2006/3/31
本当に大切なもの。 雑感
本当に大切なものは目には見えないんだよ。
心で探さなくちゃね。
そんなようなセリフが、さっき読んだ「星の王子様」に出てた。
有名だよね。
本当に大切なものってなんだろう。
見えなくて、
探してもわからなくて、
心が曇ってしまって。
全部、手放したら、
何か見えるかもしれないね。
0
心で探さなくちゃね。
そんなようなセリフが、さっき読んだ「星の王子様」に出てた。
有名だよね。
本当に大切なものってなんだろう。
見えなくて、
探してもわからなくて、
心が曇ってしまって。
全部、手放したら、
何か見えるかもしれないね。

2006/3/31
春の雪 季節の風景
この景色もいいって確かに言ったけどもね。
何もこんなに降らなくても。

おひさまに会いたいなあ…。
でもね、会いたい時に会えるものではないのね。
特に春のぽかぽかのおひさまはね、
一年のうちのほんの短い間のことだから。
人の一生からみても、わずかな時間だから。
冬のほうが長いしね。
夏の暑すぎるぎらぎらの太陽のほうが長いしね。
秋の太陽は冷たいしね。
雲の向こうに、いつもおひさまがいるなんて、
信じられなくなるよね。
早く雪、とかしてね。
0
何もこんなに降らなくても。

おひさまに会いたいなあ…。
でもね、会いたい時に会えるものではないのね。
特に春のぽかぽかのおひさまはね、
一年のうちのほんの短い間のことだから。
人の一生からみても、わずかな時間だから。
冬のほうが長いしね。
夏の暑すぎるぎらぎらの太陽のほうが長いしね。
秋の太陽は冷たいしね。
雲の向こうに、いつもおひさまがいるなんて、
信じられなくなるよね。
早く雪、とかしてね。

2006/3/31
雪。 季節の風景

春はなかなか来ないけど。
こんな雪もきれいで。
もう少し、あと少しだから、
この景色を眺めていてもいいかな…。

2006/3/29
買っちゃったもの。
仕事の帰りにね、ホームセンターで、
かわいいキッチンマット、見つけちゃった。
お洗濯の洗い替えのマット、気に入らなくて、
新しいの欲しかったの。
また、ブルーだけど。
それから、部屋でテレビ観ながら、
コーヒー飲んだり、お菓子食べたりするのに
ちょうどいい、
足つきのトレイも。
これ、ずっと欲しいと思ってたの。
疲れてるとね、
新しい化粧品が増える。
口紅、香水、マニキュア、マスカラ。
いつも買い足しちゃうのはこの4つ。
今日は、口紅と、香水はがまんしたの。
マスカラも、いま5本もあるから、いらないし。
でも、マニキュア買っちゃった。
爪の色、変えると、少し気持ちも変わるかなって思って。
お菓子も増えるね。
今日はミルキーの抹茶味。
疲れてたら、早く寝ればいいんだけど…。
家にまっすぐ帰らずに、
閉店まで、お買い物。
0
かわいいキッチンマット、見つけちゃった。
お洗濯の洗い替えのマット、気に入らなくて、
新しいの欲しかったの。
また、ブルーだけど。
それから、部屋でテレビ観ながら、
コーヒー飲んだり、お菓子食べたりするのに
ちょうどいい、
足つきのトレイも。
これ、ずっと欲しいと思ってたの。
疲れてるとね、
新しい化粧品が増える。
口紅、香水、マニキュア、マスカラ。
いつも買い足しちゃうのはこの4つ。
今日は、口紅と、香水はがまんしたの。
マスカラも、いま5本もあるから、いらないし。
でも、マニキュア買っちゃった。
爪の色、変えると、少し気持ちも変わるかなって思って。
お菓子も増えるね。
今日はミルキーの抹茶味。
疲れてたら、早く寝ればいいんだけど…。
家にまっすぐ帰らずに、
閉店まで、お買い物。

2006/3/29
愛車♪
80000キロを超えたから、記念写真。

77777キロの時は高速道路の上だったから写真撮れなくて。
80000キロちょうどの時も通勤途中だったので…。
ちょっと過ぎちゃったけど。
けっこう走ってるね。
0

77777キロの時は高速道路の上だったから写真撮れなくて。
80000キロちょうどの時も通勤途中だったので…。
ちょっと過ぎちゃったけど。
けっこう走ってるね。

2006/3/28
心の糸
強く、強くなろうと、
張りつめた心の糸は、
緩めてくれる人が現れるのを、待ってる。
切れるしかないことを知りながら。
お釈迦様が断食をしていて、
もう川の水にも流されそうなくらいやせ細ってしまった時に、
村娘のスジャータがミルク粥を差し出した。
琴の糸は強く張っては切れてしまう
弱すぎてもいい音がしない
そういう意味の歌を歌いながら…。
それを聞いて、厳しい修行の中にも、
宮殿での暮らしの中にも悟りはないことに気づいたというお話を
前に読んだことがある。
急に思いだした。
0
張りつめた心の糸は、
緩めてくれる人が現れるのを、待ってる。
切れるしかないことを知りながら。
お釈迦様が断食をしていて、
もう川の水にも流されそうなくらいやせ細ってしまった時に、
村娘のスジャータがミルク粥を差し出した。
琴の糸は強く張っては切れてしまう
弱すぎてもいい音がしない
そういう意味の歌を歌いながら…。
それを聞いて、厳しい修行の中にも、
宮殿での暮らしの中にも悟りはないことに気づいたというお話を
前に読んだことがある。
急に思いだした。

