2018/10/28 2:50
お持ちください
駐車場の植え込みに撒いたアサガオもまだ花を咲かせてくれますが、小さくなってきました。
朝晩冷え込むようになり、さすがにアサガオは終わりの様子
でも種がたくさん取れて、スタッフが集めて小袋に分けてくれました。
持ち帰って、来年、皆さんのお庭で咲かせてください♪

0
朝晩冷え込むようになり、さすがにアサガオは終わりの様子
でも種がたくさん取れて、スタッフが集めて小袋に分けてくれました。
持ち帰って、来年、皆さんのお庭で咲かせてください♪



2018/10/26 1:55
生活習慣病
むし歯も歯周病も、、生活習慣病です。
歯列不正だって、同じこと。
毎日の食生活習慣の影響が大きいと思う。
膝痛も、腰痛も、、、同じく。。。
姿勢が大事。
0
歯列不正だって、同じこと。
毎日の食生活習慣の影響が大きいと思う。
膝痛も、腰痛も、、、同じく。。。
姿勢が大事。

2018/10/23 4:25
ヘム鉄 栄養
貧血の回復に必要なのは、鉄ですが・・・
病院で処方される鉄剤は、活性酸素を多量に発生させてしまう。
だから、胃が荒れ、気持ちわるくなり、長続きしないし、効果も出ない。
更に、内服が無理となると、鉄剤の注射!?!
体中に活性酸素が発生してしまい、細胞を傷つける。
放置すれば発がんの危険性だってあるかも〜〜?
鉄剤ではなく、サプリメントのヘム鉄がお勧め!
ヘム鉄は、タンパク質にくるまれた鉄なので胃で活性酸素を発生させず、しっかり吸収されます。
ちなみに、どんなサプリメントでも、その効果を最大限に発揮させるには、体の材料である、タンパク質が必要です。
タンパク質のマーカーはアルブミン。
4,5ng/㎗以上は必要です。
0
病院で処方される鉄剤は、活性酸素を多量に発生させてしまう。
だから、胃が荒れ、気持ちわるくなり、長続きしないし、効果も出ない。
更に、内服が無理となると、鉄剤の注射!?!
体中に活性酸素が発生してしまい、細胞を傷つける。
放置すれば発がんの危険性だってあるかも〜〜?
鉄剤ではなく、サプリメントのヘム鉄がお勧め!
ヘム鉄は、タンパク質にくるまれた鉄なので胃で活性酸素を発生させず、しっかり吸収されます。
ちなみに、どんなサプリメントでも、その効果を最大限に発揮させるには、体の材料である、タンパク質が必要です。
タンパク質のマーカーはアルブミン。
4,5ng/㎗以上は必要です。

2018/10/22 4:03
骨折に思うこと。。。 栄養
先日の女子駅伝の骨折。。。
疲労骨折?
走る=足の裏で赤血球が壊れる。
連日走れば、貧血(溶血性)になる可能性あり。
スポーツ貧血は、心臓肥大の危険性もあり。
(スポーツ選手の突然死につながる)
貧血のマーカーはフェリチン(貯蔵鉄)の値が重要。
ヘマトクリットやヘモグロビンが基準値だとしても、予備の貯蔵鉄が不足なら、隠れ貧血。
そのマーカーがフェリチンです。
基本的に有経の女子は隠れ貧血の可能性が大きい。
まして、激しいスポーツをしているなら、なおさらのこと。
骨の形成には、カルシウムだけでなく、コラーゲンが重要。
コラーゲンの合成には、タンパク質、ビタミンC,そして鉄が必須。
貧血のスポーツ選手の骨は、コラーゲンが不足する。
コラーゲンの不足した骨は弾力性に欠け、しなやかさがない。
なので、ポキっと簡単に折れる。
高齢者の骨折も、カルシウムだけでなく、タンパク質、ビタミンC、鉄が不足のことも多そう。
男性の貧血は、痔や内臓出血が原因かも?
胃癌や大腸癌の可能性があるので油断なりません。
一般的な血液検査では、フェリチンは測定してもらえませんが、貧血の検査であれば、測定するはず。
目標値は、125ng
一桁の女子も多いです。
隠れ貧血を放置すると、不妊にもつながります。
スポーツをする女性は、ぜひ測定を!
新体操の選手を見るたび、ド貧血だろうなと心配になる。
運動をしていて、生理が止まるなんて事態は・・・体がこれ以上貧血になると危険と、生理を止めてしまうのです。
0
疲労骨折?
走る=足の裏で赤血球が壊れる。
連日走れば、貧血(溶血性)になる可能性あり。
スポーツ貧血は、心臓肥大の危険性もあり。
(スポーツ選手の突然死につながる)
貧血のマーカーはフェリチン(貯蔵鉄)の値が重要。
ヘマトクリットやヘモグロビンが基準値だとしても、予備の貯蔵鉄が不足なら、隠れ貧血。
そのマーカーがフェリチンです。
基本的に有経の女子は隠れ貧血の可能性が大きい。
まして、激しいスポーツをしているなら、なおさらのこと。
骨の形成には、カルシウムだけでなく、コラーゲンが重要。
コラーゲンの合成には、タンパク質、ビタミンC,そして鉄が必須。
貧血のスポーツ選手の骨は、コラーゲンが不足する。
コラーゲンの不足した骨は弾力性に欠け、しなやかさがない。
なので、ポキっと簡単に折れる。
高齢者の骨折も、カルシウムだけでなく、タンパク質、ビタミンC、鉄が不足のことも多そう。
男性の貧血は、痔や内臓出血が原因かも?
胃癌や大腸癌の可能性があるので油断なりません。
一般的な血液検査では、フェリチンは測定してもらえませんが、貧血の検査であれば、測定するはず。
目標値は、125ng
一桁の女子も多いです。
隠れ貧血を放置すると、不妊にもつながります。
スポーツをする女性は、ぜひ測定を!
新体操の選手を見るたび、ド貧血だろうなと心配になる。
運動をしていて、生理が止まるなんて事態は・・・体がこれ以上貧血になると危険と、生理を止めてしまうのです。

2018/10/18 8:11
気になる、気になる、、、
藤井七段の画像を拝見するたびに・・・
口呼吸が気になる、気になる。
下唇がめくれて、厚く、荒れて・・・
前歯が出て・・・
いつもマスク着用・・・
口呼吸の典型であります。
口は、舌と唇で閉じるもの。
歯で閉じない。
これから、風邪、インフルエンザ流行の季節
口呼吸は厳禁です!
1
口呼吸が気になる、気になる。
下唇がめくれて、厚く、荒れて・・・
前歯が出て・・・
いつもマスク着用・・・
口呼吸の典型であります。
口は、舌と唇で閉じるもの。
歯で閉じない。
これから、風邪、インフルエンザ流行の季節
口呼吸は厳禁です!
