私は、お刺身も好きだが、これに欠かせぬ「つま」が大好物です。
大根のかつらむきをして、細切りにした「つま」がおいしい!大好き。
「つま」をバクバク食べます・・それなのに、このかつらむきが苦手なのです。
これではいけない!と思い立ったのが半年前。
「あれは、半年前・・」なんです。
お刺身がメニューのとき、練習をすることに決めました。
ところが、どうしても、「つま」にならない、大根サラダになってしまいます。
いい薄さにかつらむきが出来ないんですね。分厚い・・
結果が出ないまま、練習は続けていました。
そんなある日、切れの悪くなっていた包丁に変わり、新しい包丁が我が家にやって来たのです。このチャンスを逃がしてはならない、廻って来たおかずのお刺身の日でした。
「きっと、包丁の切れ味が悪くなっていたんで、うまく出来なかったんだ・・包丁さえ新しければ、スイスイ出来るに違いない・・これで、遠慮なく大根のツマをバクバク食べられる。」そう思いながら、新しい包丁を手に台所に立ったのでした。
苦節半年、よく練習したもんだ、本日晴れて、上手にかつらむきが出来るんじゃー・・
ちょっと興奮していた。
見てごらん、こんなにスイスイ出来るんだよ・・と思いきや、全く駄目、今までよりもヒドイ・・「大根のつま」バクバク食いが遠のいていく・・目の前が暗ーくなりました
「この包丁はだめじゃ・・幅が広すぎて・・手にしっくりこんなあ・・」
このようにブツブツ言いながら、ぶちぶち切れるかつらむきを持て余しておりました。
その様子をちらっと横目で見ていた、かつらむきの達人は一言
「大根がかたいんよ」
「え?かたい?」
「皮を厚めにむく、それに、大根の真ん中を使わないと・・」
「大根の真ん中?」確かに私はいつも大根の上、首のところを使っていました・・ここが甘くて美味しいから、と思っていました。
そこで、かつらむきの達人の言うように、大根の真ん中部分で挑戦してみることにしたんです。
なんと、なんと、スイスイと、かつらむきが、ドンドン出来るではありませんか・・
こうして、「大根のつま」食べ放題を、やっと我が手にしたのです。
ちょっとした感動です。
半年間がんばったもんなあ・・
食べ放題ですよ!!山盛りのかつらむき細切り大根のつま!!
ああ、幸せ。
もちろん、お刺身も好きですよ。

0