〜キャピタル・インカム・そして、節税効果〜
昔、不動産投資と言えば、転売利益を得る!というキャピタルゲインを狙うというのが当たりまえでした。
しかしながら、バブルが崩壊し、日本の土地神話が崩れ去り。。。。
キャピタルゲインがなかなか、難しくなって、もうかなりの年月が経ち、
最近の傾向としては
インカムを如何に得るか!
が注目され続けています。
また、キャピタルゲインを・・・というと「不動産業者しか無理やん(`ヘ´) 」というイメージももちろんあるかと思います。
そんなこんなで、自分たちでも計算しやすい、インカム中心の投資になっています。
そして、想定のインカム収入に目がくらんで、高利回り物件を選び、痛い目に遭われた(遭っている最中)の方も多いのでは?
不動産投資のもう一つの妙味として、
節税効果というものがあります
「家賃収入」と「ローンの支払いの利子分」との差等は必要経費として認められます。
さらに建物の減価償却、固定資産税、都市計画税、あるいは修繕費といったものが、すべて費用になり、これが通常の所得から差し引かれて、結果的に所得税をとり戻す、すなわち節税になるわけです。
もちろん取得の際の費用も認められますよね
源泉徴収税をたくさん払っている方であればあるほど、効果が出ます。
とはいえ、節税用の新築マンションを買うというのではありません。
もっと効果的な節税効果による、税金の取戻し方法があります
詳しくは、御相談下さい!
不動産投資は、景気や時代に応じて、或るときはキャピタルゲインを狙い、そしてインカムゲインを中心に狙う、そして節税・・というように、多用に使い分けながら行なうのがベストです。
++++++++++++++++++++
〜大阪・収益・不動産・投資〜
ご質問・ご意見・お問い合わせは
ジャパンアスリート
河村元弘
E-mail ; japan-a@company.email.ne.jp
TEL 06-6535-1101
まで

0