2013/10/31 23:11
中学校歯科検診、
担当の大宮東第二中学校へ
いつも感じることなのだが、虫歯多発の子と、ゼロの子・・・両極端な傾向あり。
この差はどこからくるのか?
矯正治療を受けている子も多い。
経済的なこともあるのかもしれないが、矯正治療必要な口腔の発育不全が増えているのも確かだろう。
運動部の子・・・口呼吸している子が多い。
部活で通院できない子・・・校長先生に、顧問の先生へ、治療を最優先にしてほしいとお願いする。
さいたま市は、中学生までは窓口負担金がゼロですむのですから、部活前に通院も可能なはず。
部活は上下関係が厳しくて、下級生ともなると、なかなか自分の都合を優先できにくかったりするので、顧問の先生の一言が大事かと思う。
全体としては、歯科疾患は昔よりずっと減少している。
意識の向上と、あとは歯科医院がたくさんあることのおかげかなあ?と思う。
0
いつも感じることなのだが、虫歯多発の子と、ゼロの子・・・両極端な傾向あり。
この差はどこからくるのか?
矯正治療を受けている子も多い。
経済的なこともあるのかもしれないが、矯正治療必要な口腔の発育不全が増えているのも確かだろう。
運動部の子・・・口呼吸している子が多い。
部活で通院できない子・・・校長先生に、顧問の先生へ、治療を最優先にしてほしいとお願いする。
さいたま市は、中学生までは窓口負担金がゼロですむのですから、部活前に通院も可能なはず。
部活は上下関係が厳しくて、下級生ともなると、なかなか自分の都合を優先できにくかったりするので、顧問の先生の一言が大事かと思う。
全体としては、歯科疾患は昔よりずっと減少している。
意識の向上と、あとは歯科医院がたくさんあることのおかげかなあ?と思う。

2013/10/27 23:08
デンタルエステ U
渋谷にて、2回目のセミナー
チェーン店になるつもりはないけれど、、、
健康な人が、さらに健康と美しさをレベルアップしたいと来院していただくには、どうすればいいのか?
そんなヒントがたくさんあったセミナーでした。
0
チェーン店になるつもりはないけれど、、、
健康な人が、さらに健康と美しさをレベルアップしたいと来院していただくには、どうすればいいのか?
そんなヒントがたくさんあったセミナーでした。

2013/10/26 22:46
ペアレント・トレーニング
講師 花田 久美子、関口 千津子
(子供クリニック勤務、臨床心理士)
発達障害をもつ子どもたちは、それぞれに特徴的な困難をかかえています。
ペアレント・トレーニングは、子育てに取り組むご両親(養育者)が、その役割を積極的に引き受けていくことができるように、親(養育者)と子どもを支援するために開発されたものです。
子どもの行動に焦点をあて、具体的にどのような対応ができるかを学習していきます。
来月の講座はアートセラピー、です。
0
(子供クリニック勤務、臨床心理士)
発達障害をもつ子どもたちは、それぞれに特徴的な困難をかかえています。
ペアレント・トレーニングは、子育てに取り組むご両親(養育者)が、その役割を積極的に引き受けていくことができるように、親(養育者)と子どもを支援するために開発されたものです。
子どもの行動に焦点をあて、具体的にどのような対応ができるかを学習していきます。
来月の講座はアートセラピー、です。

2013/10/22 0:03
ペットにご用心!

17年前に当院で作った義歯。
「ずっと具合よくて長持ちしてたのに。。。」
と、ボロボロに欠けた義歯を、17年ぶりにご持参されました。
珍しい割れ方なので、よくよくお話を伺うと、ワンちゃんにかじられたとのこと!
「かじられなかったら、まだまだ使えたわよ〜」と、おっしゃられましたが、
17年も使われると、歯もすり減りが激しいので、新しく作ることにし、当面、このかじられた義歯は、なんとか修理致しました。
義歯は外したら、必ずケースにしまってください。
ティッシュは厳禁!捨てられた人、続出です。
この方も、ティッシュに包んで、かじられたそうです。
今回はなんとか修理できましたが、修理が無理なほど破損したり紛失されたら、1か月くらい歯無し状態なりかねません。

