おぎの・9条の会 8月定例集会(3周年記念)
■講 師:大河内 秀人さん(住職・団体役員等、「行動する世界の住職」)
「イスラム社会と戦争」
●ガザ・西岸・・・報道されない「日常」に続いている人権蹂躪の現実。
●“大人になれたら”・・・パレスチナの子どもたちの現状と希望。
●宗教戦争・・・人々の思い込み(決めつけ)が弱者を苦しめ、解決を遠ざける。
●『文明の衝突』(S.ハンチントン)は「テロとの闘い」(ブッシュ前大統領)の企画書。
●「テロとの戦い」の本当の対立軸・・・私たちが戦う相手は何か?
●仏教で言う三毒=「貪り」「怒り」「無知」を煽られるアメリカ、日本の危険!
●「苦」の側から見極める、世界と心のメカニズム。
■日 時:8月29日(土)14時30分〜16時30分
■場 所:あつぎパートナーセンター4階ホール
(厚木市中町1−4−3、小田急小田原線の本厚木駅北口から徒歩3分ほど、
−厚木バスセンター・サティの後ろ、総合福祉センター隣、元女性会館)
■参加費:資料代500円(中高生無料)
■主 催:主催:おぎの・九条の会(厚木市九条の会ネットワーク協賛)
■お問合せ・連絡先 おぎの・9条の会 代表 星野 宗吾(まつかげ台)
事務局 佐藤 直美(上荻野)TEL&FAX 046-242-3219

3