2011/2/27
ちづる正式譲渡! CATNAPお手伝い
ちづるがトライアルに旅立って2週間が経ちました。
正直、「帰ってくるかも」なんて全く心配のないトライアルでしたが、本日正式に「ちづるをうちの子に!」というご連絡をいただきました
以下里親様からのメッセージです
最近のちづるは、我が家のペースにも慣れ、先住犬のチビとバンビとの仲も益々縮まり三匹での写真も撮れるようになって来ました!また、こちらもちづるのペースがだんだん分かって来ました。
ちづるははなくるみさんもご存知のように、ホントに賢くて良い子です。(先住犬2匹はあんぽんたんです。)イタズラもせず、トイレもバッチリです。
散歩の犬友達とも最初はおそるおそるでしたが、もう少し時間が経てば仲良くなりそうです!
そして、驚いた発見が1つ!
家族以外の人が、おやつをあげても絶対に口にしないのです!
先住犬の二匹は争って口にしますが、ちづるはガンとして食べませんでした。なんて賢くて良い子なんでしょう!惚れ惚れです。ママOnlyのちづるが可愛くて仕方ないです。私の側を片時も離れないちづるが愛おしくてたまりません。
今日で二週間のトライアルを終えます。そこで改めてちづるを正式に家族へと迎えいれたいと思います。
ちづるを保護してからの3ヶ月、仮母としてちづるを面倒見ていただき大変有難うございました。埼玉と神奈川で住んでいるところは少し離れていますが、ちづるの元気な姿をいつでも見にいらして下さいね!
ちづるも決してはなくるみさんの事は忘れてないです。
ちづるの命のバトンを繋いで頂きホントに有難うございました。これから何年一緒に居れるか分かりませんが、ちづるがこの家に来て良かったと思ってくれるように頑張ります。


この写真、なんか泣ける・・
ママさんママさん、ちづるを絶賛したいただいて私としてもとても嬉しいですけど、先住さんをあんぽんたんだなんて・・・
ぷぷぷ・・幼い頃親によく言われた懐かしい言葉だわ!だってママさんと私は同年代〜〜
ちづるを応援したくださった皆様、ちづるはとびっきりの幸せを掴みました
見守っていただきありがとうございました
さて、これからは現預かりっ子影虎の幸せをみつけてやらねばならないわけですが、
近々BIG NEWSがございます
26
正直、「帰ってくるかも」なんて全く心配のないトライアルでしたが、本日正式に「ちづるをうちの子に!」というご連絡をいただきました

以下里親様からのメッセージです

最近のちづるは、我が家のペースにも慣れ、先住犬のチビとバンビとの仲も益々縮まり三匹での写真も撮れるようになって来ました!また、こちらもちづるのペースがだんだん分かって来ました。
ちづるははなくるみさんもご存知のように、ホントに賢くて良い子です。(先住犬2匹はあんぽんたんです。)イタズラもせず、トイレもバッチリです。
散歩の犬友達とも最初はおそるおそるでしたが、もう少し時間が経てば仲良くなりそうです!
そして、驚いた発見が1つ!
家族以外の人が、おやつをあげても絶対に口にしないのです!
先住犬の二匹は争って口にしますが、ちづるはガンとして食べませんでした。なんて賢くて良い子なんでしょう!惚れ惚れです。ママOnlyのちづるが可愛くて仕方ないです。私の側を片時も離れないちづるが愛おしくてたまりません。
今日で二週間のトライアルを終えます。そこで改めてちづるを正式に家族へと迎えいれたいと思います。
ちづるを保護してからの3ヶ月、仮母としてちづるを面倒見ていただき大変有難うございました。埼玉と神奈川で住んでいるところは少し離れていますが、ちづるの元気な姿をいつでも見にいらして下さいね!
ちづるも決してはなくるみさんの事は忘れてないです。
ちづるの命のバトンを繋いで頂きホントに有難うございました。これから何年一緒に居れるか分かりませんが、ちづるがこの家に来て良かったと思ってくれるように頑張ります。


この写真、なんか泣ける・・
ママさんママさん、ちづるを絶賛したいただいて私としてもとても嬉しいですけど、先住さんをあんぽんたんだなんて・・・

ちづるを応援したくださった皆様、ちづるはとびっきりの幸せを掴みました

見守っていただきありがとうございました

さて、これからは現預かりっ子影虎の幸せをみつけてやらねばならないわけですが、
近々BIG NEWSがございます


2011/2/24
影虎だよ! CATNAPお手伝い
とらちゃんがうちに来て3日ほど経ちました。
最初からオドオドする様子もなく、ストーカー行為もさほどでなく、なかなかの大物です
コワイはな姉さんも新しい子が次々来る事に慣れてきたのか、はたまたとらちゃんが警戒オーラが無いからか、既に一緒の空間に安心して居られます。
サークルは「出してけろ〜〜」って言う時もあれば、自ら入ってくつろいでいる時もあります。


