2015/2/28 1:34
大丈夫?は禁句?!
伊奈町の県民活動センターにて、
埼玉カウンセリング研究会の研修講座
「こころの表現で関係作り」
講師は、千葉大学総合安全衛生機構講師で臨床心理士の大竹直子先生。
大丈夫?と聞かれると、答えは「大丈夫」と答えてしまう。。。
「辛くないですか?お困りなことはないですか?いたくないですが?etc」
具体的に質問することが大事。
大竹先生は、柔らかな印象の先生で、当講座は5回目、3年に1回はお願いしている人気の先生です。
毎回のことながら、感情に形や色をつけるとわかりやすいと学ぶ講座でした。
0
埼玉カウンセリング研究会の研修講座
「こころの表現で関係作り」
講師は、千葉大学総合安全衛生機構講師で臨床心理士の大竹直子先生。
大丈夫?と聞かれると、答えは「大丈夫」と答えてしまう。。。
「辛くないですか?お困りなことはないですか?いたくないですが?etc」
具体的に質問することが大事。
大竹先生は、柔らかな印象の先生で、当講座は5回目、3年に1回はお願いしている人気の先生です。
毎回のことながら、感情に形や色をつけるとわかりやすいと学ぶ講座でした。

2015/2/26 3:12
医療現場のコミュニケーション
埼玉県女性歯科医会中央ブロック講習会にて。
「嫌な思い、体験」は、ずーーっと記憶に残ってしまう。
それに比べ、良い体験は、忘れやすい。
…当院にお見えになる人の記憶に、嫌な思いはどれだけ残ってしまっているだろう?
気をつけねば!と自戒した一日となりました。
願わくば、嫌なことは気楽におっしゃっていただけますように。。。
0
「嫌な思い、体験」は、ずーーっと記憶に残ってしまう。
それに比べ、良い体験は、忘れやすい。
…当院にお見えになる人の記憶に、嫌な思いはどれだけ残ってしまっているだろう?
気をつけねば!と自戒した一日となりました。

願わくば、嫌なことは気楽におっしゃっていただけますように。。。

2015/2/25 2:03
小さな子の口呼吸
まもなく3歳になる女の子の検診で…
唇がアヒル口!?
「食事の時に、クチャクチャと、口をあけて咬むかしら?」
「口内炎ができやすい?」
「風邪ひくと扁桃腺腫れて、高いお熱出ちゃう?」
「鼻血が良く出る?」
子どもは基本的に唾液が多いはずなのですが、口呼吸でお口の中が乾くと、歯も唾液でカバーされず、再石灰化が起こりにくくなり、虫歯ができやすくなるし、歯肉も乾くので、歯肉炎にもなりやすく(特に上の前歯)、口内炎もできやすくなってしまいます。
お口を閉じさせると、おとがい(下唇の下)に梅ぼしの皺。
口を閉じる口輪筋が弱いため、おとがい部の筋肉も使って閉じようとするからです。
ママと一緒に あいうべ体操
食事中は唇をしっかり閉じ、口の中を見せない。
お茶やお水は、食事中でなく食後に出す。
足はしっかり床に着ける。
口輪筋がしっかりすると、口角がキュっと上がり、自然な可愛らしい笑顔になります♪
次回の検診での効果が楽しみ

一口30回咬むことを目指しましょう
これがなかなか難しい・・・
0
唇がアヒル口!?
「食事の時に、クチャクチャと、口をあけて咬むかしら?」
「口内炎ができやすい?」
「風邪ひくと扁桃腺腫れて、高いお熱出ちゃう?」
「鼻血が良く出る?」
子どもは基本的に唾液が多いはずなのですが、口呼吸でお口の中が乾くと、歯も唾液でカバーされず、再石灰化が起こりにくくなり、虫歯ができやすくなるし、歯肉も乾くので、歯肉炎にもなりやすく(特に上の前歯)、口内炎もできやすくなってしまいます。
お口を閉じさせると、おとがい(下唇の下)に梅ぼしの皺。
口を閉じる口輪筋が弱いため、おとがい部の筋肉も使って閉じようとするからです。
ママと一緒に あいうべ体操
食事中は唇をしっかり閉じ、口の中を見せない。
お茶やお水は、食事中でなく食後に出す。
足はしっかり床に着ける。
口輪筋がしっかりすると、口角がキュっと上がり、自然な可愛らしい笑顔になります♪
次回の検診での効果が楽しみ


