2005/7/30
金曜日になると。 お仕事
毎週、必ず掃除のおばさんがやってくる。
ステンレスをぴっかぴかに磨き上げ、手際よく掃除をする姿はとてもすてき。
もくもくと、ひとりで、トイレと水道周りをきれいに磨きあげて、
去っていくの。かっこいい。
天井まで、続く壁が、ぴかぴかで、蛇口がぴかぴかで、
いつも気持ちいいと思えるから、ここで休憩できるんだよね。
よしっ、今日は家に帰って、あのおばさんのように
家の中を徹底的に磨きあげてやろう。
さっそうとかっこよく。
…って毎週心に誓うの。
0
ステンレスをぴっかぴかに磨き上げ、手際よく掃除をする姿はとてもすてき。
もくもくと、ひとりで、トイレと水道周りをきれいに磨きあげて、
去っていくの。かっこいい。
天井まで、続く壁が、ぴかぴかで、蛇口がぴかぴかで、
いつも気持ちいいと思えるから、ここで休憩できるんだよね。
よしっ、今日は家に帰って、あのおばさんのように
家の中を徹底的に磨きあげてやろう。
さっそうとかっこよく。
…って毎週心に誓うの。

2005/7/30
うずまきかりんとう 食べもの
どの辺の風習かは知らないけど、
長野市周辺では、夏にうずまきかりんとうを作るらしい。
子どものころ、おばあちゃんが作ってくれたお菓子、
これだったんだ。
すごい固くて固くて、歯が折れるんじゃないかっていうぐらい。
でも、おばあちゃんの味で大好きだった。
もう二度と食べられない…と思っていたら、
レシピが手に入ったの(^^)v。
さっそく作ってみました。
うずまきが「のの字」だったり、固さも足りなかったり、
でも、この味。少しだけ懐かしい。
今日はなんとなく、母に懐かしい味をプレゼント。
0
長野市周辺では、夏にうずまきかりんとうを作るらしい。
子どものころ、おばあちゃんが作ってくれたお菓子、
これだったんだ。
すごい固くて固くて、歯が折れるんじゃないかっていうぐらい。
でも、おばあちゃんの味で大好きだった。
もう二度と食べられない…と思っていたら、
レシピが手に入ったの(^^)v。
さっそく作ってみました。
うずまきが「のの字」だったり、固さも足りなかったり、
でも、この味。少しだけ懐かしい。
今日はなんとなく、母に懐かしい味をプレゼント。

2005/7/30
しっぱい。 食べもの
いつも飲んでる牛乳焼酎、切らしてるからね、
昨日は越乃寒梅を飲んでみたけど、日本酒はあんまり相性がよくないみたい。
ビールも…おなかいっぱいになるから飲まない。
今日はしょうがないので、冷蔵庫に眠っていた、カシスリキュールをだし、
豆乳に入れてみた。
牛乳だとまずかったので。
これもビミョー(T^T)
ま、アルコールだからなんでもいいかな。
0
昨日は越乃寒梅を飲んでみたけど、日本酒はあんまり相性がよくないみたい。
ビールも…おなかいっぱいになるから飲まない。
今日はしょうがないので、冷蔵庫に眠っていた、カシスリキュールをだし、
豆乳に入れてみた。
牛乳だとまずかったので。
これもビミョー(T^T)
ま、アルコールだからなんでもいいかな。

2005/7/28
おかえり、ハバネロ☆ 食べもの
あのカップに入ったハバネロが帰ってきたの♪
セブンじゃなかったけど、スーパーで発見。
しあわせ〜(o^^o)
普通のハバネロを作る途中で出た、クズの部分を固めたのでは…
っていつも思っちゃうんだけど。
でも、普通のハバネロより好き。
前によく食べてた「モビ」に似てる。
0
セブンじゃなかったけど、スーパーで発見。
しあわせ〜(o^^o)
普通のハバネロを作る途中で出た、クズの部分を固めたのでは…
っていつも思っちゃうんだけど。
でも、普通のハバネロより好き。
前によく食べてた「モビ」に似てる。

