2007/11/23
かさかさ。 雑感
落ち葉、かさかさ。
寒くて、
手がかさかさ。
冬は冬で。
春は春だから乾燥して。
夏は冷房で。
秋は秋だから。
一年中、かさかさ。
「なんだか最近荒れてるね」
と言われる。
なんで見抜かれてるんだろう。
やだな。
「乾燥してる。ささくれ立ってる」
肌もかさかさ、心もかさかさ。
「どうしたら潤うんだろうね〜」
「やっぱり愛じゃないかね」
私の口から出た「愛」が笑いを誘う。
ほんと、最近よく、
歌ってても「愛がない」と言われるんだよね。
歌は下手だから、
気持ちだけがウリだったんだけど。
「修羅場くぐってこい」っていうけど、
修羅場ってどうやったらくぐれるんだろう。
くぐりたくもないけど。
0
寒くて、
手がかさかさ。
冬は冬で。
春は春だから乾燥して。
夏は冷房で。
秋は秋だから。
一年中、かさかさ。
「なんだか最近荒れてるね」
と言われる。
なんで見抜かれてるんだろう。
やだな。
「乾燥してる。ささくれ立ってる」
肌もかさかさ、心もかさかさ。
「どうしたら潤うんだろうね〜」
「やっぱり愛じゃないかね」
私の口から出た「愛」が笑いを誘う。
ほんと、最近よく、
歌ってても「愛がない」と言われるんだよね。
歌は下手だから、
気持ちだけがウリだったんだけど。
「修羅場くぐってこい」っていうけど、
修羅場ってどうやったらくぐれるんだろう。
くぐりたくもないけど。

2007/11/19
銀色のシーズン 映画
試写会。
お正月映画なのかな?
白馬で撮影したものらしい。
最初からスクリーンいっぱいに映し出される、
アルプスがとてもきれい。
スキーの場面がとてもかっこよくて、
またスキーヤー増えるかなあ〜、なんて思ったり。
スキーウエアもかわいかったし。
泣きながら笑える映画。
すごい泣いてるのに、
声を出して笑ってるおじさんもいた。
会場に、どこかのアナウンサーが来てて、
超かわいかったらしい。
見なかった、残念。
0
お正月映画なのかな?
白馬で撮影したものらしい。
最初からスクリーンいっぱいに映し出される、
アルプスがとてもきれい。
スキーの場面がとてもかっこよくて、
またスキーヤー増えるかなあ〜、なんて思ったり。
スキーウエアもかわいかったし。
泣きながら笑える映画。
すごい泣いてるのに、
声を出して笑ってるおじさんもいた。
会場に、どこかのアナウンサーが来てて、
超かわいかったらしい。
見なかった、残念。

2007/11/19
ニューシネマパラダイス 映画
日曜日、Nagano映画祭。
ちょうど、勧められたばかりの映画だったので、
観に行ってきた。
じわっと感動。
なんだか切ない。
と思ったら、
だいぶいいシーンがカットされていたらしく、
映画を知ってる人からは不評。
「涙が止まらない映画」と聞いていたのに、
それほどでもなかったなあ〜と思ったのは、
短くまとめてしまったかららしい。
レンタルビデオで、完全版あるかなあ。
音楽が気に入ったので、
ピアノ譜をさっそく買ってきた。
楽譜は難しくないけど、
雰囲気が出ない。
0
ちょうど、勧められたばかりの映画だったので、
観に行ってきた。
じわっと感動。
なんだか切ない。
と思ったら、
だいぶいいシーンがカットされていたらしく、
映画を知ってる人からは不評。
「涙が止まらない映画」と聞いていたのに、
それほどでもなかったなあ〜と思ったのは、
短くまとめてしまったかららしい。
レンタルビデオで、完全版あるかなあ。
音楽が気に入ったので、
ピアノ譜をさっそく買ってきた。
楽譜は難しくないけど、
雰囲気が出ない。

2007/11/17
ワイン♪ 好き
金賞を受賞したワインを飲ませていただいた。
おいしいワインは、
やっぱりおいしい。
ワインにはジャズだと思う。
それはジャズが好きだから。
ほんとは違うのかもしれないけど。
焼酎を飲む時にジャズはないな。
酒とバラの日々は間に合わなかったけど、
とりあえず、The Roseはなんとかなってきたかも。
ワインにはやっぱりバラ。
それも赤いバラ。
それは赤いバラが好きだから。
でも、できれば黒バラ。
赤ワインを飲みながら、
歌を歌うのは気持ちいいね。
ジャズが歌えるようになったら、
もっと気持ちいいね。
0
おいしいワインは、
やっぱりおいしい。
ワインにはジャズだと思う。
それはジャズが好きだから。
ほんとは違うのかもしれないけど。
焼酎を飲む時にジャズはないな。
酒とバラの日々は間に合わなかったけど、
とりあえず、The Roseはなんとかなってきたかも。
ワインにはやっぱりバラ。
それも赤いバラ。
それは赤いバラが好きだから。
でも、できれば黒バラ。
赤ワインを飲みながら、
歌を歌うのは気持ちいいね。
ジャズが歌えるようになったら、
もっと気持ちいいね。

2007/11/11
虹 季節の風景

大きな虹がかかったね。
見えた?

