「お雛様」と「鯛焼き猫娘」の土鈴の型が完成いたしました。
「お雛様」間に合うかなあ?ちょっと心配。
このところ、ぶーぶー眠ってばかりいました。そのことを話していたら「森の中でずっと寝ていたのは誰じゃ?」って・・ことになり「眠れる森の美女」だったんですが・・
「美女は、おいといて、よく寝るなあ・・」と感心されてました。おまけに「あれ?あの子、お姫様なんじゃ!」という感想でした。(いばら姫とも呼ばれてるんだよ。)
ディズニーのアニメでありましたよねえ・・「眠れる森の美女」・・アニメはあんまり覚えてないけども、子供のころ本で読んだところによりますと「お皿の数が足らなかったんですねえ・・それで、お姫様の誕生パーティーに呼ばれなかった魔女に恨まれちゃった呪いのせいでぶーぶー眠ることになっちゃったんですよ!(危うく命まで落とすところだった)お皿の数が足りなかったなんて・・なんか貧乏くさいお城に生まれてきたお姫様だったんだ・・」子供心に貧乏な国だと思っていたなあ。
そんなこんなで、お姫様とはいえ、結構苦労している話が多いなあと思っていた・・この、いばら姫もそうですが、シンデレラだって、人魚姫だって(かなり大変)、親指姫だって、かぐや姫も普通じゃないし・・お姫様なんて、あんまりいいことないじゃん!!
何か幸せな姫っておらんのんかなあ?
そうじゃ!乙姫様なんて結構いいかもしれない・・「あやつは、今頃・・玉手箱を開けたかしら、うっふっふっふっふ・・」とか・・でも、身の回りにおるやつらは、鯛とヒラメばかりでも、退屈かもしれんなあ・・
もっとも「ある所に、美しいお姫様がおりました。お姫様は大変幸せに暮らしました。」では、面白くもなんともないから、話にならんわなあ・・
そうじゃ、ならばである、「あんみつ姫」がよろしいな。
なんだか愉快そうで、そこそこ幸せそうである。
お姫様の代表選手は「あんみつ姫」である。
・・・一体全体なんの代表じゃ?

0