2011/9/30
埼玉センターより引取り Happy Paws
今年の夏はなぜか例年と違っていた。センター収容犬が少なかったのだ。
ありがたや〜と思っていたが、9月に入ると引取り検討の子が増え始めた・・・涙
そして今日、埼玉センターから4頭の犬を引取りました。
しかも、私、初めてセンター引取りをしてきました。うちから60km近く離れた熊谷のセンターまでKiccoさんと一緒に行ってきたんです
半年前に講習会で行った時に工事中だった埼玉県動物指導センターは、今日行くとキレイな犬舎が出来上がっており、ふれあい犬たちがお出迎えしてくれました。
職員さんから4頭の犬たちの情報をお聞きし、しばし様子を見たり写真を撮ったりした後、車に乗せます。
う〜ん・・・覚悟していたこのニオイ
仕方ないね。早くWanRoomで綺麗にしてもらおうね




WanRoomではゆうさんと共に洗浄カメラマンHIMEさんが待っていてくれました。
風雅さんも駆けつけてくれて、みんなでおしゃべりする余裕もなく必死のボラトリッ
ボラトリ中の様子はコチラでご覧になって
お得意の手抜き〜
ボラトリ後、上の写真の一番下シーズー以外の3頭を病院へ連れて行きました。
下から2番目のシーズー♀を私が預かることになりました。
この子、目が・・・

なんだか辛そうです

かなり長い間、傷ついた目を放っておかれたようです。
今は痛いらしく、顔周りを触られるのをとても嫌がります。
今日から入院しました。
退院は未定ですが、退院後は我が家でしばらくゆっくり休んでもらおうと思います。
せめて痛みが早く取れますように・・・今は祈るばかりです。
24
ありがたや〜と思っていたが、9月に入ると引取り検討の子が増え始めた・・・涙
そして今日、埼玉センターから4頭の犬を引取りました。
しかも、私、初めてセンター引取りをしてきました。うちから60km近く離れた熊谷のセンターまでKiccoさんと一緒に行ってきたんです

半年前に講習会で行った時に工事中だった埼玉県動物指導センターは、今日行くとキレイな犬舎が出来上がっており、ふれあい犬たちがお出迎えしてくれました。
職員さんから4頭の犬たちの情報をお聞きし、しばし様子を見たり写真を撮ったりした後、車に乗せます。
う〜ん・・・覚悟していたこのニオイ






WanRoomではゆうさんと共に洗浄カメラマンHIMEさんが待っていてくれました。
風雅さんも駆けつけてくれて、みんなでおしゃべりする余裕もなく必死のボラトリッ

ボラトリ中の様子はコチラでご覧になって


ボラトリ後、上の写真の一番下シーズー以外の3頭を病院へ連れて行きました。
下から2番目のシーズー♀を私が預かることになりました。
この子、目が・・・


なんだか辛そうです


かなり長い間、傷ついた目を放っておかれたようです。
今は痛いらしく、顔周りを触られるのをとても嫌がります。
今日から入院しました。
退院は未定ですが、退院後は我が家でしばらくゆっくり休んでもらおうと思います。
せめて痛みが早く取れますように・・・今は祈るばかりです。

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