なかなか、好調な日々である。
「猫饅頭くい土鈴」が出来たんだ。
漫画も出来た。アップするのは、まだだけどね。
倉敷銘菓「むらすずめ」じゃ。
おいしいよ。
この、猫饅頭くいを、家に置いておくと「猫ちゃんが賢くなる」ってことにした・・
倉敷の「犬猫屋敷」に展示予定です。
いつからかな??
ま、近々ってことです。
こちらは、「たいやき」じゃ。
「めで鯛やき」です。
「鯛」も好きじゃけど「鯛焼き」も好きです。
こちらは、「たこやき」なんで、「たこやき」?
美味しくて、好きじゃ〜から。
これは、ちょっと凝ってる。
「たこやき」部分も土鈴になってる。
本体部分の鈴の音は音が低い。「たこやき」部分の鈴の音は高い。
今、この感じが、非常に気に入ってる。
しかし、である。
なにぶん、この「たこやき」は生産量が非常に少ない・・
ま、幻である・・また、8月後半から、生産にはいるかもね・・
あ、そうだ、おまけに、この「たこやき」部分「ツマヨウジタテ」にもなる・・
・・かな?実用品である。一家にひとつ、置いときたい。
のに、沢山ない。今に、できるでしょう。
もう少し、お待ちください。
そうじゃ、猫ちゃんは、「腹がけ」タイプと「はっぴ」タイプがある。
「はっぴ」は「ハッピー」ってことになってる・・
「腹がけ」のほうは、ダジャレなしである・・ちょっと淋しい。
が、かわいいから、いいんじゃ。
漫画は「猫饅頭」さん次第である。
夏休み中ですので、もう少し、お待ちください。

0