2017/2/23 9:14
臨時休診
2月22日、23日、水木曜日と連休です。
24日 金曜日からは平常通りに診療です。
0
24日 金曜日からは平常通りに診療です。

2017/2/12 23:56
易・ユング シンクロニシティ セミナー情報
、石神井公園にて、東京ソンディ心理学研究所の主催による定方昭夫先生の易、ユング、シンクロニシティのセミナー。
シンクロニシティや集合無意識などの心理学的考察や、易の神秘は、民族の集合無意識に通じるというお話しも面白かったです。
定方先生の引き出しの多さにもビックリでした


2017/2/9 23:22
大宮第二東中学校保健委員会
学校歯科医として、歯科検診を受け持っている大宮第二東中学校の保健委員会でした。
講話を依頼されていたので、むし歯や歯肉炎以外に、検診時に気になることについて お話しました。
態癖、口呼吸、貧血について等です。
「生徒が保健委員会で、一生懸命メモをとるなんて初めてみました、この子たち、どうしちゃったんだろう?と思うくらい ビックリしました。」
と、依頼してくださった養護の先生がおっしゃってくださり、
育ちざかりの中学生が、自身の健康について考えるきかっけになったならいいなあと思っています。
3月2日には、片柳コミュニティセンターで、今度はシニア世代向けのお話をすることになっています。
資料をまとめねば・・・

0
講話を依頼されていたので、むし歯や歯肉炎以外に、検診時に気になることについて お話しました。
態癖、口呼吸、貧血について等です。
「生徒が保健委員会で、一生懸命メモをとるなんて初めてみました、この子たち、どうしちゃったんだろう?と思うくらい ビックリしました。」
と、依頼してくださった養護の先生がおっしゃってくださり、
育ちざかりの中学生が、自身の健康について考えるきかっけになったならいいなあと思っています。
3月2日には、片柳コミュニティセンターで、今度はシニア世代向けのお話をすることになっています。
資料をまとめねば・・・




2017/2/5 23:46
勝てるか?義歯組 セミナー情報
大森にて、アンチエイジング学会主催のセミナー
義歯の分野中心で、デンチャーライフ研究会に参加されている先生の発表が多々。
村岡先生、歌橋先生、宝田先生、川島先生、そして、先日研究会の発表者だった峰岸先生。
どの発表にも、日々の診療のヒントがみつかります。
トップバッターの石原先生の義歯の口腔内細菌のお話も興味深いものでした。
0
義歯の分野中心で、デンチャーライフ研究会に参加されている先生の発表が多々。
村岡先生、歌橋先生、宝田先生、川島先生、そして、先日研究会の発表者だった峰岸先生。
どの発表にも、日々の診療のヒントがみつかります。
トップバッターの石原先生の義歯の口腔内細菌のお話も興味深いものでした。

2017/2/3 8:32
バレンタインに♪♪
キシリトール100%のチョコと
チョコ味の再石灰化効果ある歯みがき粉はいかが?
0
チョコ味の再石灰化効果ある歯みがき粉はいかが?

