2017/4/16 23:46
(無題)


2017/4/16 23:43
(無題)


2017/4/16 23:40
(無題)


2017/4/9 23:54
第三回プレオルソ研究会 セミナー情報
竹橋にて、大塚先生考案のプレオルソによる歯列矯正の研究会。
午前中は、あいうべ体操の今井先生の講演。
考えること、満載でした。
午後は、5人の先生方の症例報告と、大塚先生の講演。
当院でも、プレオルソを使用中の患者さんがいらっしゃいます。
最大の問題は、本人のやる気・・・
勉強と同じで、本人次第で効果が違い、治療の進みに大差が出てきてしまうこと。。。
本格的な矯正になる前に、顎の発育を促進するために、プレオルソはとても有効です。
明日、幼稚園に入園の孫も、過蓋咬合気味なので、そろそろ必要かなあと思ったりしています。
過蓋咬合・・・咬み合わせた時に、上の前歯に、下の前歯が見えない咬み合わせ・・・の子供は、とても多いです。
0
午前中は、あいうべ体操の今井先生の講演。
考えること、満載でした。
午後は、5人の先生方の症例報告と、大塚先生の講演。
当院でも、プレオルソを使用中の患者さんがいらっしゃいます。
最大の問題は、本人のやる気・・・
勉強と同じで、本人次第で効果が違い、治療の進みに大差が出てきてしまうこと。。。
本格的な矯正になる前に、顎の発育を促進するために、プレオルソはとても有効です。
明日、幼稚園に入園の孫も、過蓋咬合気味なので、そろそろ必要かなあと思ったりしています。
過蓋咬合・・・咬み合わせた時に、上の前歯に、下の前歯が見えない咬み合わせ・・・の子供は、とても多いです。