若干困った癖もあります。
というのも、たぶん人間の食べ物をもらっていました。
特に夕飯時、私が台所で調理していると足元に寄ってきて「クゥ〜ン」と催促します。
人間の食事中も「クゥ〜ン、ヒェ〜ン」とうるさいです。
おねだり中の図

テーブルのこっち側では私たちが食事中。
アゴ乗せ見つめ犬になっています

人間の食事中はサークルインにすることもできますが、あえてそうせず、貰えないんだよということを教えるつもりです。う〜む・・父ちゃんの協力が必要だ!
不思議と朝食・昼食の時はあまり寄って来ません。
おやつの置き場所も覚えて、引き出して食べようとしました。(食卓椅子に乗るとなんとか届く場所にある)場所を変えねば・・・
そんな食い意地張り張り犬ですが、手からおやつをあげると優しくおやつだけをそ〜っとくわえます。(うちの子含め手まで食べようとする子が多い)
性格はとても穏やかで飼いやすい子だと思います。
これからとらちゃんの魅力をたくさんお伝えしていきます
38
最初からオドオドする様子もなく、ストーカー行為もさほどでなく、なかなかの大物です

コワイはな姉さんも新しい子が次々来る事に慣れてきたのか、はたまたとらちゃんが警戒オーラが無いからか、既に一緒の空間に安心して居られます。
サークルは「出してけろ〜〜」って言う時もあれば、自ら入ってくつろいでいる時もあります。


若干困った癖もあります。
というのも、たぶん人間の食べ物をもらっていました。
特に夕飯時、私が台所で調理していると足元に寄ってきて「クゥ〜ン」と催促します。
人間の食事中も「クゥ〜ン、ヒェ〜ン」とうるさいです。
おねだり中の図

テーブルのこっち側では私たちが食事中。
アゴ乗せ見つめ犬になっています


人間の食事中はサークルインにすることもできますが、あえてそうせず、貰えないんだよということを教えるつもりです。う〜む・・父ちゃんの協力が必要だ!
不思議と朝食・昼食の時はあまり寄って来ません。
おやつの置き場所も覚えて、引き出して食べようとしました。(食卓椅子に乗るとなんとか届く場所にある)場所を変えねば・・・
そんな食い意地張り張り犬ですが、手からおやつをあげると優しくおやつだけをそ〜っとくわえます。(うちの子含め手まで食べようとする子が多い)
性格はとても穏やかで飼いやすい子だと思います。
これからとらちゃんの魅力をたくさんお伝えしていきます


2011/2/23
ちづるトライアル報告 第3弾 CATNAPお手伝い
トライアル後半に入ったちづる。ママさんからお便りが届きました
ちづるが我が家に来て1週間が経ちました。
1週間も経つと先住犬との距離も縮まり、散歩やご飯、
昼寝に夜寝る時も三匹で仲良くやっております。
正直私はこんなに早くに三匹が上手く仲良くできるとは思っておりませんでした。
これもちづるの性格の良さがあると思います。
最近は特に私にストーカーです!トイレにも、歯ブラシの時も、
ずっーとついて歩きます。どんなに寝入っていても、
私が立つとちづるも起き上がるって感じで
もぉ何処にも行かないよ!
寂しい思いはさせないよ!って
抱きしめたくなります.....
何とか家のペースに合わせてやっております。
安心して下さい!!
遠近法でちづるが小さく見えるけど、チビちゃんとは同じくらいの大きさ

バンビちゃんは避妊手術をしたばかりなのでカラーをしています

なんかなんかイイ感じじゃぁありませんか〜〜
チビちゃん、バンビちゃん、ちづるを受け入れてくれてありがとう
ちづるは優しいパパママそれにお姉ちゃん、そしてそして姉妹に囲まれて幸せに暮らしています。
正式譲渡まではあと数日ありますが、それはあくまでも書類上のことで、もうすっかりS家の子供になっているちづるです
19