2005/7/27
すいかの食べ方は? 食べもの
変な食べ方ってよく言われるのが、スイカ。
スイカね、あんまり好きじゃないの。
小さいころから種が怖い。
だからね、フォーク、または爪楊枝で、種をぜんぶ取ってから。
できればナイフとフォークを使って。
なければ、スプーンで。
小さく切らないと、口の中に入るよりも、
口からはみ出るほうが大きくて、顔が汚れるんだもん。
最近は少し器用になったので、爪楊枝でスイカを切って食べる。
メロンもナイフを入れてから。
けして気取ってるわけじゃなく、
上品なのでもなく。
これってね、小さいときに、
「種食べると、盲腸になるよっ」とか、
「お口のまわりを汚さないように食べなさい」とか、
注意されてた影響だと思うんだけど。
…トラウマ??
0
スイカね、あんまり好きじゃないの。
小さいころから種が怖い。
だからね、フォーク、または爪楊枝で、種をぜんぶ取ってから。
できればナイフとフォークを使って。
なければ、スプーンで。
小さく切らないと、口の中に入るよりも、
口からはみ出るほうが大きくて、顔が汚れるんだもん。
最近は少し器用になったので、爪楊枝でスイカを切って食べる。
メロンもナイフを入れてから。
けして気取ってるわけじゃなく、
上品なのでもなく。
これってね、小さいときに、
「種食べると、盲腸になるよっ」とか、
「お口のまわりを汚さないように食べなさい」とか、
注意されてた影響だと思うんだけど。
…トラウマ??

2005/7/27
マスカラの下まぶた。
泣き虫だから、アイメイクしないほうがいいんだよね。
気づいたら、下まぶたにマスカラ。
ひどい顔。
ブログ、読んでたら、同じ気持ちの人に出会った。
たくさん、なみだ。
0
気づいたら、下まぶたにマスカラ。
ひどい顔。
ブログ、読んでたら、同じ気持ちの人に出会った。
たくさん、なみだ。

2005/7/26
とうもろこしの食べ方。 食べもの
今日のおやつはとうもろこし♪
だいすき!!
いろんな食べ方、あるね。
真ん中からかじっちゃう人。
はじっこから一粒ずつはずしてくけど、途中でいやになるのか、ぱくっといく人。
思いつくままに食べてる感じの人もいて。
私は一粒ずつ二列をきれいにとったあと、
親指を使って、固まりでとってお皿にならべておきたい。
たくさんまとまってとれるとうれしい。
…なんて食べてたら、上司が来て
「それじゃ30分ぐらいかかるぞ」
別の上司も「まさか一粒ずつ…?」
…すみません。仕事中でした。
0
だいすき!!
いろんな食べ方、あるね。
真ん中からかじっちゃう人。
はじっこから一粒ずつはずしてくけど、途中でいやになるのか、ぱくっといく人。
思いつくままに食べてる感じの人もいて。
私は一粒ずつ二列をきれいにとったあと、
親指を使って、固まりでとってお皿にならべておきたい。
たくさんまとまってとれるとうれしい。
…なんて食べてたら、上司が来て
「それじゃ30分ぐらいかかるぞ」
別の上司も「まさか一粒ずつ…?」
…すみません。仕事中でした。

2005/7/26
玄関の前に立つと。
帰ってきて、玄関の前に立ち、戸を開けようと思った瞬間…。
頭にからみつくものが…。
…くも
その前にも駐車場に不自然にぶらさがる巨大クモを見たばかり。
ぜったい上に何もないのに、クモが糸付きで揺れてた。
う〜この時期はとてもつらいけど、羽蟻やカメムシと比べたら、
クモのほうが動かない分、かわいげがある…かなあ。
0
頭にからみつくものが…。
…くも
その前にも駐車場に不自然にぶらさがる巨大クモを見たばかり。
ぜったい上に何もないのに、クモが糸付きで揺れてた。
う〜この時期はとてもつらいけど、羽蟻やカメムシと比べたら、
クモのほうが動かない分、かわいげがある…かなあ。

2005/7/24
キャベツ〜のなかか〜ら♪
頂き物のキャベツをぺりっと一枚めくったら、
きゃ〜っあおむしっ
たぶん…。
そこでペットボトルを切って、かわいいテープを貼り、
キャベツの葉ごと、いれてあげました。
大きくなるかな。
0
きゃ〜っあおむしっ
たぶん…。
そこでペットボトルを切って、かわいいテープを貼り、
キャベツの葉ごと、いれてあげました。
大きくなるかな。

2005/7/22
ありがとう。 雑感
勇輝、おたんじょうびおめでとう
お誕生日おめでとうって言うのが好き。
「今日がお誕生日」なんて言われると知らない人でもうれしい。
毎日だれかのお誕生日だから、
毎日だれかにおめでとう。
生まれてきてくれてありがとう。
出会えて、知り合えて、
あなたがいてくれて、よかった。
0
お誕生日おめでとうって言うのが好き。
「今日がお誕生日」なんて言われると知らない人でもうれしい。
毎日だれかのお誕生日だから、
毎日だれかにおめでとう。
生まれてきてくれてありがとう。
出会えて、知り合えて、
あなたがいてくれて、よかった。
