ビバ! まねき猫
張り子・土鈴・招き猫・饅頭喰い・落語好き!集まれ!!
QRコード
このブログを
カレンダー
2008年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
記事カテゴリ
青い扉のむこうに (128)
登場人物 青い扉のむこうに (1)
倉敷招き猫祭り (21)
倉敷まねき猫まつり絵手紙コンテスト入賞 (1)
備中張り子 (19)
土人形 土鈴 (94)
日記 (188)
イラスト、マンガ (10)
懐かしの写真 (9)
私信 ひろこさんへ (4)
ノンジャンル (0)
詩 (2)
素隠居 (4)
カツマル醤油 ギャラリー (1)
読書 (7)
ネイルアート (15)
夢は夜開く (4)
「人間観察」ってか! (2)
映画をたまに・・ (2)
おやつ (0)
マンガ「猫落語」 (0)
最近の記事
心斎橋の「ネコビル」ネコリパブリック
「猫と動物たち展‼」
節分土鈴(#^.^#)アップしました。 ご覧ください。
第7回社会人落語 日本一決定戦
ねこと動物展
過去ログ
2017年1月 (2)
2016年1月 (1)
2015年9月 (4)
2015年8月 (5)
2015年1月 (1)
2014年12月 (1)
2014年11月 (1)
2014年8月 (1)
2014年6月 (1)
2013年9月 (1)
2013年6月 (1)
2013年2月 (1)
2012年9月 (3)
2012年6月 (2)
2012年5月 (3)
2012年4月 (6)
2012年3月 (1)
2012年1月 (2)
2011年12月 (1)
2011年11月 (1)
2011年10月 (3)
2011年9月 (2)
2011年8月 (1)
2011年7月 (4)
2011年6月 (1)
2011年5月 (4)
2011年4月 (1)
2011年3月 (1)
2011年1月 (3)
2010年12月 (4)
2010年11月 (2)
2010年10月 (3)
2010年9月 (1)
2010年7月 (1)
2010年6月 (3)
2010年5月 (5)
2010年4月 (4)
2010年3月 (8)
2010年2月 (4)
2010年1月 (6)
2009年12月 (10)
2009年11月 (6)
2009年10月 (17)
2009年9月 (6)
2009年8月 (4)
2009年7月 (4)
2009年6月 (7)
2009年5月 (8)
2009年4月 (8)
2009年3月 (4)
2009年2月 (6)
2009年1月 (19)
2008年12月 (9)
2008年11月 (5)
2008年10月 (7)
2008年9月 (6)
2008年8月 (7)
2008年7月 (6)
2008年6月 (13)
2008年5月 (11)
2008年4月 (11)
2008年3月 (14)
2008年2月 (16)
2008年1月 (28)
2007年12月 (15)
2007年11月 (18)
2007年10月 (14)
2007年9月 (7)
2007年8月 (9)
2007年7月 (18)
2007年6月 (24)
2007年5月 (33)
2007年4月 (39)
2000年12月 (1)
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
大和の土鈴
サントリーオンラインショップ E-liquor
道楽かん工房
CLAY STUDIO GENN
笑い豚
→
リンク集のページへ
ブログサービス
Powered by
2008/7/24
「やっと完成!お化け土鈴」
土人形 土鈴
私のお気に入りは「ひとつめ」です。
「見越し入道」も大きい土鈴としては、初めてなので、なかなか、思い入れのあるものです。鈴玉3個入りですぞ!!
ところで、7月26日は「倉敷天領祭り」なんでも、この日阿智神社で、「桃太郎のからくり博物館」の館長さんが・・・・・・・・・・・
ここから先は、お楽しみに!!
テレビに映るかもね。
で、この土鈴は、「桃太郎のからくり博物館」におります。
お化け屋敷を楽しむついでに、ご覧下さい。
0
タグ:
土人形
土鈴
焼き物
投稿者: 海老天たまこ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/7/21
「見越し入道、立派に焼きあがる」
土人形 土鈴
ホコホコと、焼きあがってまいりました。
一草一木亭さん!!ありがとう!!
いつもながらいい焼成です。
「見越し入道とチクワ笛ふき」
「ごんご」
「ひとつめ」
「チクワ笛吹きはスイカ畑でゴンゴと出会った」
「チクワ笛吹きはモモ畑でひとつめと出会った」
の、5点です。
おたのしみに。
0
タグ:
土人形
土鈴
焼き物
投稿者: 海老天たまこ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/7/20
「ちょっと夏バテ」
ネイルアート
ももちゃんの足は元気でピチピチしていますが、私はちょっと夏バテ!!
信じられなーい。「夏女」だったのに!!
食欲はある。(きっぱり!)
で、明日「おばけ」が焼けてくる。
「見越し入道」ちゃん、うまく焼けてるかなあ??
たのしみ。割れてないといいんだけど・・
「ごんご」ちゃんも、「ひとつめ」ちゃんも、どうだろう?
もうしばらくお待ちください。
載せますから。
0
タグ:
ネイルアート
ネイル
ストラップ
投稿者: 海老天たまこ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/7/10
「ネイルと猫ちゃんとすいんきょ」
青い扉のむこうに
モモちゃんの指先は、お洋服の柄と同じネイルになりました。
いつもの猫ちゃん。
また睨まれちゃった。
「勝手に写真撮るニャ!!」
で、あの、アマリリスは咲きました。よかったです。
そして、違う方の絵付けした「すいんきょ土鈴」です。
やっぱり個性が出るんですね。
ちょっと、上品なじじとばばになりました・・
じじばばのお面を、いま一草一木亭さんに仕上げていただいています。
出来上がりが楽しみです。
0
タグ:
物語
子供
ファンタジー
投稿者: 海老天たまこ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/7/7
「完成!饅頭喰い土鈴」
土人形 土鈴
こんな感じで、仕上がりました。
お顔を描いていて気がつきました・・
子供のころの、わが姿にそっくりさんがいる!!
それこの子。
こんな子供でした・・
が、「お父さんとお母さんどっちが好き?」
と言われて、大変困っていた私です。
0
タグ:
土人形
土鈴
焼き物
投稿者: 海老天たまこ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/7/3
「三宅玄祐氏個展と金魚ネイル」
ネイルアート
7月6日まで「三宅玄祐」氏の個展が「スペースみき」であります。
のぞいてみてね。
タイトルはなかったけど、「ハンド花器」とでもいいましょうか・・
魅力的です。
この花を生けた方は素敵な、お花美人。
そして、「座る人」?「休む人」?「一息入れる」?
タイトルは不明ですが・・「車座になる人人人」って感じ
そして「玄祐モナリザ」
タイトルは私が勝手につけてます・・・
さて、ややハードでした。
ここでグット軽ーく!
ももちゃんネイル
金魚ちゃん。
ペディキュアはドキドキレッドに、かわいい白小花。
0
タグ:
ネイルアート
ネイル
ストラップ
投稿者: 海老天たまこ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”