ちづるが我が家に来て1週間が経ちました。
1週間も経つと先住犬との距離も縮まり、散歩やご飯、
昼寝に夜寝る時も三匹で仲良くやっております。
正直私はこんなに早くに三匹が上手く仲良くできるとは思っておりませんでした。
これもちづるの性格の良さがあると思います。
最近は特に私にストーカーです!トイレにも、歯ブラシの時も、
ずっーとついて歩きます。どんなに寝入っていても、
私が立つとちづるも起き上がるって感じで
もぉ何処にも行かないよ!
寂しい思いはさせないよ!って
抱きしめたくなります.....
何とか家のペースに合わせてやっております。
安心して下さい!!
遠近法でちづるが小さく見えるけど、チビちゃんとは同じくらいの大きさ

バンビちゃんは避妊手術をしたばかりなのでカラーをしています

なんかなんかイイ感じじゃぁありませんか〜〜

チビちゃん、バンビちゃん、ちづるを受け入れてくれてありがとう

ちづるは優しいパパママそれにお姉ちゃん、そしてそして姉妹に囲まれて幸せに暮らしています。
正式譲渡まではあと数日ありますが、それはあくまでも書類上のことで、もうすっかりS家の子供になっているちづるです


2011/2/22
シー君来たよ! CATNAPお手伝い
昨夜ブログを書いて、さあUP!と投稿するボタンをクリックしたら・・・ネット接続が切れていた
同時にせっかく書いた記事が全部消えた
無線LANにしてから時々こういことが起こる。投稿ボタン押す前に全部コピーしとけばヨカッタ〜〜
日付も変わったし、さあさあ気を取り直して書きますよー
18日にセンター出所のシーズー君、pruuさん宅で3日間ほど過ごし、昨日我が家へとやってきました。
話が逸れますが、pruuさんちには退院したコーギー仔犬のハクがやってきましたよ〜
病気のハクに沢山のご支援をいただきました。皆様、ありがとうございました
本題に戻ります。
昨日夕方、協力病院で診察をしていただきました。
推定年齢 2〜3歳
体重 5.8kg(適正)
フィラリア −(マイナス)
検便 −(マイナス)
心雑音なし
去勢済み
歯も目も綺麗でとても若いようです。
耳に外耳炎を起こしています。マラセチアのようです。しばらく点耳薬をさします。
皮膚は概ね良好ですが、この間のワイヤーフォックスもそうだったけど肉球が赤く腫れています。センターの床って濡れてる所が多いのかな?普通の家庭で暮らしていれば結構すぐに治ると思います。

はじめまして!
仮のお名前ですが、父ちゃんが考えました。
うちでは♂は父ちゃん、♀は私が名前をつけることにいつしかなりまして・・・父ちゃん張り切ってつけました。
影虎(かげとら)
だそうです
ちょっと渋すぎやしませんか
こんなにかわいい顔なのにごつすぎやしませんか
・・・・どうしてもこれがいいそうです・・・
ま、ま、いーですいーです、私は「とらちゃん」と呼ぶことにします。
さて、とらちゃんは引き取り時より去勢済みでした。
状態や行動からも一般家庭犬だったことがうかがえます。
細かい点はこれから観察していきますが、性格はとてもよく人懐こく攻撃性はありません。
シーズーらしいまったり感もあり、大変可愛いです


とらちゃんが着ている服はhimeさんがご支援者様から戴いたものです。以前ちづるにもピンクの服を戴き、シンプルでサイズもピッタリでとても気に入っています。
ご支援者様、ありがとうございます〜〜

さあ、とらちゃん!春はすぐそこだよ
とらちゃんの春もきっとすぐにやって来るね
シーズー影虎をどうぞよろしくお願いいたします
26


無線LANにしてから時々こういことが起こる。投稿ボタン押す前に全部コピーしとけばヨカッタ〜〜

日付も変わったし、さあさあ気を取り直して書きますよー

18日にセンター出所のシーズー君、pruuさん宅で3日間ほど過ごし、昨日我が家へとやってきました。
話が逸れますが、pruuさんちには退院したコーギー仔犬のハクがやってきましたよ〜
病気のハクに沢山のご支援をいただきました。皆様、ありがとうございました

本題に戻ります。
昨日夕方、協力病院で診察をしていただきました。
推定年齢 2〜3歳
体重 5.8kg(適正)
フィラリア −(マイナス)
検便 −(マイナス)
心雑音なし
去勢済み
歯も目も綺麗でとても若いようです。
耳に外耳炎を起こしています。マラセチアのようです。しばらく点耳薬をさします。
皮膚は概ね良好ですが、この間のワイヤーフォックスもそうだったけど肉球が赤く腫れています。センターの床って濡れてる所が多いのかな?普通の家庭で暮らしていれば結構すぐに治ると思います。

