたので休憩時間がいつもよりリラックスできた
・先生が近くにいる気がした
・時間があっという間に過ぎて楽しく学べた
ありがとうございます!
今後も進化しつつ、看護診断の知識普及にまい進いたします。
よろしくお願いいたします。