一口30回咬むことを目指しましょう
これがなかなか難しい・・・

2015/2/24 0:47
お雛様
我が家の娘らと同年代で三人姉妹のお家の長女さんに お雛様を飾っていらっしゃるかどうか伺ったら
ずーっと飾っているとのこと!
思わず お母様 えらい!と申し上げてしまった(・_・;)
我が家は押し入れにしまったまま 20年近く経つような?
出すのはいいが しまうのが面倒になり ご無沙汰。
そういえばクリスマスツリーも似たようなもの(>_
0
ずーっと飾っているとのこと!
思わず お母様 えらい!と申し上げてしまった(・_・;)
我が家は押し入れにしまったまま 20年近く経つような?
出すのはいいが しまうのが面倒になり ご無沙汰。
そういえばクリスマスツリーも似たようなもの(>_

2015/2/23 21:27
自家製ほうじ茶(*^o^*)
古くなったお茶っ葉を フライパンでから煎りして作ります。
部屋中 ほうじ茶の香りです(^-^)
0
部屋中 ほうじ茶の香りです(^-^)


2015/2/22 5:25
プレオルソこども歯並び矯正法 セミナー情報
御茶ノ水にて、プレオルソの講習会、ベーシックコース。
昨年5月過ぎから開始した反対咬合のケースがあり、1例は前後のズレが大きく難症例で、
本格矯正にしないと無理か?と気になっていたので、模型持参で再受講。
大塚先生に模型を見ていただき、もうしばらく頑張っていただこうと決める。
プレオルソは、自身の筋肉で矯正する方法なので、装置を入れてのトレーニングと時間が効果を左右する。
日中1時間以上と就寝時に入れて、口閉じテープを使用し、鼻呼吸を徹底することが大事。
大塚先生いわく、、、
1年が勝負。
なぜなら、子どもが飽きてしまうから、と。
さて、まもなく1年。
あと1年は必要と思うので、いかに頑張る気持ちを継続していただくか?
知恵を絞らねば・・・
0
昨年5月過ぎから開始した反対咬合のケースがあり、1例は前後のズレが大きく難症例で、
本格矯正にしないと無理か?と気になっていたので、模型持参で再受講。
大塚先生に模型を見ていただき、もうしばらく頑張っていただこうと決める。
プレオルソは、自身の筋肉で矯正する方法なので、装置を入れてのトレーニングと時間が効果を左右する。
日中1時間以上と就寝時に入れて、口閉じテープを使用し、鼻呼吸を徹底することが大事。
大塚先生いわく、、、
1年が勝負。
なぜなら、子どもが飽きてしまうから、と。
さて、まもなく1年。
あと1年は必要と思うので、いかに頑張る気持ちを継続していただくか?
知恵を絞らねば・・・


タグ: プレオルソ
2015/2/20 23:56
コレステロール制限
【ワシントン時事】
健康維持のため食事による取り過ぎには注意が必要とされているコレステロールについて、
米当局は19日、摂取量を制限する必要はないという新たな見解を発表した。
「コレステロールは過剰摂取を心配する栄養素ではない」と明言している。
米厚生省と農務省が設置した「食事指針諮問委員会」が報告書を公表した。
各種調査結果から「食事によるコレステロール摂取と(動脈硬化などの病気の危険を増すこともある)血清コレステロールの間に明らかな関連性はない」と結論付けた。
コレステロール値を下げる薬を内服し、200r/dl以下にコントロールされていらっしゃる患者さん・・・結果、体調不良、ウツで抗鬱剤内服?
私なんて260rありますが、何も薬飲んでませんが?(300超えたら考えるつもり)
コレステロール値、善玉と悪玉、バランスが善玉多ければ、問題ないと思う。
ホルモン、酵素、コエンザイムQ10の材料でもあるコレステロール・・・下げすぎれば、元気なくなるのは当然の結果。。。
細胞膜だって丈夫にするにはコレステロ−ル必要。
低すぎると老けるし、早死。。。
さて、、、
一時200以上で要治療と決めていた日本は、どうするでしょ?
0
健康維持のため食事による取り過ぎには注意が必要とされているコレステロールについて、
米当局は19日、摂取量を制限する必要はないという新たな見解を発表した。
「コレステロールは過剰摂取を心配する栄養素ではない」と明言している。
米厚生省と農務省が設置した「食事指針諮問委員会」が報告書を公表した。
各種調査結果から「食事によるコレステロール摂取と(動脈硬化などの病気の危険を増すこともある)血清コレステロールの間に明らかな関連性はない」と結論付けた。
コレステロール値を下げる薬を内服し、200r/dl以下にコントロールされていらっしゃる患者さん・・・結果、体調不良、ウツで抗鬱剤内服?
私なんて260rありますが、何も薬飲んでませんが?(300超えたら考えるつもり)
コレステロール値、善玉と悪玉、バランスが善玉多ければ、問題ないと思う。
ホルモン、酵素、コエンザイムQ10の材料でもあるコレステロール・・・下げすぎれば、元気なくなるのは当然の結果。。。
細胞膜だって丈夫にするにはコレステロ−ル必要。
低すぎると老けるし、早死。。。
さて、、、
一時200以上で要治療と決めていた日本は、どうするでしょ?

