今日もいつもの松陽丸にお世話になり、絶好調のシロギス釣りに行ってきました。
前日は職場の暑気払いでしたが、お酒の量も普段の半分くらいにセーブして早起きに備えました。
ここのところのシロギスは、何処の釣果をみても、束釣り(百匹)が当然のように出ています。どうやら今年はシロギスの当たり年のようですね。よく釣れています。
松陽丸の常連さんのお話によると、シロギスがいい年は、イイダコがあまり良くない傾向があるようです。イイダコも美味しくて最高なのですが・・・。今年はどうなるでしょうか。
今日の釣り場は盤洲です。前回、東京湾横断道路周辺は、びっくりするくらいの遊漁船で賑わっていましたが、今日は閑散としていました。
盤洲の盛況に翳りが見えて来た? 隅田川の花火の関係?
今日は、予想どおり暑い日となりました。前半は風もあまりなく、日焼け止めを塗っていったにも関わらず、真っ赤になってしまいました。
今日の釣りは、大半の時間で、釣り座から海に向かって前方に船が流れていた為、投げて糸ふけを取っていると、すぐに船のそばまで仕掛けが来てしまう状況でしたので、セオリーどおり、船下狙いに専念しました。
そこそこ順調にシロギスを釣り上げ、刺身と子供たちの大好きな天ぷらがお腹いっぱい食べさせられる状況となり、後は、数を少しでも伸ばそうと頑張ってみましたが、後半はあまりの暑さで、餌のつけ方もいい加減になったりと・・・・・。後半は短い時間でしたが、投げられるコンディションとなったので、少し投げて探ってみましたが、思うように数が伸びませんでした。
そんな中、嬉しい外道が、釣れました。突然、竿先をグングン引きこみ、ドラグを緩めていた為、道糸がそうとう出でてしまって、裏側の方とお祭りしてしまいました。最初はサバが走っていったのだろうと思っていましたが、裏側の方にお祭りをはずして頂き、仕掛けを巻き上げて、船長にタモを入れて頂くと、なんと大きなアジじゃありませんか!!
後で計測すると、30cmありました。勿論アジの大きさでは新記録です。
そうとう嬉しかったです。
さて、今日の釣果は、シロギス80匹、アジ30cm1匹、14cm2匹となりました。
本当はシロギスが主役ですが・・・・・今日はアジに感謝して合掌!!

0