人生で初めて5強という地震がどんなものなのかを体験しました。
東京でこれだけ揺れたのだから、震源に近い7強というのは想像をはるかに超えます。
被災地の方々に心よりお見舞い申し上げます。
昨日はただただ母とにゃんずが心配で
会社から5時間歩いて帰ってきました。
体が不自由な父は実は2月の終わりに入院をしていたので、不幸中の幸いと言いますか病院にいれば大丈夫という気持ちでいられたのは助かりました。
口で言うのと実際はやはり違い、土地勘がほとんどなく、今までの経験の中で通ったことのある道をつなぎ合わせて、途中は線路を頼りに沿って歩くようにして歩き続ける5時間は、旅行先でふらふらあと歩き回る5時間とは雲泥の差があるのだと思いました。
お陰様で東京の一番千葉県よりの某所の自宅はほとんど被害はなく、にゃんずも多少のパニックはあるものの無事でした。
今回の事でとにかく自分用のハザードマップを作ろうと思いました。
でもって歩きやすい軽いスニーカーとナイロン製の軽いリュックを会社においておこうと思いました。
いやもうほんとに会社からの救急セットが重石のようでつらかった・・・
そして、ぞろぞろと歩く人並みの向こう側で飲食店やパチンコ店が普通にやっていて沢山の人が普通に入っているのが何だか異様な感じでした。
まぁ。。。
できればもう平井大橋を歩いて渡るようなことはしたくないです。。。。。
とにもかくにも足が筋肉痛で痛いです(苦笑)
最後に次々とわかってくる被害に胸が痛みます。
これ以上の被害が出ませんように。

0