2013/10/20 0:23
ストマトロジー11回目(最終回) セミナー情報
池袋にて、去年の12月から開始された講座も最終回となった。
まだまだ理解できない部分も多いが、咬み合わせに対する認識を新たにした講座だった。
再受講は半額とのことで、、、また来年も受講しようと思う。
0
まだまだ理解できない部分も多いが、咬み合わせに対する認識を新たにした講座だった。
再受講は半額とのことで、、、また来年も受講しようと思う。

2013/10/19 0:20
接遇講座 セミナー情報
大宮女性歯科医会主催で、接遇講座。
お辞儀一つにしても、きちんとすることのむずかしいこと!
ほんのちょっとした気遣いのむずかしさ。
スタッフ全員に一度接遇研修を受講させてあげたいと思う。
0
お辞儀一つにしても、きちんとすることのむずかしいこと!
ほんのちょっとした気遣いのむずかしさ。
スタッフ全員に一度接遇研修を受講させてあげたいと思う。

2013/10/17 0:17
ヘッドセラピー第4回 セミナー情報
水道橋にて、頭蓋骨矯正講座、4回目。
スタッフ1名風邪で欠席のため、2人で参加。
何回か、お互いで実習。
ちょっとした位置のズレで、気持ちよかったり、痛かったり。。。
まだまだです。。。
0
スタッフ1名風邪で欠席のため、2人で参加。
何回か、お互いで実習。
ちょっとした位置のズレで、気持ちよかったり、痛かったり。。。
まだまだです。。。

2013/10/14 9:26
秋の花
やっと涼しくなってきたので 待合室に生花を
鉄砲ユリ シュウメイギク けいとう カンガルーポー ホトトギス 紅葉したユキヤナギ そしてススキ
ススキが入ると すっかり秋の風情です

膝子のコスモス祭りは今月末、26日土曜日です。
会場予定地のコスモス畑は、もう咲き出して、秋風に揺れています。
0
鉄砲ユリ シュウメイギク けいとう カンガルーポー ホトトギス 紅葉したユキヤナギ そしてススキ
ススキが入ると すっかり秋の風情です

膝子のコスモス祭りは今月末、26日土曜日です。
会場予定地のコスモス畑は、もう咲き出して、秋風に揺れています。

2013/10/12 22:51
往診
以前は通院して下さっていた患者さんから、往診の依頼。
義歯の調子が悪くなったとのこと。
往診セットを持参で、土曜午後にご自宅へ。
昨年も丁度今頃に往診させていただいたっけと思いつつ訪問。
微妙な噛み合わせの変化が、痛みになって出てきたようで、調整になりました。
基本的に、来院された患者さんのお宅には、往診することにしています。
もし、どうしても通院できない身体事情ができてしまったときには、ご連絡してみてください。
0
義歯の調子が悪くなったとのこと。
往診セットを持参で、土曜午後にご自宅へ。
昨年も丁度今頃に往診させていただいたっけと思いつつ訪問。
微妙な噛み合わせの変化が、痛みになって出てきたようで、調整になりました。
基本的に、来院された患者さんのお宅には、往診することにしています。
もし、どうしても通院できない身体事情ができてしまったときには、ご連絡してみてください。

2013/10/10 8:42
健康診断
午前中はスタッフ一同で、渋谷のKYBクリニックへ
血液検査のための採血と、検尿、血圧測定、身長体重測定。
血液と尿検査の結果は後日になりますが、血圧と身長体重はその場でわかるので〜・・・
基礎代謝や体脂肪率が明白となり、、、
私の体の4割近くは脂肪ですかぁ〜〜?
腕は6割?
えらいこっちゃ!
そのあと、私はプロビオーラのモニター結果報告の講習会のため厚木へ。
結果を説明しながら、やはりこのプロビオーラはなかなかのもの!と思う。
舐めておくだけで、虫歯菌と歯周病菌が激減し、口腔内の菌バランスが整っていくのですから。
0
血液検査のための採血と、検尿、血圧測定、身長体重測定。
血液と尿検査の結果は後日になりますが、血圧と身長体重はその場でわかるので〜・・・
基礎代謝や体脂肪率が明白となり、、、
私の体の4割近くは脂肪ですかぁ〜〜?
腕は6割?
えらいこっちゃ!
そのあと、私はプロビオーラのモニター結果報告の講習会のため厚木へ。
結果を説明しながら、やはりこのプロビオーラはなかなかのもの!と思う。
舐めておくだけで、虫歯菌と歯周病菌が激減し、口腔内の菌バランスが整っていくのですから。