はじめまして!
仮のお名前ですが、父ちゃんが考えました。
うちでは♂は父ちゃん、♀は私が名前をつけることにいつしかなりまして・・・父ちゃん張り切ってつけました。
影虎(かげとら)
だそうです

ちょっと渋すぎやしませんか

こんなにかわいい顔なのにごつすぎやしませんか

・・・・どうしてもこれがいいそうです・・・
ま、ま、いーですいーです、私は「とらちゃん」と呼ぶことにします。
さて、とらちゃんは引き取り時より去勢済みでした。
状態や行動からも一般家庭犬だったことがうかがえます。
細かい点はこれから観察していきますが、性格はとてもよく人懐こく攻撃性はありません。
シーズーらしいまったり感もあり、大変可愛いです



とらちゃんが着ている服はhimeさんがご支援者様から戴いたものです。以前ちづるにもピンクの服を戴き、シンプルでサイズもピッタリでとても気に入っています。
ご支援者様、ありがとうございます〜〜


さあ、とらちゃん!春はすぐそこだよ


シーズー影虎をどうぞよろしくお願いいたします


2011/2/18
埼玉センターより CATNAPお手伝い
今日も行ってきましたWanRoom
本日の埼玉センターからの引き取りは3頭です


まずはミニピン
イタグレ
ミニピン情報だったけど、うーん、よくわからん犬種
ま、何でもいいよね
男の子です。
とてもおとなしくて良い子

あっという間にハイ終了

お次はここんとこちょっと空いたシーズー。こちらも男の子。
ボクチン、洗われてます・・・

ボクチン、乾かされてます・・・


ボクチン、切られてます・・・


顔周りも嫌がらず、とてもおりこうさん

ほぼ出来上がり

この子はうちで預かることになりました。
ただ〜し
今日の所はうちへ連れて帰れません。
今日から月曜日までpruuさんに預かってもらいます。
今日連れて帰れない理由は2つ。
1つは今晩は別のワンコをプチ預かりするから。
2つめは明後日『ネズミの国』に行くので、うちの子だけならいざ知らず、来たばかりのワンコを父ちゃんに一日中預けるのはちと不安という理由。
月曜日に迎えに行くから待っててね〜〜
ということで、本日私が持ち帰りましたワンコさんはコチラ
鼻が長いですねえ〜馬面?

歯が真っ白



ワイヤーフォックステリアだそうです。
保護犬としては割りと珍しい犬種です。以前埼玉センターから1頭出したことがありますけど。
この子は女の子です。
すごーーく若いと思います。1歳行ってるか行ってないか・・・
体重4.5kgほどだそうで、ひょっとして成長過程
明日病院へ行きますので聞いてきます。
私はテリアに詳しくありませんが、皆さんのお話を伺うと、この犬種はしっかりとした躾が必要だそうで、ハイパーな子が多いようです。
うちへ来て数時間、今のところ静かにサークルに入っていられますし、ほとんど吠えません。
しかし、ひとたびフリーにしたら変貌するかも
まだお子ちゃまなので、いたずらもありそうです。
これからの生活ぶりは預かりブログにUPされますが、よく読んでいただいて、安易な応募はおやめください。
さてさて、その預かりブログを書くお方、預かりは誰
なんとベルママで〜す
ベルママの家には先住犬としてパグのバズ君とシーズーのベルちゃんが居ます。見事な鼻ペチャ一家ですが、ベルママはチャレンジャーなんです
いろんな犬種に積極的に関わってみたいらしいです。
し・か・も、現在チワワの陽菜ちゃんも滞在中。忙しくなりそうだねえ〜〜
ちなみに陽菜ちゃんは来週いっぱいで移動になります。少しの間、がんばって〜〜
ワイヤーちゃんは明日ベルママ宅に移動します。お名前はベルママのブログで発表します
本日搬送&トリミング&写真撮影の皆様(pruuさん、ゆうさん、himeさん、風雅さん、kiccoさん)お疲れ様でした
18

本日の埼玉センターからの引き取りは3頭です



まずはミニピン


ミニピン情報だったけど、うーん、よくわからん犬種


とてもおとなしくて良い子

あっという間にハイ終了


お次はここんとこちょっと空いたシーズー。こちらも男の子。
ボクチン、洗われてます・・・

ボクチン、乾かされてます・・・


ボクチン、切られてます・・・


顔周りも嫌がらず、とてもおりこうさん


ほぼ出来上がり


この子はうちで預かることになりました。
ただ〜し

今日から月曜日までpruuさんに預かってもらいます。
今日連れて帰れない理由は2つ。
1つは今晩は別のワンコをプチ預かりするから。
2つめは明後日『ネズミの国』に行くので、うちの子だけならいざ知らず、来たばかりのワンコを父ちゃんに一日中預けるのはちと不安という理由。
月曜日に迎えに行くから待っててね〜〜
ということで、本日私が持ち帰りましたワンコさんはコチラ

鼻が長いですねえ〜馬面?

