今日は、そろそろ終わりになりそうなイシモチ釣に、葛西橋山口屋さんから出船です。
山口屋さんは、今日からメインの釣物がシロギスに変わるようでした。
葛西橋から1時間20分ほど走り、横須賀の門型クレーンが見えるあたりで釣り開始です。
開始してすぐにイシモチのアタリがありましたが、やっぱり味見だけで、針がかりしません。そんなアタリが何度かあったあとにようやく待望の1匹目のイシモチ17cmをGETしました。その後ちょこちょこと釣れ、11時頃には10匹となりました。
それからしばらくの間、上がるのはたま〜にといった感じで、厳しい時間帯がありましたが、昼過ぎくらいから、良いペースで釣れるようになってきました。
きょうは、仕掛を弛ませてアタリを待つより、錘を浮かせて、たま〜に船の揺れで底に着く程度でジッと待つほうがよかったですね。(つまり何もしないほうが・・・。)
釣行するたびに、イシモチ釣りの奥深さを感じますね。
さて、今日の釣果は15cmから22cmのイシモチ31匹となりました。
早速、お刺身で食べましたが、先週のシロギスまではいきませんが、大変美味しかったですね。イシモチを嫌う方もいますが、よく血抜きをして、氷水に入れて持って帰れば、お刺身で十分頂けます。わさび醤油より、ポン酢が合います。

1