もちろん脱税をオススメしているわけではなく・・(^^ゞポリポリ
法律で認めてくれてることは(教えてくれないなら)自分で勉強して、
払いすぎないように(返してもらえるように)しましょうということです。
不動産投資についてはもちろん申告をしなくてはいけません。
「収入がいくらいくら入ったから・・・」だけではなく、
「経費がこれだけかかったんだから」と言うこともチェックしておかなければなりません。
そして、前からいっている「長期的な展望も必要」ということの中に
「今年はこれだけ利益が出そうだから、今の内に修繕しないといけないところは今年やっておいて税金を払わなくていいようにしよう」
若しくは
「赤字にしてでも修繕して、源泉徴収された税金を還付してもらおう」
と言うこともはいっています。
利益のあるうち、収入のあるうちに経費をかけて節税し、将来に備えることも必要なのです。
(続く・・・)
++++++++++++++++++++
ご質問・ご意見・お問い合わせは
ジャパンアスリート
河村元弘
E-mail ; kawamura@toushi-oosaka.com
TEL 06-6645-1101
まで

0