2009/8/13
ナシゴレン風 料理・手芸
炒飯っていろんな具でいろんな味が出るから、
休みの日のお昼なんかにはぴったり。
在庫整理にもぴったり。
きょうの炒飯はナシゴレン風。
シーフードミックスをいためて、
そこにペッパーロースハムをいれて、
それから刻んだミョウガもいっぱいいれて、
ごはんをいれて、
たまごをいれて、
ずっと炒めて、ぱらぱらって感じがしたら、
調味料を入れる。
野菜が少ないけど、
めんどうなので、入れなかったの。
タマネギ、キュウリを入れようと思ったけどやめた。
いつもなら調味料も適当。
ナンプラーとXO醤で作ることが多いけど、
今日は「アジアン焼飯ソース バリ風ナシゴレン」。
これは長野の飯田で作ってるらしいんだけどね。
無添加セレクトショップで購入。
0
休みの日のお昼なんかにはぴったり。
在庫整理にもぴったり。
きょうの炒飯はナシゴレン風。
シーフードミックスをいためて、
そこにペッパーロースハムをいれて、
それから刻んだミョウガもいっぱいいれて、
ごはんをいれて、
たまごをいれて、
ずっと炒めて、ぱらぱらって感じがしたら、
調味料を入れる。
野菜が少ないけど、
めんどうなので、入れなかったの。
タマネギ、キュウリを入れようと思ったけどやめた。
いつもなら調味料も適当。
ナンプラーとXO醤で作ることが多いけど、
今日は「アジアン焼飯ソース バリ風ナシゴレン」。
これは長野の飯田で作ってるらしいんだけどね。
無添加セレクトショップで購入。

2009/8/12
おやつ。 料理・手芸
お気に入りの食材。
「米ジャム」。
甘酒のにおいが、納豆の次に苦手な私でも、
食べられる甘酒に似た食品。
★ヨーグルトパフェみたいなもの。
材料 一人分♪
フルーツグラノーラを適量。
ヨーグルト 大さじ2
バニラアイスクリーム 大さじ2
米あめ 小さじ1
フルーツあれば、のっけるけど、
ないとそのまま。
なんとなく健康にいいのか悪いのかわからないおやつ。
ちょっとおなかすいた時にいいと思うのだけど。
太るかなあ〜………。
おいしいよ(^_^)b
0
「米ジャム」。
甘酒のにおいが、納豆の次に苦手な私でも、
食べられる甘酒に似た食品。
★ヨーグルトパフェみたいなもの。
材料 一人分♪
フルーツグラノーラを適量。
ヨーグルト 大さじ2
バニラアイスクリーム 大さじ2
米あめ 小さじ1
フルーツあれば、のっけるけど、
ないとそのまま。
なんとなく健康にいいのか悪いのかわからないおやつ。
ちょっとおなかすいた時にいいと思うのだけど。
太るかなあ〜………。
おいしいよ(^_^)b

タグ: 料理
2008/11/17
天ぷら。 料理・手芸
朝鮮人参の天ぷらが好きで、
週に1度は食べてる。
月曜日は買い出し&朝鮮人参と鶏レバーの日。
今朝、起きたらエビの天ぷらが食べたかった。
なのでほかにもしそとかやまぶしたけとか、
いろいろと天ぷらを作ってみた。
…やっぱりほかのものは、あんまり好きじゃない。
揚げ方が悪いのか、油っこ〜い。
0
週に1度は食べてる。
月曜日は買い出し&朝鮮人参と鶏レバーの日。
今朝、起きたらエビの天ぷらが食べたかった。
なのでほかにもしそとかやまぶしたけとか、
いろいろと天ぷらを作ってみた。
…やっぱりほかのものは、あんまり好きじゃない。
揚げ方が悪いのか、油っこ〜い。

2008/6/24
にしんの煮付け。 料理・手芸
私にも和食が出来た!!
にしんの煮付けが、
上手にできて、
うれしいから、
書いておこうと思った。
残念ながら、
食べる前に写真を撮るのを忘れた。
ほんとにおいしかったの♪♪
しょうがとお酒入れて、
おしょうゆを入れただけなんだけど。
あくを念入りにとったのが良かったのかな。
日本酒がいいお酒だったから良かったのかな。
しょうががおいしかったからかもしれない。
あ、マグマ塩も少し入れた!!
0
にしんの煮付けが、
上手にできて、
うれしいから、
書いておこうと思った。
残念ながら、
食べる前に写真を撮るのを忘れた。
ほんとにおいしかったの♪♪
しょうがとお酒入れて、
おしょうゆを入れただけなんだけど。
あくを念入りにとったのが良かったのかな。
日本酒がいいお酒だったから良かったのかな。
しょうががおいしかったからかもしれない。
あ、マグマ塩も少し入れた!!

