土人形 饅頭喰い
「地獄編 魂喰い悪魔君」です。
四月館のお姉さんに見てもらおう。
倉敷の本町通の「三宅商店」の斜め向かいにある、怪しいお店です。
ブログもおもしろいよ。「四月館+黒」です。
怪しいのが好きな人は入ってみてください。
これは、ブレタケド後姿です。
こちらが、正面です。
今、岡山のデジタルミュージアムで開催されている「インカ マヤ アステカ展」の像を観て、なにやら内臓のぶら下がっていた怪しい呪術的な置物の、御口みたいになりました。なかなか、大きい御口が気に入りました。

この「地獄編 魂喰い悪魔君」は、ぜひ、小さな悪魔の子供の住んでいるご家庭に、おひとつ置いていただけますと、悪魔の子供が賢く育つといわれています。
何?悪魔の子供が賢くなると困る?
それでは、人間のご家庭には、人間用「饅頭喰い人形」を、置かれておきますと、賢い子供が賢い大人に成長しますので、賢い悪魔に騙されることはございません。
何?猫のご家庭?大丈夫、只今、猫用「饅頭喰い」も制作中でございます。
おもとめは、3月ごろより「倉敷 猫屋敷」にございます。
ご購入ください。
こちらもできましたら、こちらのブログでお知らせいたします。
悪魔の好物は「人間の魂」なんですよ。
食べられないように、お気をつけください・・
何?あなたの魂は、煮ても焼いても食べられない!!?
悪魔の大人が悪魔の子供に質問しました
「お父さんとお母さん、どっちが好きか?」
すかさず子供は、好物を半分に割ると
「どっちが、おいしい?」
と、切り替えしたそうな。
このように賢い悪魔に育つようにと
悪魔の家庭には、この「魂喰い」が飾られます。
PS 倉敷の「四月館+黒」で、展示決定いたしました。

0