歯が真っ白




ワイヤーフォックステリアだそうです。
保護犬としては割りと珍しい犬種です。以前埼玉センターから1頭出したことがありますけど。
この子は女の子です。
すごーーく若いと思います。1歳行ってるか行ってないか・・・
体重4.5kgほどだそうで、ひょっとして成長過程

明日病院へ行きますので聞いてきます。
私はテリアに詳しくありませんが、皆さんのお話を伺うと、この犬種はしっかりとした躾が必要だそうで、ハイパーな子が多いようです。
うちへ来て数時間、今のところ静かにサークルに入っていられますし、ほとんど吠えません。
しかし、ひとたびフリーにしたら変貌するかも

まだお子ちゃまなので、いたずらもありそうです。
これからの生活ぶりは預かりブログにUPされますが、よく読んでいただいて、安易な応募はおやめください。
さてさて、その預かりブログを書くお方、預かりは誰

なんとベルママで〜す

ベルママの家には先住犬としてパグのバズ君とシーズーのベルちゃんが居ます。見事な鼻ペチャ一家ですが、ベルママはチャレンジャーなんです

し・か・も、現在チワワの陽菜ちゃんも滞在中。忙しくなりそうだねえ〜〜

ちなみに陽菜ちゃんは来週いっぱいで移動になります。少しの間、がんばって〜〜

ワイヤーちゃんは明日ベルママ宅に移動します。お名前はベルママのブログで発表します

本日搬送&トリミング&写真撮影の皆様(pruuさん、ゆうさん、himeさん、風雅さん、kiccoさん)お疲れ様でした


2011/2/15
ちづるトライアル報告 第2弾 CATNAPお手伝い
またまたちづるのトライアルの様子が届きました
心配ってわけじゃないんだけど、どうしてるかなどうしてるかな?って考えてる仮母にとってトライアル報告は「待ってました!!」という感じです。
ちづるはいまだにリビングの扉をじーっと見つめています。はなくるみさんを待っているみたいで、かわいそうになってしまいついついお菓子でつってしまいます。
おばあちゃんにだっこしてもらったり、娘と一緒にごろごろしたり、、、
でもやっぱりリビングの扉が気になるようです。
昨日の15時頃から雨が降ってしまい夕方のお散歩に行くことができませんでした。
おうちでシートにおしっ○はできたのですが、うん○はできないようでおなかをマッサージしたりシートの所へ連れて行って声かけをしましたが遠慮しているのかだめでした。
朝になって、雪がとけている所へ連れて行ってうん○もおしっ○もばっちりしてくれました!!
本当に手のかからないはなまるちゃんのちづるです!!


実はちづるのおうちは2世帯住宅で、下の階におじいさまとおばあさまが住んでらっしゃいます。
おばあちゃんにも可愛がってもらえて嬉しいね
トイレも今のところうまく行っているようですねえ〜
うちでもだいたいできていたけど、慣れない所では失敗してしまうワンコも多いものです。
ママさんはそんなの気にせずおおらかに構えてくださる方だけど、失敗しないに越したことはありません。
トライアルが始まっていきなり大雪になってしまったけど、暖かいお部屋でぬくぬく寝てばっかりいるんじゃないかしら
トライアルは順調な滑り出しです
25

心配ってわけじゃないんだけど、どうしてるかなどうしてるかな?って考えてる仮母にとってトライアル報告は「待ってました!!」という感じです。
ちづるはいまだにリビングの扉をじーっと見つめています。はなくるみさんを待っているみたいで、かわいそうになってしまいついついお菓子でつってしまいます。
おばあちゃんにだっこしてもらったり、娘と一緒にごろごろしたり、、、
でもやっぱりリビングの扉が気になるようです。
昨日の15時頃から雨が降ってしまい夕方のお散歩に行くことができませんでした。
おうちでシートにおしっ○はできたのですが、うん○はできないようでおなかをマッサージしたりシートの所へ連れて行って声かけをしましたが遠慮しているのかだめでした。
朝になって、雪がとけている所へ連れて行ってうん○もおしっ○もばっちりしてくれました!!
本当に手のかからないはなまるちゃんのちづるです!!