2013/10/5 1:31
ProBioraと花粉症 プロビオーラ
今月より販売開始した、口腔用サプリメント ProBiora.
従来の抗生物質や消毒薬を使う方法で、善玉悪玉の区別なく全ての細菌を殺してしまう方法と違い、悪玉菌を無害の菌と置き換えて口腔内の細菌バランスを整え、健康を維持することに役立ちお勧めです。
口腔内の菌バランスが整えば,そこから続く食道〜大腸までも整っていきます。
特に成人以降の免疫物質を作る小腸の菌バランスが整えば、花粉症も軽くなる可能性があります。
今の時期から摂取し、2月過ぎからの花粉症が軽くなるとしたら、素晴らしい〜〜
ということで、スギ花粉症30年選手の弟に試してもらうことにしました。
来年の結果を乞うご期待♪
0
従来の抗生物質や消毒薬を使う方法で、善玉悪玉の区別なく全ての細菌を殺してしまう方法と違い、悪玉菌を無害の菌と置き換えて口腔内の細菌バランスを整え、健康を維持することに役立ちお勧めです。
口腔内の菌バランスが整えば,そこから続く食道〜大腸までも整っていきます。
特に成人以降の免疫物質を作る小腸の菌バランスが整えば、花粉症も軽くなる可能性があります。
今の時期から摂取し、2月過ぎからの花粉症が軽くなるとしたら、素晴らしい〜〜
ということで、スギ花粉症30年選手の弟に試してもらうことにしました。
来年の結果を乞うご期待♪

2013/10/3 0:59
歯科検診〜サプリメント外来
午前中は、大宮小学校の歯科検診。
治療率100%というこの小学校、ひどい虫歯の生徒さんはおられず、虫歯に関しては心配なさあそうです。
気になったのは、かみ合わせの低すぎる子と、口呼吸していそうな子。
かみ合わせが低いというのは、歯並びはきれいでも、歯の高さが十分出ておらず、乳歯列全体が低い。
それにならって、後続の永久歯も低くなり、口の容積が小さくなってしまい、将来、無呼吸症候群になる危険性が出てくる。
しっかり噛まず、柔らかい食事の可能性、足の裏をきちんと床に着けて食べていないために、顎に力がきちん伝わっていない?というような原因が考えられます。
そして、前歯に歯垢がべったり着いている子。
これは、いつも口で呼吸し、前歯を乾かしている可能性あり。
口呼吸は百害あって一利なし。
検診終了後、大急ぎ、渋谷KYBクリニックへ。
サプリメント外来についての勉強会でした。
栄養について学べば学ぶほど、食事で摂れる栄養の限界と、体が必要とする栄養の差がわかる。
サプリメントで補う必要性を実感する。
病気は、薬でなく栄養で治すのが本当だと思う。
薬はしょせん対症療法にしか過ぎない。
0
治療率100%というこの小学校、ひどい虫歯の生徒さんはおられず、虫歯に関しては心配なさあそうです。
気になったのは、かみ合わせの低すぎる子と、口呼吸していそうな子。
かみ合わせが低いというのは、歯並びはきれいでも、歯の高さが十分出ておらず、乳歯列全体が低い。
それにならって、後続の永久歯も低くなり、口の容積が小さくなってしまい、将来、無呼吸症候群になる危険性が出てくる。
しっかり噛まず、柔らかい食事の可能性、足の裏をきちんと床に着けて食べていないために、顎に力がきちん伝わっていない?というような原因が考えられます。
そして、前歯に歯垢がべったり着いている子。
これは、いつも口で呼吸し、前歯を乾かしている可能性あり。
口呼吸は百害あって一利なし。
検診終了後、大急ぎ、渋谷KYBクリニックへ。
サプリメント外来についての勉強会でした。
栄養について学べば学ぶほど、食事で摂れる栄養の限界と、体が必要とする栄養の差がわかる。
サプリメントで補う必要性を実感する。
病気は、薬でなく栄養で治すのが本当だと思う。
薬はしょせん対症療法にしか過ぎない。

2013/10/2 0:26
流行語大賞
今年の流行語大賞は何になるでしょ?
「じぇじぇじぇ〜〜」?
「お・も・て・な・し♪」?
おもてなし?うらばかり?
0
「じぇじぇじぇ〜〜」?
「お・も・て・な・し♪」?
おもてなし?うらばかり?
