今回はGWなので、外房へ出かけてみました。
釣果はすべて天津港です。
4月29日(土)
到着して、14時から16時まで早速釣ってみました。天気は曇り時々雨ですが、カッパを着るほどではありませんでした。
サビキを投入後、10分ほどで、竿を絞り込むあたり。水面に見えた魚はボラで推定40cm級でしたが、1号のハリスでは引き上げる事ができず、ばらしてしまいました。
その後、約20cmのボラが釣れましたが、宿にチェックインするため引き上げました。
夕食後、雨が強くなっていましたが、19時から21時半まで釣りに行きました。
やっと、今回の本命であるアジ17cmから19cmが3匹釣れました。
3匹で刺身1人前やっとでしたが、とても美味しかったです。
4月30日(日)
朝5時から9時までの釣行ですが、釣れたのが、8cmほどのイワシ1匹(写真を撮るのを忘れてしまいました)と4cmほどのフグちゃんでした。後から様子を見に来た子供たちが、フグをいじって膨らむすがたを見てびっくりしていました。
本日も夕食後、19時から21時までがんばりました。
釣果はアジ12cmから17cmが3匹でした。
5月1日(月)
朝6時から8時までで、ボラ40cm級がまた竿を絞り込み、今回は十分にやり取りを楽しみ、タモ網があれば確実にすくえる程、相手の戦意を喪失させましたが、引っこ抜くことはできず。ハリス切れとなり終了となりました。
帰りは木更津の金田海岸で潮干狩りをしましたが、突風が吹いていて、子供たちも風で煽られ、転倒する程でした。勿論服はびしょびしょで、風邪をひかせるわけにいきませんので、早々に引き上げました。家族4人で3キロほどでした。本当は6キロまで持ち帰れるのですが・・・。家に帰り、早速砂だし作業です。いつも風呂桶のなかでやっています。
千葉って海があっていいですね。埼玉からはちょっと時間がかかりますが、遠征の甲斐がありました。

0