2015/2/19 2:51
ライオンセミナー
五反田、ライオン歯科研究所にて 歯周病のセミナー。
やはり、メインテナンスが大事と再確認。
定期健診の予約は、今より早め設定が必要かも?と思案中。
それと・・・
以前から気になっている、ある種の降圧剤の副作用で歯肉が増殖し、歯周病が悪化しているケースについて、、、(カルシウム拮抗剤、代表的なものではアダラート)
もちろん、薬を変えていただければ、すっきり治ることが大半なのですが、適正量を再検討する必要が出たりして、
主治医の先生によっては、変更していただけないこともあり、そうなると、歯周病の治癒がなかなか難しいケースもあり、悩むことも多かったのでした。
自己管理が難しいなら、最低週一回、来院していただき、完璧に清掃し、ご本人の歯磨きが上手になるように指導するのが一番良いようです。
プロフェッショナルケアで、完璧に清掃するなら、その効果は1週間は維持できるとのことなので。
高血圧で、降圧剤を長期内服し、歯周病が安定しない方は、ご相談ください。
0
やはり、メインテナンスが大事と再確認。
定期健診の予約は、今より早め設定が必要かも?と思案中。
それと・・・
以前から気になっている、ある種の降圧剤の副作用で歯肉が増殖し、歯周病が悪化しているケースについて、、、(カルシウム拮抗剤、代表的なものではアダラート)
もちろん、薬を変えていただければ、すっきり治ることが大半なのですが、適正量を再検討する必要が出たりして、
主治医の先生によっては、変更していただけないこともあり、そうなると、歯周病の治癒がなかなか難しいケースもあり、悩むことも多かったのでした。
自己管理が難しいなら、最低週一回、来院していただき、完璧に清掃し、ご本人の歯磨きが上手になるように指導するのが一番良いようです。
プロフェッショナルケアで、完璧に清掃するなら、その効果は1週間は維持できるとのことなので。
高血圧で、降圧剤を長期内服し、歯周病が安定しない方は、ご相談ください。

2015/2/18 23:51
歯磨きダイエット?
どうしても間食してしまい、痩せられない方へ・・・
ともかく食直後に歯磨きするというのはいかがでしょ?
ミントの効いた歯磨き粉を使って♪
間食しにくくなるかも?
0
ともかく食直後に歯磨きするというのはいかがでしょ?
ミントの効いた歯磨き粉を使って♪
間食しにくくなるかも?


2015/2/17 22:28
見えますか?
ご自分の舌べろ、見ることができますか?
べーーっと思い切り舌を伸ばして、舌先見えますか?
もし全然見えない人は・・・
ひょっとすると舌の筋力が低下しているのかも?
誤嚥性肺炎予備軍にならないためにも、舌の体操しましょう♪
必ず見えるようになります!
0
べーーっと思い切り舌を伸ばして、舌先見えますか?
もし全然見えない人は・・・
ひょっとすると舌の筋力が低下しているのかも?
誤嚥性肺炎予備軍にならないためにも、舌の体操しましょう♪
必ず見えるようになります!