実はちづるのおうちは2世帯住宅で、下の階におじいさまとおばあさまが住んでらっしゃいます。
おばあちゃんにも可愛がってもらえて嬉しいね

トイレも今のところうまく行っているようですねえ〜
うちでもだいたいできていたけど、慣れない所では失敗してしまうワンコも多いものです。
ママさんはそんなの気にせずおおらかに構えてくださる方だけど、失敗しないに越したことはありません。
トライアルが始まっていきなり大雪になってしまったけど、暖かいお部屋でぬくぬく寝てばっかりいるんじゃないかしら

トライアルは順調な滑り出しです


2011/2/14
卒業っ子の近況 CATNAPお手伝い
預かりっ子が居なくなった我が家・・・それでもまだ3頭もワンコが居ますがなんか寂しい・・・
イカ〜ン
元気を出して、我が家から巣立った子達の近況報告をいたしますわね
まずは12月にスピード卒業した瑚々ちゃん(仮名 こはる)



アレルギーが出てきてしまってカイカイが始まっちゃったそうです
でもママさんががんばってケアしてくださってます。ご苦労おかけいたします
先住の琉くんとも仲良さげじゃないですか
ヨカッタヨカッタ
お次は去年の夏にCATNAP卒業犬みかちゃんの弟分として迎えていただいた銀次郎です。

眠くなるとおもちゃを散らかすらしい
余計なことせんと、さっさと寝なさい

そうそう、そうやっておとなしくネンネするのよ・・・って、パパさんのフリースを布団代わりかい

カートも上手に乗れるようになったんですってね
今度は電車で会いに来てね

そして、ちょうど2年前にお嫁に行ったまあやです。

2周年記念のケーキを目の前にして余裕のカメラ目線
うちの子では考えられない
まあやはグリニーズの食べすぎで一時ふくよかになったそうなんですが、ダイエット大成功でスリム体型に戻りました。ん
戻り過ぎ
うらやましいぞ。
みんなとびっきりの幸せ生活を送っています
またお便りくださいね〜〜
15
イカ〜ン


まずは12月にスピード卒業した瑚々ちゃん(仮名 こはる)



アレルギーが出てきてしまってカイカイが始まっちゃったそうです

でもママさんががんばってケアしてくださってます。ご苦労おかけいたします

先住の琉くんとも仲良さげじゃないですか

ヨカッタヨカッタ

お次は去年の夏にCATNAP卒業犬みかちゃんの弟分として迎えていただいた銀次郎です。

眠くなるとおもちゃを散らかすらしい



そうそう、そうやっておとなしくネンネするのよ・・・って、パパさんのフリースを布団代わりかい


カートも上手に乗れるようになったんですってね

今度は電車で会いに来てね


そして、ちょうど2年前にお嫁に行ったまあやです。

2周年記念のケーキを目の前にして余裕のカメラ目線


まあやはグリニーズの食べすぎで一時ふくよかになったそうなんですが、ダイエット大成功でスリム体型に戻りました。ん


みんなとびっきりの幸せ生活を送っています

またお便りくださいね〜〜


2011/2/13
ちづるトライアル開始! CATNAPお手伝い
心配された雪の影響も全くなく、今日は朝から素晴らしい快晴
富士山
も美しく見えました
ちづるは元気にトライアルへ出発いたしました
ベルママにお付き合いいただき、片道2時間ちょっとのドライブです
おしゃべりしながらだとあっという間ですね〜
里親様のお宅には先住さんが2頭居るんです。
昨年の9月まで実はもう1頭・・シーズーさんが居ましたが、15歳で虹の橋を渡ったそうです。
なので、シーズーの飼育はお手のものなのです

先住さんは7歳のシーズー×パピヨンのチビちゃんともうすぐ2歳になるチワワのバンビちゃんです。
仲良くしてあげてね〜
3頭同時にこっちを向かせるのはなかなか難しい
ちづるはOKと思ったら、チビちゃんがアッチ向いちゃった