2006/3/28
言葉にできない。 雑感
「言葉にできない」っていう曲が、
ラジオから流れてた。
歌詞は聞き取れなかったんだけどね。
「あなたに会えて ほんとによかった」
出会えたことの喜びや、
感謝はどう伝えたらいいんだろう。
どれだけの言葉で綴ったら、
伝わるんだろう。
たくさん、たくさん、もらった思い出は
どこにしまえばいいんだろう。
また、あとになって気づいたこと、たくさんあって。
「ありがとう」って言い忘れてたこと、
気づかなかった優しさ。
…言葉にできない。
0
ラジオから流れてた。
歌詞は聞き取れなかったんだけどね。
「あなたに会えて ほんとによかった」
出会えたことの喜びや、
感謝はどう伝えたらいいんだろう。
どれだけの言葉で綴ったら、
伝わるんだろう。
たくさん、たくさん、もらった思い出は
どこにしまえばいいんだろう。
また、あとになって気づいたこと、たくさんあって。
「ありがとう」って言い忘れてたこと、
気づかなかった優しさ。
…言葉にできない。

2006/3/25
おわかれ。
最後のお別れに。
お通夜。
そこに寝てるのに。
また「ばあっ」って笑って起きあがるんじゃないかって…。
なんで?なんで?
…そればっかり。
初めて会う、家族。
まだ小さい女の子。
涙で真っ赤になった顔で、
かわいい大きな目を見開いて、
誰よりも先に
お焼香に来た人に頭を下げる姿を見たとたん、
涙があふれてしまった。
親族が集まっている場で、
見ず知らずの他人の私が大泣きするのは
変なんだけど。
ありがとう。
本当にありがとうって手を合わせると、
「いいっさぁ。」って明るい声が聞こえた気がしたの。
0
お通夜。
そこに寝てるのに。
また「ばあっ」って笑って起きあがるんじゃないかって…。
なんで?なんで?
…そればっかり。
初めて会う、家族。
まだ小さい女の子。
涙で真っ赤になった顔で、
かわいい大きな目を見開いて、
誰よりも先に
お焼香に来た人に頭を下げる姿を見たとたん、
涙があふれてしまった。
親族が集まっている場で、
見ず知らずの他人の私が大泣きするのは
変なんだけど。
ありがとう。
本当にありがとうって手を合わせると、
「いいっさぁ。」って明るい声が聞こえた気がしたの。

2006/3/25
おひさま。 季節の風景
春の太陽は、「おひさま」って呼ぶのがぴったり。
おひさまっていうのが好き。
ぽかぽか、あったかくて、優しくて。
春に生まれて、よかったね。
先日、みてたドラマの最終回。
「太陽の下を、手をつないで歩きたかっただけ」
なんだって。
このドラマはみてなかったんだけど。
最終回だけ、みちゃった。
なんかドロドロだったなあ。
こんないいお天気は、
手をつないで歩きたくなるけどね。
あったかいから、ぼんやり夢を見ててもいいかなあ。
…おひさまの下で。
おふとんと一緒にひなたぼっこしながら。
0
おひさまっていうのが好き。
ぽかぽか、あったかくて、優しくて。
春に生まれて、よかったね。
先日、みてたドラマの最終回。
「太陽の下を、手をつないで歩きたかっただけ」
なんだって。
このドラマはみてなかったんだけど。
最終回だけ、みちゃった。
なんかドロドロだったなあ。
こんないいお天気は、
手をつないで歩きたくなるけどね。
あったかいから、ぼんやり夢を見ててもいいかなあ。
…おひさまの下で。
おふとんと一緒にひなたぼっこしながら。

2006/3/24
一期一会。 雑感

あまり、話もできなくて、
出会ってから、別れるまで、本当に短くて。
そんな出会いでも、
人は生きてる間に関わった人には
必ず何かを残していくんでしょうね。
彼女からもらったものは、
「友達」
引っ込み思案で、
人の輪には溶け込めなくて、
黙って隅に座っていた私を、
連れ出してくれた。
「もうお友達よ」って明るく笑った。
見かけはおとなしくてまじめな印象の彼女は
いつもおもしろいことを言って人を笑わせて。
最初はびっくりしたけど、
すぐに大好きになったの。
もっともっとお話したかった。
これも彼女からのプレゼント。
一期一会。
出会いを大切に。
後悔しないように。
二度と会えなくなるかもしれないから、
今、伝えないとね。
「あなたのことが大好きです」
そう、言葉で、心で。