2015/2/15 0:35
疲労が抜けないあなたへ
澁谷にて、分子整合栄養医学勉強会
本日のテーマは、明日への活力〜疲労が抜けないあなたへ〜
疲れていることに自覚なしの隠れ疲労…現代人に多い。
身体が発する3大アラーム〜疲労・痛み・発熱〜ひどくなると精神疾患へ・・・
コエンザイムQ10(CoQ10)が不足すると、エネルギー不足、抗酸化作用不足となり、
疲労、老化が加速する。
CoQ10は、体内でコレステロールと同じ経路で合成されるのですが、加齢とともに減少してしまいます。
40歳すぎたら、減りだす〜〜
コレステロールってコネンザイムQ10の材料でもあるわけで・・・高くなると悪いことのように言われてしまうけれど、低すぎるのも問題。。。
200以上は欲しい・・・〜280くらい♪
老化を防ぎ、細胞に活力を与え、若々しくいるためにコエンザイムQ10は必要な栄養素
でも、必要量を食事だけで賄うのは不可能で・・・
サプリで摂取が必要となる。
アスリートにも必須!持久力が高まります。
うっ血性心疾患には、一日300〜600rの摂取で効果あり。
0
本日のテーマは、明日への活力〜疲労が抜けないあなたへ〜
疲れていることに自覚なしの隠れ疲労…現代人に多い。
身体が発する3大アラーム〜疲労・痛み・発熱〜ひどくなると精神疾患へ・・・
コエンザイムQ10(CoQ10)が不足すると、エネルギー不足、抗酸化作用不足となり、
疲労、老化が加速する。
CoQ10は、体内でコレステロールと同じ経路で合成されるのですが、加齢とともに減少してしまいます。
40歳すぎたら、減りだす〜〜
コレステロールってコネンザイムQ10の材料でもあるわけで・・・高くなると悪いことのように言われてしまうけれど、低すぎるのも問題。。。
200以上は欲しい・・・〜280くらい♪
老化を防ぎ、細胞に活力を与え、若々しくいるためにコエンザイムQ10は必要な栄養素
でも、必要量を食事だけで賄うのは不可能で・・・
サプリで摂取が必要となる。
アスリートにも必須!持久力が高まります。
うっ血性心疾患には、一日300〜600rの摂取で効果あり。

2015/2/14 0:34
バレンタインのチョコにも、
キシリトール100%のチョコ、お勧め♪
0

2015/2/13 0:25
学校保健委員会
さいたま市立第二東中学校の学校保健委員会
テーマは、思春期の精神保健
講師の先生は、さいたま市こころの健康センターの小澤いぶき先生
・・・親子は距離が近いだけに、遠慮もしなくて、難しいわ〜というのが、私の経験上の結論。。。
親には、子どもの成長以外の楽しみや幸せもたくさんあるほうが、子どもも気楽だろなあ。。。
子どもの状況に一喜一憂されちゃうと、子どもとしては荷が重いだろなあ。。。
思春期の頃って、本音がなかなか見えにくくて、、、
「ありがとう」
「ごめんなさい」
「愛しています」
「助けてください」
どんな言葉、行動も、本当は、この4つのうちのどれを言いたいのか?と考えると、ちょっとわかりやすいかも?
0
テーマは、思春期の精神保健
講師の先生は、さいたま市こころの健康センターの小澤いぶき先生
・・・親子は距離が近いだけに、遠慮もしなくて、難しいわ〜というのが、私の経験上の結論。。。
親には、子どもの成長以外の楽しみや幸せもたくさんあるほうが、子どもも気楽だろなあ。。。
子どもの状況に一喜一憂されちゃうと、子どもとしては荷が重いだろなあ。。。
思春期の頃って、本音がなかなか見えにくくて、、、
「ありがとう」
「ごめんなさい」
「愛しています」
「助けてください」
どんな言葉、行動も、本当は、この4つのうちのどれを言いたいのか?と考えると、ちょっとわかりやすいかも?

2015/2/12 20:15
フラビーガム 義歯(入れ歯)
昨夜の ためしてがってん で、、、
入れ歯の下の歯肉がグニャグニャの症例が出ていました。
フラビーガムという状態です。
長い間、調整なして使用し、奥歯がすり減って、咬み合わせが狂い、前歯が先に強く当たるようになったりすると、歯肉に無理な力がかかり、ゴニャグニャに・・・
こうなると、後々、新しい義歯を作るときに、動きやすくて、すんごく大変なんです〜〜
たとえ総入れ歯だとしても・・・
半年に一度くらいはチェックのため、検診を!
0
入れ歯の下の歯肉がグニャグニャの症例が出ていました。
フラビーガムという状態です。
長い間、調整なして使用し、奥歯がすり減って、咬み合わせが狂い、前歯が先に強く当たるようになったりすると、歯肉に無理な力がかかり、ゴニャグニャに・・・
こうなると、後々、新しい義歯を作るときに、動きやすくて、すんごく大変なんです〜〜

たとえ総入れ歯だとしても・・・
半年に一度くらいはチェックのため、検診を!

2015/2/11 20:04
オオイヌノフグリ

庭の日だまりにて・・・



別名 エンジェルアイ
天使のブルーの瞳のような青い小さな花