2008/4/13
はるさめ2。 料理・手芸
今日のはるさめ料理。
お昼ご飯にご飯を炊き忘れ、
パンも朝食べたし〜なので、
はるさめ料理。
ゆでたはるさめを
ベーコンとかピーマンとか、
そんな食材と一緒に炒めて、
ナンプラーと、パクチーと、塩こしょう…
なんかそんな調味料で味つけてみる。
こういうタイ風な料理は得意なんだけどなあ。。。。
和食はどうして何も思いつかないんだろう。
0
お昼ご飯にご飯を炊き忘れ、
パンも朝食べたし〜なので、
はるさめ料理。
ゆでたはるさめを
ベーコンとかピーマンとか、
そんな食材と一緒に炒めて、
ナンプラーと、パクチーと、塩こしょう…
なんかそんな調味料で味つけてみる。
こういうタイ風な料理は得意なんだけどなあ。。。。
和食はどうして何も思いつかないんだろう。

2008/4/11
はるさめ。 料理・手芸
パスタをあげるお菓子は、
サラスパよりも、
小さなお鍋でもゆでられるミニスパゲティーの方が
おいしくできた。
太さも長さもちょうどいい。
塩がいい感じになじむので、
大満足。
ということで、
今日ははるさめをあげてみた。
中国産はいやなので、
タイ産を使っているミツカンのはるさめ。
180度であげると、
一瞬でふわふわっとまるまって、
真っ白で見た目もかわいいお菓子になった。
中華料理なんかで付け合わせに使われているらしい。
韓国の「竹塩」をまぶして食べたら、
立派なおやつです。
今日のおつまみは、
「つくしの佃煮」。
昨日までつくしなんて見られなかったのに、
今日は大量につくしが出てた(ことに気づいた)
0
サラスパよりも、
小さなお鍋でもゆでられるミニスパゲティーの方が
おいしくできた。
太さも長さもちょうどいい。
塩がいい感じになじむので、
大満足。
ということで、
今日ははるさめをあげてみた。
中国産はいやなので、
タイ産を使っているミツカンのはるさめ。
180度であげると、
一瞬でふわふわっとまるまって、
真っ白で見た目もかわいいお菓子になった。
中華料理なんかで付け合わせに使われているらしい。
韓国の「竹塩」をまぶして食べたら、
立派なおやつです。
今日のおつまみは、
「つくしの佃煮」。
昨日までつくしなんて見られなかったのに、
今日は大量につくしが出てた(ことに気づいた)

2008/4/3
手作りお菓子。 料理・手芸
昨日、飲みに行ったバーの、
自由にいくらでも食べていいという、
プレッツェルっぽいものが、
とてもおいしくて、
私はグラスに入っていたのを、
全部食べる勢いで、
食べて、
口がとてもヒリヒリしてたんだけど、
でも、あんまりおいしいので、
作ってみた。
サラスパを買ってきて、
油で揚げたあと、
塩をまぶしただけなんだけど。
…似てるけど、違う気がする〜。
やっぱり作り方教えてもらおう。
0
自由にいくらでも食べていいという、
プレッツェルっぽいものが、
とてもおいしくて、
私はグラスに入っていたのを、
全部食べる勢いで、
食べて、
口がとてもヒリヒリしてたんだけど、
でも、あんまりおいしいので、
作ってみた。
サラスパを買ってきて、
油で揚げたあと、
塩をまぶしただけなんだけど。
…似てるけど、違う気がする〜。
やっぱり作り方教えてもらおう。

2007/10/5
内観 料理・手芸
初めての作品たち。
週に一度、3時間ぐらいで、1キロから2キロぐらいの土を使う。
素焼きまで終わって、
色づけをする一歩手前。

こうしてみると、詰めが甘い。
もう少し時間をかけて作りたいところ。
来週は本焼き。
楽しみ♪
土をこねて、
形を決めて、
作り方を教えてもらったら、
あとは自分次第。
仕上げには一番時間をかけたいけど、
限られた時間の中では、
ここが一番削られてしまう作業。
おしゃべりをやめて、
ただひたすら、
器と向かう。
心の内を見つめながら。
本焼きの次は箸置き。
今までは土に慣れることを目的にしてたけど、
今度は手作り品として商品にできるものを目指す。
0
週に一度、3時間ぐらいで、1キロから2キロぐらいの土を使う。
素焼きまで終わって、
色づけをする一歩手前。

こうしてみると、詰めが甘い。
もう少し時間をかけて作りたいところ。
来週は本焼き。
楽しみ♪
土をこねて、
形を決めて、
作り方を教えてもらったら、
あとは自分次第。
仕上げには一番時間をかけたいけど、
限られた時間の中では、
ここが一番削られてしまう作業。
おしゃべりをやめて、
ただひたすら、
器と向かう。
心の内を見つめながら。
本焼きの次は箸置き。
今までは土に慣れることを目的にしてたけど、
今度は手作り品として商品にできるものを目指す。

2007/6/23
陶芸教室2回目。 料理・手芸
「今日は何を作る?」
お魚をのせる、四角い長いお皿って決めてある。
でも、長くのばすの大変だから、
正方形の小皿にしよう、と本を持って、
「これ」と言った瞬間、
視界にハートの缶が飛び込んできた。
「やっぱり、ハート!!」
ということで、
作るものが変わったので、また厚さを変えたり、
こね直したり。
腕がだるいよ〜。
手が痛いよ〜。
けしてブートキャンプのせいではないと思う。
かわいいお皿、できるかな。
0
お魚をのせる、四角い長いお皿って決めてある。
でも、長くのばすの大変だから、
正方形の小皿にしよう、と本を持って、
「これ」と言った瞬間、
視界にハートの缶が飛び込んできた。
「やっぱり、ハート!!」
ということで、
作るものが変わったので、また厚さを変えたり、
こね直したり。
腕がだるいよ〜。
手が痛いよ〜。
けしてブートキャンプのせいではないと思う。
かわいいお皿、できるかな。

2007/6/16
ぐるぐる。 料理・手芸
陶芸のあとは、
家で、ワイヤーアート。
どちらにしても力仕事で、
腕がだるーい。
うまくできたら、見てね。
0
家で、ワイヤーアート。
どちらにしても力仕事で、
腕がだるーい。
うまくできたら、見てね。
