今月、「江戸川子どもおんぶず」は設立10周年を迎えました。
子どもたちにとって暮らしやすいまちをめざし、子どもの権利条約を地域の中で活かして行くことを目的に、多くの方々のご協力を得て、チャイルドラインをはじめ様々な活動に取り組んでまいりました。
つきましては、同じく今月15周年を迎えた「江戸川遊ぼう会」と合同で、下記のとおり記念の集いを開催します。
お時間がありましたら、ぜひお越しください。
============================
江戸川子どもおんぶず 1 0 周 年 × 江戸川遊ぼう会 1 5 周 年
記 念 の 集 い
We have a Tomorrow that belong to Us!!
============================
http://ekombuds.cocolog-nifty.com/blog/2011/12/10-3207.html
師走に入り、余りにも特別だったこの一年を振り返っております。皆様いかがお過ごしでしょうか。
日頃私たちに対するご理解とお力添えに心より御礼申し上げます。
さて、子どもを社会の一員として尊重し、生活や育ちを支援するとともに、子どもの願いが反映される地域社会をめざし、今年、「江戸川遊ぼう会」は15周年、「江戸川子どもおんぶず」は10周年を迎えます。
つきましては、これまでのご支援ご協力を感謝申し上げますと共に、子どもたちと一緒によりよい未来をめざす私たちを叱咤激励していただきたく、記念の集いを開催いたします。
私たちが活動を通して実感する、子どもたち自身の「やってみたい・知りたい・つながりたい」という自発性の中にある量り知れない可能性を共有し、真の市民参加によるまちづくりのために、力を合わせていきたいと願っています。
ご多用中の折とは存じますが、ぜひご来臨いただきたく、ご案内申し上げます。
江戸川遊ぼう会 代表 斉藤 洋子
江戸川子どもおんぶず 代表 大河内秀人
============================
■日 時 2011年12月11日(日) 14:00〜17:00 (開場13時半)
■場 所 しのざき文化プラザ 3階 (都営新宿線篠崎駅 直結) www.shinozaki-bunkaplaza.com/
■プログラム
◆第1章≪紐とく≫(14時〜15時半)
「江戸川子どもおんぶず」「江戸川遊ぼう会」両団体のこれまでのあゆみを振り返り、私たちが何を大切にして子どもに関わってきたのか、子どもたちはなぜ参加してきたのかなどを整理したいと思います。辛口の課題報告も予定。みなさまの鋭いツッコミにも期待します!
◆第2章≪奏でる≫(15時半〜17時)
ご参集いただいたみなさまとともに、子どもを中心とした社会づくりを考える時間を設けます。楽しい余興も企画中です。未来をやわらかく創造していけたらと思っています。
多くのみなさんのご参加、お待ちしております。
なお、お手数ですが、出席のご連絡をいただけると幸いです。
=====================================================
◆ 江戸川子どもおんぶず
〒132-0033 東京都江戸川区東小松川3-35-13
ニックハイム船堀204 小松川市民ファーム内
FAX 03-3654-9188 Email eko@mbm.nifty.com
BLOG
http://ekombuds.cocolog-nifty.com/blog/
Twitter
https://twitter.com/ekombuds
facebook
http://www.facebook.com/ekombuds
=====================================================

0