虹は、二つ見えたの。
虹の出てるところは、
いつもお買い物に行くお店のあたり。
手が届きそうなのに。
きっと、
いつでも虹の光は
どこにでもあって、
たまにしか見えないけど、
いつも虹の光に囲まれてるの。

2007/11/9
Canary
歌いたくないのかしら。
のどがまた痛い。
歌、下手だなあ〜と思っているところへ、
追い打ちをかける出来事が次々と…。
裏表、陰口、いじわる、
足の引っ張り合い、
醜い。
それから、
…いろんな感情をいっぺんになくしたみたいで。
笑えない、泣けない、
それから、
それから…
あの時の、蔑んだ瞳が消えない。
飛ぶ羽をなくしたから、
歌うこともできず、
ただ空を見つめる
「気持ちをなくしたら、
音楽できなくなっちゃうよ」
ほんとだね。
あの時はできると思ったの。
気持ちは、なくならないと思ってたの。
でも、これでいいのかもしれない。
才能があるわけではないし。
いろいろ終わって、
また別の扉、開けてるのかもしれないし。
それもまた運命と思えば。
「この世で学んだことに、ムダはない」
0
のどがまた痛い。
歌、下手だなあ〜と思っているところへ、
追い打ちをかける出来事が次々と…。
裏表、陰口、いじわる、
足の引っ張り合い、
醜い。
それから、
…いろんな感情をいっぺんになくしたみたいで。
笑えない、泣けない、
それから、
それから…
あの時の、蔑んだ瞳が消えない。
飛ぶ羽をなくしたから、
歌うこともできず、
ただ空を見つめる
「気持ちをなくしたら、
音楽できなくなっちゃうよ」
ほんとだね。
あの時はできると思ったの。
気持ちは、なくならないと思ってたの。
でも、これでいいのかもしれない。
才能があるわけではないし。
いろいろ終わって、
また別の扉、開けてるのかもしれないし。
それもまた運命と思えば。
「この世で学んだことに、ムダはない」

2007/11/7
眠れない夜。 雑感
眠れないけど、
少し眠いような気もするし、
まだやりたいことあるし、
ちょっとコーヒーを飲もう、
と思ったけど、
やっぱりカフェオレ。
一口飲んで、
ふと視界に入ったのは、
「ラム酒」
ふたを開けたらいいかおり…。
ちょっとだけ、ちょっとだけ、
とカフェオレにたらす…つもりが、
注いでしまった。
温かいカフェオレから、
ラム酒のいい〜香り。
そして、飲み終わったカップを片付けつつ、
目にとまったのは、
「かりん酒」
私の咳が治らない、と心配した人がくれた。
お湯割りにして、
3日飲んだら、咳があまり出なくなった。
今日もちゃんと飲まないと、なんて自分に言い訳。
少し眠くなった。
0
少し眠いような気もするし、
まだやりたいことあるし、
ちょっとコーヒーを飲もう、
と思ったけど、
やっぱりカフェオレ。
一口飲んで、
ふと視界に入ったのは、
「ラム酒」
ふたを開けたらいいかおり…。
ちょっとだけ、ちょっとだけ、
とカフェオレにたらす…つもりが、
注いでしまった。
温かいカフェオレから、
ラム酒のいい〜香り。
そして、飲み終わったカップを片付けつつ、
目にとまったのは、
「かりん酒」
私の咳が治らない、と心配した人がくれた。
お湯割りにして、
3日飲んだら、咳があまり出なくなった。
今日もちゃんと飲まないと、なんて自分に言い訳。
少し眠くなった。

2007/11/6
晩秋の木々 季節の風景
イチョウの木の黄色が、
濃くなった。
紅葉の赤が、
鮮やかさをなくして、
落ち着いた深い色に変わった。
目の覚めるような、
色遣いではなくなって、
深みを増していく。
何かをなくして、
より深く得るものがあるの?
0
濃くなった。
紅葉の赤が、
鮮やかさをなくして、
落ち着いた深い色に変わった。
目の覚めるような、
色遣いではなくなって、
深みを増していく。
何かをなくして、
より深く得るものがあるの?

2007/11/3
空、一面。

東から西へ、
伸びた雲が、ずっと、
空いっぱいに。
空、広いね。
