今日は船での今年初釣りで、いつもの松陽丸のカレイ釣りに乗せて頂きました。
先月のボウズ覚悟のアタックは、強風のため中止でしたが、今日は絶好の?釣り日和で行ってきました。まあ、潮まわりのほうは良くは無い日ではありましたが・・・。
移動の後、横浜沖JFEそばではじめましたが、やはり素人には厳しい状況で、竿先はぴくりともしない静寂な時間が・・・。
やっぱり船での初ボウズ確定かなあと思っていた時、1本の竿先がピクピクといっています。妄想を見てしまったのかと思いましたが、朝、松陽丸の常連さんに教えて頂いたカレイ釣りの極意を思い出し、少し食わす時間をとって、ゆっくりと聞き上げます。
そうすると、明らかな生体反応!船長にタモを入れて頂き、27cmのカレイをGETしました!サイコーに嬉しかったですね。数釣りの1匹とは又違う感動です。
シブイとは言っても、船中45cmの大物まで出て、賑わいを見せていました。
立派なカレイ!!いつかは釣ってみたいものです。
本日の釣果は下の写真です。
カレイ1匹です。
下の写真は日曜日の釣果の姿です。
今回は秘書に任さず、ひでたろうが自ら五枚におろし、釣れてきたカレイに敬意を表しました。
相棒は、スルメイカの飾り切りと赤えびです。付け合せ用の大根のかつら剥きから頑張ってみました。
カレイなので、あえて頭を右にしましたが・・・作法はあっているのでしょうか???
味は最高でしたね。東京湾のカレイ旨いです。

0