チビちゃん良いお顔と思ったらちづるとバンビちゃん、あさって向いてるし

はじめ緊張気味で私のそばを離れたがらなかったちづるですが、おやつをくれたお姉さんにあっという間に懐いて・・・

チビちゃんは7歳ということで、ちづるとほぼ同年代と思いますが、ものすごく若々しいお嬢さん

今はソファーの背もたれの上に立っていますが、隣りのロデオボーイにもヒョイと飛び移ります。ちづるも案外身軽なので真似をするようになるのかしら?
そうそう、ちづるの名前ですが、『ちづる』のまま付けていただけるそうです
チビちゃんと「ちー」の部分がかぶってしまうのでどうしようかと考えてくださったそうですが、やっぱり『ちづる』がピッタリだと言ってくださいました。ありがとうございますm(__)m
また、里親S様からはたくさんのご支援金も戴きました。
大切に大切に使わせていただきます。ありがとうございました
夕方帰宅して程なく里親S様から最初のトライアル報告が届きました
今日は遠い所ありがとうございました。
あの後ちづるはゲージの中に自ら入り、○○様の後を追うようにリビングの扉を
眺めていました。胸が張り裂ける思いで娘と私と交代でだっこをしているうちに
少し落ち着いたようで娘の膝を枕にして寝ていました。
トイレはシートにばっちり、はなまるさんでした!!
その後みんなでお散歩に行き、うんちとおしっこもばっちりでした。
お散歩も足取り軽く、近所の犬友さんともたくさん会えました!
主人がかえってきて夕食も食べてまたまたのんびりタイムです。
いい子なので、安心してくださいね^^b


パパさんの嬉しそうなお顔ったら
里親S様、ちづるのことをどうかどうかよろしくお願いいたします。
28



ちづるは元気にトライアルへ出発いたしました

ベルママにお付き合いいただき、片道2時間ちょっとのドライブです

おしゃべりしながらだとあっという間ですね〜

里親様のお宅には先住さんが2頭居るんです。
昨年の9月まで実はもう1頭・・シーズーさんが居ましたが、15歳で虹の橋を渡ったそうです。
なので、シーズーの飼育はお手のものなのです


先住さんは7歳のシーズー×パピヨンのチビちゃんともうすぐ2歳になるチワワのバンビちゃんです。
仲良くしてあげてね〜

3頭同時にこっちを向かせるのはなかなか難しい

ちづるはOKと思ったら、チビちゃんがアッチ向いちゃった


チビちゃん良いお顔と思ったらちづるとバンビちゃん、あさって向いてるし


はじめ緊張気味で私のそばを離れたがらなかったちづるですが、おやつをくれたお姉さんにあっという間に懐いて・・・

チビちゃんは7歳ということで、ちづるとほぼ同年代と思いますが、ものすごく若々しいお嬢さん


今はソファーの背もたれの上に立っていますが、隣りのロデオボーイにもヒョイと飛び移ります。ちづるも案外身軽なので真似をするようになるのかしら?
そうそう、ちづるの名前ですが、『ちづる』のまま付けていただけるそうです

チビちゃんと「ちー」の部分がかぶってしまうのでどうしようかと考えてくださったそうですが、やっぱり『ちづる』がピッタリだと言ってくださいました。ありがとうございますm(__)m
また、里親S様からはたくさんのご支援金も戴きました。
大切に大切に使わせていただきます。ありがとうございました

夕方帰宅して程なく里親S様から最初のトライアル報告が届きました

今日は遠い所ありがとうございました。
あの後ちづるはゲージの中に自ら入り、○○様の後を追うようにリビングの扉を
眺めていました。胸が張り裂ける思いで娘と私と交代でだっこをしているうちに
少し落ち着いたようで娘の膝を枕にして寝ていました。
トイレはシートにばっちり、はなまるさんでした!!
その後みんなでお散歩に行き、うんちとおしっこもばっちりでした。
お散歩も足取り軽く、近所の犬友さんともたくさん会えました!
主人がかえってきて夕食も食べてまたまたのんびりタイムです。
いい子なので、安心してくださいね^^b


パパさんの嬉しそうなお顔ったら

里親S様、ちづるのことをどうかどうかよろしくお願いいたします。

2011/2/11
頼むよ、ちづる! CATNAPお手伝い
この食卓椅子は父ちゃんの指定席ですが、父ちゃんが座ってない時はよくちづるが居ます。


ここで丸くなって寝ていることもありますが、本来の目的はほかにあるんです
それは、テーブルの上の食べ物をゲットすること
ちづるはとーっても食いしん坊
普段は控えめな性格なのに、食べ物目の前にすると犬が変わります
人間の食べ物にも積極的に手を出しますので置きっぱなしはNGです
ただし、うちにはくるみという更に上を行くハイエナが居ますので、実際ちづるがテーブルの上のものを食べてしまったことはあまりありません。
とはいえ新しいお家で、はしたない行為はお里が知れるというものです
ちづるよ、そのへんよろしく頼みますよ

