この度、ナーランダ大学の精神を引き継ぐ、北インドの「ディア・パーク」所長・プラシャント・ヴァルマさんが来日する機会に、急遽、映画とトークによる学習会を企画いたしました。
仏教発祥の地でありながら、現在はほとんど廃れてしまったといわれるインドですが、近年、新たな仏教再興の動きがあります。一つはチベットからの亡命者を含めた北部のチベット系仏教。見樹院に拠点を置くNPO法人ジュレー・ラダックがつながる、ジャンムーカシミール州ラダックの生活や文化が注目されていることもあります。もう一つは、カースト制からの解放運動として展開し、多くの人々をヒンズー教から仏教に改宗させているアンベドカル博士の新仏教運動があります。
今、世界が直面している紛争、人権侵害、環境破壊などの問題解決の力としても、あらためて仏教の思想と実践について、インドから発信しているプラシャントさんの話に耳を傾けていただけたらと思います。

2