ワクチン接種1回目の順番がきました。
18:00開始の会場に、20分ほど早く到着しましたが、
既に30人くらい並んでいました。
最初の場所で、予診票と接種券と免許証を出し、
手首で体温測定。
自宅での36.6度を予診票に記入しておきましたが、
会場で「はい、35.3度ですね〜」って、修正されました。
低体温じゃん(・・・熱がなければいいってことでしょうか)。
6番の予診ブース前に等間隔に置かれた椅子に座り、
開始時間を待っていると、他のブースは流れ始めたのに、
6番ドクターはまだトイレから帰って来ないとかで、
結局、6番に並んでいた5人は他のブースに移動させられました。
先生のご体調、大丈夫でしょうか。
接種ブースの前でも、椅子に座って待っていると、
その先の「接種済証発行」で、行列ができ始めたからと、
接種ブースへの呼び込みは一時見合わせ。
でも、他のブースはなぜか流れている。
なんだか、運が悪い日のようです。
接種ブースに入り、
左肩をアルコール綿で強くゴシコシされ、いたた。
なので、注射針は痛くありませんでした。
接種後に「済証」をもらって、
15分椅子に座って経過観察して、終了!
カラフルなフォルダーを予診票確認時にいただき、
順番が明記してあって分かりやすかったです。
でも、こんなところに税金を使わなくても・・・。