そうそう、お手はあなたの得意技
しっかり披露してさしあげなさいな。
明日も雪が降るとか・・・
道路状況は大丈夫だろうか・・・あさってはうちから2時間以上のドライブです
25


ここで丸くなって寝ていることもありますが、本来の目的はほかにあるんです

それは、テーブルの上の食べ物をゲットすること

ちづるはとーっても食いしん坊

普段は控えめな性格なのに、食べ物目の前にすると犬が変わります

人間の食べ物にも積極的に手を出しますので置きっぱなしはNGです

ただし、うちにはくるみという更に上を行くハイエナが居ますので、実際ちづるがテーブルの上のものを食べてしまったことはあまりありません。
とはいえ新しいお家で、はしたない行為はお里が知れるというものです

ちづるよ、そのへんよろしく頼みますよ


そうそう、お手はあなたの得意技

しっかり披露してさしあげなさいな。
明日も雪が降るとか・・・
道路状況は大丈夫だろうか・・・あさってはうちから2時間以上のドライブです


2011/2/7
ちづるトライアル決定! CATNAPお手伝い
ちづるを預かり始めて3ヶ月とちょっと・・・おかげさまでちづるの新しい家族になってくださる方が見つかりました
トライアル決定です!
里親様は先日の里親会にちづるに会いに来てくださいました。
ちづるのことをかわいいかわいいと沢山抱っこしてくれたママさんとおねえさん。
その後すぐにご応募をくださったのです。
ちーちゃん、おめでとう
こんなにかわいくて優しいちーちゃんだもの。素敵な家族が迎えに来てくれたよ
トライアルお届けは今度の日曜日13日です。あと1週間、ちーちゃんの優しい仕草や仮母をトコトコ追いかけてくれる姿を目に焼き付けておきます。
いか〜〜ん
要バスタオルかも〜〜
カメラ大嫌いのちづるなもので、なかなか良い写真が撮れず難儀をいたしました。
少し前のもありますが、未公開の写真を何枚か。あ・・期待しないで!たいした写真じゃないから・・汗
なかよしーずートリオ

椅子から落ちた下半身・・・上半身は熟睡中

あんずと並んだ背中。どっちがちづるかわかりますか?・・・ピンクのスカートの方ですよ

あんずに寄りかかってウトウト

ペロリンチョ

ひなたぼっこ・・まぶしい〜


最後の2枚に写ってるピンクのハーフケットは、里親様から「これにちづるちゃんのにおいをつけてください」とお預かりしたものです。
新しいお家に行って少しでもちづるが安心するようにとのご配慮です。しっかりにおいをつけて持って行きますね
他のやつらの余計なニオイもつくかも・・^_^;
ちづるには姉妹ができます。とってもかわいいお嬢さんたちです。トライアル報告でご紹介させていただきますね
ちづるを応援してくださった皆様、ありがとうございました
ちづる、幸せになります
37

トライアル決定です!
里親様は先日の里親会にちづるに会いに来てくださいました。
ちづるのことをかわいいかわいいと沢山抱っこしてくれたママさんとおねえさん。
その後すぐにご応募をくださったのです。
ちーちゃん、おめでとう

こんなにかわいくて優しいちーちゃんだもの。素敵な家族が迎えに来てくれたよ

トライアルお届けは今度の日曜日13日です。あと1週間、ちーちゃんの優しい仕草や仮母をトコトコ追いかけてくれる姿を目に焼き付けておきます。
いか〜〜ん


カメラ大嫌いのちづるなもので、なかなか良い写真が撮れず難儀をいたしました。
少し前のもありますが、未公開の写真を何枚か。あ・・期待しないで!たいした写真じゃないから・・汗
なかよしーずートリオ

椅子から落ちた下半身・・・上半身は熟睡中


あんずと並んだ背中。どっちがちづるかわかりますか?・・・ピンクのスカートの方ですよ


あんずに寄りかかってウトウト

ペロリンチョ


ひなたぼっこ・・まぶしい〜



最後の2枚に写ってるピンクのハーフケットは、里親様から「これにちづるちゃんのにおいをつけてください」とお預かりしたものです。
新しいお家に行って少しでもちづるが安心するようにとのご配慮です。しっかりにおいをつけて持って行きますね

ちづるには姉妹ができます。とってもかわいいお嬢さんたちです。トライアル報告でご紹介させていただきますね

ちづるを応援してくださった皆様、ありがとうございました

ちづる、幸せになります

