2006/3/28
心の糸
強く、強くなろうと、
張りつめた心の糸は、
緩めてくれる人が現れるのを、待ってる。
切れるしかないことを知りながら。
お釈迦様が断食をしていて、
もう川の水にも流されそうなくらいやせ細ってしまった時に、
村娘のスジャータがミルク粥を差し出した。
琴の糸は強く張っては切れてしまう
弱すぎてもいい音がしない
そういう意味の歌を歌いながら…。
それを聞いて、厳しい修行の中にも、
宮殿での暮らしの中にも悟りはないことに気づいたというお話を
前に読んだことがある。
急に思いだした。
0
張りつめた心の糸は、
緩めてくれる人が現れるのを、待ってる。
切れるしかないことを知りながら。
お釈迦様が断食をしていて、
もう川の水にも流されそうなくらいやせ細ってしまった時に、
村娘のスジャータがミルク粥を差し出した。
琴の糸は強く張っては切れてしまう
弱すぎてもいい音がしない
そういう意味の歌を歌いながら…。
それを聞いて、厳しい修行の中にも、
宮殿での暮らしの中にも悟りはないことに気づいたというお話を
前に読んだことがある。
急に思いだした。

2006/3/28
言葉にできない。 雑感
「言葉にできない」っていう曲が、
ラジオから流れてた。
歌詞は聞き取れなかったんだけどね。
「あなたに会えて ほんとによかった」
出会えたことの喜びや、
感謝はどう伝えたらいいんだろう。
どれだけの言葉で綴ったら、
伝わるんだろう。
たくさん、たくさん、もらった思い出は
どこにしまえばいいんだろう。
また、あとになって気づいたこと、たくさんあって。
「ありがとう」って言い忘れてたこと、
気づかなかった優しさ。
…言葉にできない。
0
ラジオから流れてた。
歌詞は聞き取れなかったんだけどね。
「あなたに会えて ほんとによかった」
出会えたことの喜びや、
感謝はどう伝えたらいいんだろう。
どれだけの言葉で綴ったら、
伝わるんだろう。
たくさん、たくさん、もらった思い出は
どこにしまえばいいんだろう。
また、あとになって気づいたこと、たくさんあって。
「ありがとう」って言い忘れてたこと、
気づかなかった優しさ。
…言葉にできない。
